2018年02月14日
3輪のやつ買ってやれ
電動アシスト付きだとなおよし
18/02/13 08:37 0.net ID:?
それ認知症の初期症状だぞ
そいう事があって5年後くらいには認知症病棟になったわ
18/02/13 08:38 0.net ID:?
かなり反発するだろうけど自転車乗るの辞めさせた方がいい
いろいろ不自由するだろうが、骨折でもして寝たきりになたら本人の人生終わるし周囲の負担も大きい
18/02/13 08:40 0.net ID:?
老化だけではやたらとコケないだろう
何かの病気かもしれんから様子を見て検査した方がいいかも
18/02/13 08:41 0.net ID:?
認知症か怖いな
18/02/13 08:41 0.net ID:?
準備運動とか日頃の筋力トレーニングとか
若者ですら怠ると怪我するよ
18/02/13 08:42 0.net ID:?
視力が衰えてるだけでも運動神経にぶるよ
18/02/13 08:42 0.net ID:?
運動神経いいはずの若者ですら交通事故おこしてるじゃん
18/02/13 08:44 0.net ID:?
認知症は怖いぞ
家に家族以外誰もいないのに親戚来てるとか言ってお茶出してたり
寝てる時に
家に強盗入ったとか騒ぎ出して夜中近所に助け求めたりしたからな
まだ64歳くらいだったのにな
さすがに
もう無理だと思って
病院入れたけど
18/02/13 08:46 0.net ID:?
目の病気や神経系の病気の可能性もあるから気をつけたほうがいい
18/02/13 08:46 0.net ID:?
三輪の奴買ってやれよ
何かあってからでは遅い
一生後悔するぞ
18/02/13 08:52 0.net ID:?
>>1
脚の筋トレしないと駄目
俺の母も自転車で転ぶようになり
スポーツジムのプールで歩行訓練から
筋トレまでして普通に筋肉付けて復帰した
18/02/13 08:59 0.net ID:?
他人に迷惑かけるから乗るのやめさせた方がいい
本人の為にも
18/02/13 09:04 0.net ID:?
高齢で二輪乗れてたのは平衡感覚あるほうじゃん
18/02/13 09:14 0.net ID:?
歳取るとメタボやら膝関節やら問題出る
病院で骨密度測定してもらって食事や筋トレのアドバイス貰え
18/02/13 09:17 0.net ID:?
三輪は車輌自体重いし運転しにくいらしい
母ちゃんが通っている整形外科の医師が言ってた
18/02/13 09:19 0.net ID:?
伯父も自転車で何度か転倒するようになった数日後に脳梗塞で病院送りだったなー
18/02/13 09:22 0.net ID:?
自転車に乗せないのが一番じゃん
そんな状況でなんでまだ乗せてるのかがわからん
18/02/13 09:23 0.net ID:?
アシスト無しの自転車が大変そうだったからシニア向けの車輪の小さい自転車プレゼントしたけど、うちの親も時期がきたら3輪のやつに買い換えてやろー。
18/02/13 09:39 0.net ID:?
三輪車も前が二輪のタイプでないと普通に転倒するで
18/02/13 10:25 O.net ID:?
転んで入院(骨折はしてなかった)してから
自転車禁止になった
今は俺が送り迎えをしてる
18/02/13 10:32 0.net ID:?
彼女の婆ちゃん(90歳くらい)がカブの80だか90だかの黄色ナンバーのヤツに乗ってて
ワシが乗れなくなったらあげる(周りに俺以外二輪の免許を持ってる人が居ない)と言ってくれてるんだけどいっこうにくれない
歩く程のスピードしか走らないんだけどそれでもたまに立ちごけするのでそのうち壊れそうなんだけど
18/02/13 10:43 0.net ID:?
指を動かすのも効果あるらしいな
18/02/13 10:48 O.net ID:?
知り合いで手先を使う仕事を70までしてて
趣味が山登りだったけどボケてしまった人いる
身体だけはめちゃ丈夫だから面倒見るの大変らしい
18/02/13 12:55 0.net ID:?
コメント一覧 (11)
-
- 2018年02月14日 08:09
-
筋肉の衰えは、老化だけでなく、神経系の病気が原因も
普通の医者ならそれに気づかず、「老化ですね」で済ましちゃうけど
でも本当は、難病にかかってる可能性もある
-
- 2018年02月14日 09:17
-
認知症前兆かもね
家族が自転車や徒歩で転倒し始めて
便を掴んだり、妄想やばいぞ
アルコールで脳が小さくなってた
-
- 2018年02月14日 09:27
-
※3
アルコール性認知症か
アルコールの問題は家が辛いよなあ
-
- 2018年02月14日 10:03
-
メーカーのカタログを見よ。
あのタイプは「荷物を運ぶ用」だよ。
よくみんな勘違いするが、普通のチャリより重量もあって漕ぐの大変。
二十インチの電動アシストの方が良いと思うよ。
-
- 2018年02月14日 10:36
-
脳梗塞の前兆も近いかもな。
本人は分からないが、急に力が抜ける瞬間転ける。
背中が曲がり、動きがやや遅くなる。感情の起伏が大きくなりだしたら、パーキンソン病も疑う。これも転けやすい。
早く病院で検査だな。
-
- 2018年02月14日 10:40
- 真面目に寝たきりと歯がない状態は直した方がいい、な
-
- 2018年02月14日 10:59
-
うちの母ちゃんも自転車でこけてたわ
しばらくして歩き方もおかしくなって口もまわらなくなってきておかしいと思って病院連れてったら脳梗塞だった
-
- 2018年02月14日 11:14
-
三輪の電動アシストは買うなよ
低速ならいいが、ある程度速度出ると三輪は不安定になる
スイング利用して車体倒すなんて老人には無理だろうし
電動三輪は値段程の恩恵がない
-
- 2018年02月14日 11:32
- 伯母が50代で同じ症状が出て、突発性硬化症で寝たきりになり60になる前に亡くなった。ぶつかって転けるんじゃなくて、バランス取れなくて転けるなら脳神経系の病気の可能性もあるから、病院連れて行ってあげてな。
-
- 2018年02月14日 18:37
-
孫と一緒に暮らして孫の相手させるのが一番いいと思うようになった。
毎日朝から晩まで仕事もあるし帰っても疲れてるしで
どっちの相手も思うようにしてあげられないけど
親も孫も話し相手が出来てWINWINな関係を築いてる。
忙しくしてて良い運動になるしボケ防止にもなる。
子供は声もでかいし耳の遠くなってきた親にもちょうどいい。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
どうしても運動しなきゃいけないならノルディックウォーキングがおすすめ