2018年02月16日
遅筋を鍛える方がつらい
18/02/14 17:42 0.net ID:?
筋トレは回数を決めてやるんじゃなくて
疲れるまでやって更に疲れてから少し上乗せしてやるといい
18/02/14 17:42 0.net ID:?
有酸素運動のが身体丈夫になりそうなイメージ
18/02/14 17:42 0.net ID:?
インターバルを違う部位でサーキットでやって一時間やると汗だらだらになる
18/02/14 17:43 0.net ID:?
ジョギングのが楽だよ
頭空っぽにしてできるけど筋トレは頭使いながらやらないといけないから
18/02/14 17:46 0.net ID:?
1時間も筋トレしてるとつらそうだな
18/02/14 17:46 0.net ID:?
走るのはひたすら楽しい
筋トレはただの苦行
18/02/14 17:48 0.net ID:?
ジムでは筋トレ→有酸素運動して下さいと教わった
18/02/14 17:50 0.net ID:?
背中のトレーニングなんて種目多いから2時間近くかかるぞ
めっちゃツラい
18/02/14 17:51 0.net ID:?
ジョギングはするし筋トレは殆どしないけど筋トレめちゃくちゃしんどくね?
18/02/14 18:00 0.net ID:?
脚の筋力トレーニング= 散歩
18/02/14 18:02 0.net ID:?
筋量多いとやっぱ太りづらい?いろいろ耐性つく?腰痛とか肩こりとか
18/02/14 18:02 0.net ID:?
ジョグも筋トレもどっちも楽
一番つれーのは無酸素最大負荷運動
陸上の400とか自転車の1000とか
18/02/14 18:03 0.net ID:?
何の為にするのかって目的が無いとどっちも大変だと思うけどね
マラソン大会でタイムを上げるんだとか目標を作りやすい分ジョギングのほうが楽かも
18/02/14 18:05 0.net ID:?
俺はジョギングのほうが楽
筋トレは全然続かない
18/02/14 18:05 0.net ID:?
楽しいから走る
そんだけ
18/02/14 18:06 0.net ID:?
太もも鍛えてりゃ老後もハッスル出きるのになんもしないで大腿四頭筋が衰えて膝痛めて歩けなくなる年寄多すぎ
18/02/14 18:12 0.net ID:?
80越えて毎日素潜り漁やってる爺さんTVで見た
スリムマッチョでカッコよかったああなれればいいな
18/02/14 18:18 0.net ID:?
とにかく太らなくたくさん食いたいんだけど
有酸素運動と筋トレどっちを頑張ればいいんでしょうか
18/02/14 18:29 0.net ID:?
ダンベル使うと楽だろ
怠け者の俺がダンベル使った筋トレ結構続いたからな
1つ12.5kgのダンベル
18/02/14 18:38 0.net ID:?
膝は消耗品だって聞いたよ
18/02/14 18:43 0.net ID:?
スクワットと腕立てと腹筋をほんの少々やってるけど
毎日かかさずやれば効果はてきめんな気がする
でもさぼったらだめだな
18/02/14 18:56 0.net ID:?
筋トレよりもジョギングのほうがつれえよ
ベンチプレスなんてむちゃくちゃ楽だし
スクワットデッドリフトもそこまで辛くない
18/02/14 21:02 0.net ID:?
筋トレよりダッシュとかのほうがキツイね
全身疲労してる
18/02/14 21:34 O.net ID:?
HIIT?のつもりで近所の空き地でダッシュと短いインターバルの繰り返しやったけど
マジ心臓飛び出そうだった
18/02/14 23:29 0.net ID:?
ちゃんとジムとかで教えてもらえば楽
自分だけでやると鍛えたい筋肉と違う筋肉が披露しちゃったりしてる
筋トレは必ず人生を成功に導く
コメント一覧 (16)
-
- 2018年02月16日 06:43
-
筋トレのほうがつらいだろ?
だってラクになった・ラクになりそうなところで
負荷上げないといけないんだから
ガチの苦行よw
-
- 2018年02月16日 06:53
- ランニング全然続かないけど、ダンベルをフンフン持ち上げるだけなら楽しい
-
- 2018年02月16日 07:35
-
ランニングは最初辛いけどランナーズハイに入ると楽になる
真夏の日中や真冬の夜朝はキツイね
条件次第なのかな
-
- 2018年02月16日 07:47
-
個人的には常に自分の限界見てる筋トレの方がきついな
ジョギングはジョギング程度のスピードなら慣れたら全く疲れなくなる
-
- 2018年02月16日 07:47
-
>>22
これ
これ系は終わった後のしんどさを想像してやる前から恐怖を感じるレベル
-
- 2018年02月16日 07:58
- 筋トレは追い込んでナンボだからきついは
-
- 2018年02月16日 08:36
- 女優の森光子は89歳まで一日150回のスクワットやってた(享年92歳)
-
- 2018年02月16日 08:39
-
きちんとやるなら筋トレのが楽だぞ、ジョギング、主に心肺機能(左心室壁)強化なら心拍数60〜80%弱を維持するのが効果的なのに対して、筋トレは速筋を鍛えるなら8RM,遅筋なら20RMやればいい。
○○RMっていうのは連続〇〇回するのが限界な強度。
オールアウトが良いなんてのは古い考えだし、筋トレに関しては辛くても良いことはあまり無い。
-
- 2018年02月16日 08:47
-
筋トレで一番きついのは
毎日の食事だろ・・・
-
- 2018年02月16日 09:28
- どちらもしんどさの種類が違うやろ
-
- 2018年02月16日 09:30
-
わお、どっちも辛いからヨガをする
メンタルがびっくりするくらい穏やかになる
-
- 2018年02月16日 10:05
- 着替えて外に出るという行為が一番面倒くさいってことを言いたいんでしょ
-
- 2018年02月16日 11:03
-
筋トレは楽しいよ
節制無理だから痩せないけど
ヨガやりたいけど難しそう
-
- 2018年02月16日 13:13
-
床引きデッドが一番シンドイ
上半身トレはそんなに脈拍上がらんし追い込みやすいから比較的楽
-
- 2018年08月01日 13:20
-
ジョギングは気候に左右されるのと、汗だくになるからシャワー入れる余裕ある時間ないとできない。
筋トレは思い立ったらある程度できる。
筋トレの方が続ける環境をつくるのは楽だと思う。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
筋トレは筋肉が辛くなるだけだからきつくない