2018年02月21日
ヨーカドーやぞ
18/02/20 05:36 ID:4JC4mmY60.net
西友やぞ
18/02/20 05:36 ID:xRV3j6US0.net
ドンキやぞ
18/02/20 05:37 ID:Le6VRs4Dd.net
彼女に何も言われないならええんちゃう
18/02/20 05:38 ID:mTs4oZuWE.net
イオン高いやんけ
専門店街はもっと高い
18/02/20 05:38 ID:v04EV0yp0.net
十分やけどちょっと服に興味出て来て別の店で買いたくなるんや
18/02/20 05:40 ID:6CIxFVB90.net
だいたいデパートで買ったやつって普通わからんやろしな
18/02/20 05:40 ID:3THLaSMY0.net
(´・ω・`) しまむら
18/02/20 05:41 ID:XbeKkR9L0.net
セレショだらけ
18/02/20 05:41 ID:yCyANzxo0.net
イオンに入ってるグローバルワークで済ませてる
18/02/20 05:41 ID:8gS2gnEgp.net
2nd street
18/02/20 05:42 ID:dQ9e/oTY0.net
田舎のイオンで服買う→次の週にその服着てイオン行く→おっさんと服かぶる
っての一回経験あってクソ恥ずかしかったゾ
18/02/20 05:44 ID:6CIxFVB90.net
イオンじゃなくても駅の近くに複合施設あるやろアクセスいいし
18/02/20 05:45 ID:KVyBaFX60.net
GUよりええ?
18/02/20 05:45 ID:kkVv3Gxy0.net
イオンっていってもテナントは普通に街にもあるお店やからな
わざわざ見栄で人ごみの中に買いに行くのは無駄だやと思う
18/02/20 05:49 ID:8GqcGd0r0.net
イオンでも大きなテナントはわかる
18/02/20 05:50 ID:8zX9lt+hM.net
あとラコステのパクリのクロコダイルって馬鹿にされがちだけど品質はいい
18/02/20 05:53 ID:8GqcGd0r0.net
俺はここ10年くらいワイシャツ、Tシャツ、ダウンジャケットしか来てないからマジでイオンで十分だわ
18/02/20 05:53 ID:hF0o+GBY0.net
セレクトショップって陳列がおしゃれなだけで
服単体はそうでもないことが多いと思うワイ
18/02/20 05:55 ID:8GqcGd0r0.net
ワークマンやぞ
18/02/20 05:58 ID:w6QveEvD0.net
セレクトショップとかオシャレブランドはおしゃれが好きな人間が行けばいいんや
普通の普段着がほしい人間には必要ない
18/02/20 06:00 ID:8GqcGd0r0.net
イオンの専門店って高いだけでたいした服売ってないよな
スペースも狭いから種類も少ないし
セール品で掘り出し物あれば買うかな?程度
18/02/20 06:00 ID:RL1ieSOUa.net
コメント一覧 (16)
-
- 2018年02月21日 09:42
-
イオンで服買って、微妙にシルエットがおかしくてカッコ悪かったなら
直し屋さんに持っていって、修正してもらえばいい。
スリーブの太さと着丈の長さを調整するだけで、別物になるぞ。
わからんなら気にしなくていい。
気にする必要もない人間だ。
-
- 2018年02月21日 09:42
-
デブだからヨーカドー
普通の服屋じゃサイズない
-
- 2018年02月21日 09:45
-
セールで良い物見つけて買うって事はあっても、服買いに外に出るって事は無くなったな
楽天とかに出店してるショップは安くて良い服売ってるし、チェーン店にありがちな
街に出て人と被るって事がまず無い
-
- 2018年02月21日 09:51
- 同じブランドのテナントだったとしてもイオンに行く選択肢はないわ
-
- 2018年02月21日 09:59
-
※4
M65が欲しくなって、何店も回ったけど予算とシルエットの
バランスが取れてるものが見つからなかった。
ウンザリして楽天で1万のM65を買い、直し屋でシルエット調整したら
総額15000円で、ものすごくスマートなM65が手に入って大満足。
-
- 2018年02月21日 10:06
-
グローバルワークは安い方だけど品質はしまむら並みだから割高感あるなぁ
あらゆるモールに入り込んでるから珍しくもないし
-
- 2018年02月21日 10:29
-
トータル考えて選ぶならイオン内でも色々回る方がいいね
セレクトショップにしろイオンにしろそこの店舗だけで揃えたらやはり変になる。どれだけブランド物揃えたって人種や体型がある以上自分に合わなきゃ意味がない
-
- 2018年02月21日 12:14
-
※2
その手があったか…!
-
- 2018年02月21日 14:00
-
イオンの中だと無印かH&Mぐらいしか服買うとこない
他で買うとどうしても中学生ファッションになる
-
- 2018年02月21日 14:01
- 古着屋の半額セールで3桁の値段しか買わんわ
-
- 2018年02月21日 14:14
-
陽キャ「UNIQLO」
蔭キャ「しまむら」
わい「ワークマン」
-
- 2018年02月21日 14:22
- おうイオンのモンベルいくで
-
- 2018年02月21日 14:25
- イオンの23区良かったよ
-
- 2018年02月21日 15:15
- ユニクロで充分。
-
- 2018年02月21日 22:21
- フツメン以下の服なんて誰も注目してない
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
環境次第だよ