2018年02月25日
元々風のひきやすい体質だったのでマルチビタミンとビタミンCを飲んでるんだけど
風邪をひかなくなったし体調も良くなったような気がする
気のせいなのかな
実際マルチビタミンの効果は医学的に証明されてないんでしょ
18/02/23 12:41 0.net ID:?
俺なんて頭痛してロキソニン飲んだ瞬間に治るからなw
18/02/23 12:41 0.net ID:?
口内炎は出来なくなったな
18/02/23 12:43 0.net ID:?
そんなんより毎日外に出て免疫つけたほうがいい
カネもかからない
18/02/23 12:43 0.net ID:?
ビフィズス菌が風邪予防にいいのは医学的に証明されてるけど高いのよね
18/02/23 12:44 0.net ID:?
スパシーバ
18/02/23 12:44 0.net ID:?
俺はDHCのビタミンBmixと野菜の飲んでる
効果はしらん
18/02/23 12:44 0.net ID:?
コスパ高いのどれ
18/02/23 12:45 0.net ID:?
ビタミンて1日3回くらい飲まないと意味無いんだろ
18/02/23 12:46 0.net ID:?
ミネラル系飲むと気持ち悪くなってゲップが臭い
18/02/23 12:47 0.net ID:?
効きますと謳われたあらゆるサプリメントは
胃の中で泡になって消えた
18/02/23 12:48 0.net ID:?
平熱が37度くらいになったら風邪引かなくなった
18/02/23 12:49 0.net ID:?
同じのずっと飲むと身体に悪そうだから色々メーカー変えてる
が基本はネイチャーメイドだな
18/02/23 12:49 0.net ID:?
ビタミン系は免疫力上がるから病気をしにくくなってもおかしくはない
18/02/23 12:49 0.net ID:?
ネイチャーメイドは大塚が作ってるんじゃなくて輸入してるだけなんだろ
18/02/23 12:50 0.net ID:?
セサミンexとかいうの飲んでる
18/02/23 12:54 0.net ID:?
DHCだけ妙に安いんだけどなんで
18/02/23 12:56 0.net ID:?
マルチビタミンは確かに効果あるけど
耐性がついてくるからだんだん効かなくなってくるよ
それと一生飲まないといけないから金もかかる
18/02/23 13:06 0.net ID:?
ビタミンC飲むようになったら嘘みたいに風邪引かなくなった
よっぽど酷い食生活だったんだなあと
18/02/23 13:08 0.net ID:?
プロテイン飲むようになって風邪ひかなくなった
18/02/23 13:08 0.net ID:?
タイムリリース方式にすれば一日一回で効果は持続する
18/02/23 13:09 0.net ID:?
唇が切れやすくなったらビタミンB飲んでる
メディカルリップとのコンボが凄い効果
18/02/23 13:15 0.net ID:?
野菜ジュース飲むようになって実感できたのは肌の調子がよくなったことだな
おっさんだけどw
18/02/23 13:17 0.net ID:?
マルチビタミンはアメリカ製一択だな
含有量が違う
18/02/23 13:20 0.net ID:?
風邪ひいたときにはレモン100%の飲み物飲んでいるが
風邪が治った気がするのは気のせいだと思う
18/02/23 13:21 0.net ID:?
ネイチャーメイドのスーパーマルチビタミン&ミネラル飲むと次の日快便
サボると次の日大して出ない
18/02/23 13:47 0.net ID:?
結局プラシーボ効果最強
18/02/23 16:38 0.net ID:?
天然至上主義者の多いこと
18/02/23 17:34 0.net ID:?
俺もネイチャーメイドのだけ飲んでる
効果は実感出来てない
飲まなくなったら実感出来るかも
18/02/23 17:37 0.net ID:?
コメント一覧 (25)
-
- 2018年02月25日 11:19
-
アメリカ製が一番良いけど
日本製ならDHCが最強では?
-
- 2018年02月25日 11:27
-
普通の食生活をしてる人にマルチビタミンは不要
偏食してて栄養不足に陥ってる人なら有効
-
- 2018年02月25日 11:41
-
こういうスレの書き込みってイメージで書いてる人多いよね
19 :名無し募集中。。。
同じのずっと飲むと身体に悪そうだから色々メーカー変えてる
が基本はネイチャーメイドだな
30 :名無し募集中。。。
マルチビタミンは確かに効果あるけど
耐性がついてくるからだんだん効かなくなってくるよ
それと一生飲まないといけないから金もかかる
ここら辺は特に「?」だったわ
プロテインをステロイドと勘違いしてる人らと同じ人種なんだろうか
-
- 2018年02月25日 11:54
- 耐性つくんじゃ日々食う量増やして健康になるしかないな
-
- 2018年02月25日 11:55
- ビタミンに耐性で草
-
- 2018年02月25日 12:03
- この時期は1日1個りんご食え、無敵だぞ
-
- 2018年02月25日 12:16
-
体内で生成できず粘膜など免疫に関わる成分をビタミンがよく含んでいますから、病気の前後で摂取していくことは大切です。
その上で1日分の栄養がつまっている商品がありますが。『吸収率』は別ですからね。
遮光性のないビタミンジュース。加工野菜ジュース。栄養ゼリータイプ。医療者ならビタミンだけに拘らずメイバランスや点滴も踏まえて、併用を考えて水分のインアウトまで判断していくかもしれませんね。
当然ながら『1日分』も同列と判断してはいけません。水溶性ビタミンは摂り過ぎることはまずありませんが。脂溶性ビタミンは過剰摂取に気を付ける必要があります。簡単に1日で排出されませんからね。ミネラルも経口補水液と重ねて消化吸収できるといいですね。(結局五大栄養素が大切ということですが・・・)
栄養は免疫や治癒速度を高めることは可能でも、予防としてはマスクだけでなく、手洗い、感染者に近付かない、触ったモノも汚染とみなすなど意識が大切です。
-
- 2018年02月25日 12:35
-
自分もtwo-per-day飲んでるけど
ぶっちゃけ免罪符にしちゃってる感はあるなぁ
飲んでるから大丈夫っしょみたいな
それじゃ本末転倒なのはわかってるんだけど…
-
- 2018年02月25日 13:25
-
今年は特に野菜が高いので値段変動が小さい野菜ジュースやサプリは摂ったほうがええのかもな
例年なら普通に野菜食うだけで必要量摂取できるから買わないが
-
- 2018年02月25日 13:31
- 体調悪くなったら酒
-
- 2018年02月25日 13:39
- 最近マルチビタミン売り切れで買えないこと多いから宣伝しないでくれ
-
- 2018年02月25日 13:53
- 金銭的にも状況的にも野菜が食べにくい時代
-
- 2018年02月25日 14:19
-
ビタミンに耐性ワロタ
マルチビタミンミネラルは個人的にはあんま好きじゃないな
普段の食事で足りない栄養素のサプリだけを摂りたい
サプリ単体じゃ効果がないって言う人もいるけど、食事を摂ったうえでサプリも摂るんだってことを忘れちゃいかんな
-
- 2018年02月25日 14:26
-
ビタミンと言えばブロッコリーやニンジンといった野菜のイメージだけど豆も良いぞ
豆じゃビタミンAやCは摂りづらいけど
-
- 2018年02月25日 14:29
- 自分ビタミン剤飲むと具合悪くなるんだが異端なのか?
-
- 2018年02月25日 14:52
-
ビ タ ミ ン 耐 性 www
-
- 2018年02月25日 16:03
-
耐性云々はあれだけど、濃縮された栄養に頼ってると普通の食い物から分解吸収する力が劣化するような気はする
肝臓にも負担が掛かりそうだしな
-
- 2018年02月25日 16:18
- 肝臓に負担がかからない食品なんて無いやろ。サプリも固形だから飲んで一瞬で溶けるんじゃなくて、じわじわ溶けて少しずつ処理されていくから大きな負担にはならないよ。ただし液体はやばい。
-
- 2018年02月25日 17:53
- 俺はアナバイト飲んでるゾ
-
- 2018年02月25日 17:59
- 栄養の勉強してたらこういうサプリメントが無意味しか思えなくなるんだけど実際はそうでもないんかな
-
- 2018年02月25日 21:10
- ハゲには効かないけど、頭髪に効くのは豆乳
-
- 2018年02月25日 22:53
- わざと寒い格好して過ごしてて肉ばっかり食ってるけど風邪なんて10年以上ひいてないわ
-
- 2018年02月26日 06:19
-
風邪をひきやすいって時点でダメ人間な気がする
安易に栄養バランス取るのもいいけど、生活習慣見直すほうが
先だと思う
-
- 2018年02月27日 01:06
-
1日2粒とか3粒のやつを1粒だけ飲むようにしてる。コスパはもちろん、肝臓にも優しい、毎日全て100%取ったら体がさぼる、あくまで足りてないものを多少補ってもらえばいい、食生活も意識低くならない。
あと、基本的に食後がいい。栄養満点の物体(サプリ)がすきっ腹にポトっときても、早すぎて吸収しきれず多くが尿になるから、すこしでも他のご飯と合わせて濃度を下げてゆっくりゆっくり吸収させる
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
薬っぽく小さいディアナチュラにしてるわ。