2018年02月28日
まず、変えられるものと変えられないものを整理するんや。
変えられないもの=過去
変えられるもの=現在
ではどのように現在を変えるか。
過去の自分の行動と逆の行動をしろ。これだけで全てうまくいく。
因みに、過去の対義語は未来やなくて現在や。現在、今この瞬間0.1秒だけ、過去と反対の思考・行動をするだけでえええのや。
「今この一瞬、過去の自分と反対のことをするだけ。」と常に心に念じる。
結果的にはずっと続けることになるが、心と体の努力はこの一瞬のみで良いと考えられるから、非常に楽や。
こうしてると、いつの間にか後悔ばかりしてきた過去の自分と逆の未来を歩み始めてるぞ。
18/02/27 01:59 ID:gQeg0Qxia.net
そんな簡単にできるならみんなやってるんだよなぁ
18/02/27 02:00 ID:SDLRBHqX0.net
過去散々努力したから今は努力しなくてもいいって事?
18/02/27 02:00 ID:jpWmKJiG0.net
今この一瞬の積み重ねが未来や
今のことを考えてれば、未来のことは心配しなくていい
18/02/27 02:00 ID:gQeg0Qxia.net
じゃあ税金一切払わないからな
18/02/27 02:00 ID:sN9R97390.net
水を飲め
18/02/27 02:01 ID:Mq0IvS6ga.net
未来は明るい
なぜなら今この瞬間、過去と反対のことをしている自分がいるから
18/02/27 02:02 ID:gQeg0Qxia.net
今この一瞬こうする、を延々と繰り返すけどこの一瞬やから楽ってどういう理論や
18/02/27 02:03 ID:vLtr1yVpd.net
さあもう過去と逆の自分が始まってるで
部屋を汚さないことからスタートや
18/02/27 02:03 ID:gQeg0Qxia.net
宗教やな
18/02/27 02:04 ID:YC158rMb0.net
バタフライエフェクトかな
18/02/27 02:05 ID:vSCHqfXY0.net
その後悔した過去だけをいい方向にしたいんやぞ
例えば別れた恋人と別れたのを戻したいとか
案外人間何かしたら人生後悔してるけど過去全部に後悔してなくて1つの失敗だけがうまくいけばそれで満足するもんだ
って今適当に考えた
18/02/27 02:05 ID:L8F8+0zPa.net
ワイらは確かにクズやけど
クズな自分が大好きやからなにも変える気はないで
18/02/27 02:06 ID:1rpRRp1A0.net
余裕やろ
18/02/27 02:07 ID:gQeg0Qxia.net
とりあえずなんj見るのやめるわ
18/02/27 02:07 ID:TRboc9+l0.net
何かを極限まで恐れるなら、それ以外は何も怖くないぞ
18/02/27 02:08 ID:vyl0bumV0.net
思考と逆の事するとか無理やろ
それは自分の事を一切信用してない事にならんか
18/02/27 02:10 ID:4577vbBy0.net
簡単に言うね
どうしたら人生楽しくなるかってことくらい誰でもわかるわ
18/02/27 02:10 ID:zxiX6neO0.net
思った以上に深いこと言われてビビった
ありがとうなイッチ、実践させてもらうで
18/02/27 02:11 ID:/jeUjn5E0.net
理屈は分かるが体が言うことを聞かない
18/02/27 02:13 ID:3BVT3jA50.net
とことん反対なことやって性格悪くなったやつたくさんおるやろ
18/02/27 02:15 ID:5EPpoTxIM.net
今の自分とは逆の人間にはなれるかもしれんけど幸せかどうかは別なんちゃうか
18/02/27 02:15 ID:95jiuM86a.net
中島義道を読むんやで
18/02/27 02:16 ID:vyl0bumV0.net
ええと思うで
18/02/27 02:17 ID:fivn7s0Yr.net
コメント一覧 (28)
-
- 2018年02月28日 00:05
- 呼吸しないとか死んでしまうわ
-
- 2018年02月28日 00:09
- やらないけど自分の気分を無視してみるのが良いってのは分かる
-
- 2018年02月28日 00:19
-
最早常識だけど、「良い」の定義がないと何にもならんどころか鬱発症するからな
大事なのは世界がバランスで成り立っていることを理解すること
何もかもバランスが大事の思考停止健康理論じゃなくて、需要と供給とか進化論のように何が良いかは結果や環境により異なることを理解すること
どこに自分が立つか、そこで世界をどう解釈するのか、立場と視点を考慮して決して人生を価値観を未来と過去、良し悪しの線で捉えず立体的に複合的に捉えること
-
- 2018年02月28日 00:20
-
5分でいい気分になれる講座 ってとこの
さかさまにしか答えはない ってお題をみたのかも
-
- 2018年02月28日 00:22
- ええこと言ってるけどなぁ
-
- 2018年02月28日 00:31
-
おねショタしたいんだけどこのメソッドで大丈夫かな
あと百合百合もしたい
-
- 2018年02月28日 00:34
- 逆張りした瞬間自分が既に逆張りに考えてるからって延々と考えちゃう
-
- 2018年02月28日 00:45
- いいこと言ってるわ
-
- 2018年02月28日 00:46
-
うーんそうやな
現在刑務所にいたら何を変えるんだろう?
反省?謝罪?賠償?
そんなポジティブな受刑者いたら少しだけイラッとしないか
加害者の人はどう思うんだろう?
-
- 2018年02月28日 01:10
- まずは過去を振り切ろうって簡単に言うけど、それが一番難しいんやで…
-
- 2018年02月28日 01:41
- 具体的に
-
- 2018年02月28日 02:20
-
大抵の問題は継続出来ない事なので
一瞬を切り取ってもクソの意味もない
-
- 2018年02月28日 03:53
- じゃあ今まで嫌々ペコペコしてた嫌いな上司や客を一人ずつシバいていくか。
-
- 2018年02月28日 04:10
-
俺のの場合その方法だと親の介護を止めろってことになるな
確かに捨てたら楽にはなるだろうけど
そんなことをしたら俺は俺を許せないと思う
-
- 2018年02月28日 05:57
- まただよ(笑)
-
- 2018年02月28日 08:04
- 税金払わないとか、呼吸できないとかつまらない揚げ足ばかり取ってるやつは一生底辺なんだろうなあ
-
- 2018年02月28日 08:34
-
過去にしたことは変えられないけどこれからである現在・未来の行動は変えることが出来る←わかる
だから過去と逆のことをやれ←?!
うまくいかなかったことの真逆をやればうまくいくというナイーブな考え方はアカンで
過去の失敗を認めてその上で何が間違ったかを分析して出来ることから修正していくのが大事だと思うやで
-
- 2018年02月28日 10:33
- これは仮想通貨一択。
-
- 2018年02月28日 10:43
-
正論は正論だけど当たり前の話じゃない??
腹が減ったら飯を食えっていってるのと同じレベル
-
- 2018年02月28日 13:02
- 経験した事ないものをやってみるっていうのは良い事かもな。でもこれだけだとカロリー0理論みたいなもんや。
-
- 2018年02月28日 14:00
- 目から鱗やわ 8割方やってみて確かめるわ
-
- 2018年02月28日 15:35
- 目から隣やね
-
- 2018年02月28日 16:34
-
何やこのサイコパスのスレ主…。気持ち悪っ。
-
- 2018年02月28日 17:39
- 常に殺戮欲求を抑えてますが反対のことをして良いですか?
-
- 2018年02月28日 17:50
- 生きた魚でも殺しとけ
-
- 2018年03月01日 11:36
- こういうのって人に言って自分に言い聞かせてるパテーン
-
- 2018年03月02日 18:47
-
真逆を選んだところで人間として生きている以上それはそれで結局後悔する事はあるんだから意味ない
単なる逆張りなんで深いどころか浅はかすぎる
-
- 2018年03月07日 22:27
-
米1
人間が呼吸するんは変えられない部分だから違うだろ
いきなりスベってんなよ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。