2018年03月03日
大丈夫かよ
18/03/01 18:27 0.net ID:?
オートバックスじゃないけど某大手中古屋も二時間くらいでやってくれた事あるか
軽で5万円くらい
車に何のトラブルも無い場合ではあるが
18/03/01 18:31 0.net ID:?
ようくわからんが検査官てどっから来るの 陸運局あたりから?
自前で検査やって合否つけるの?
18/03/01 18:33 0.net ID:?
運輸支局に近い店は速い
18/03/01 18:36 0.net ID:?
ディーラーは何やっても高いイメージしかない
18/03/01 18:37 0.net ID:?
ディーラーは2段階でおどしてくる
これとこれ交換しないとやばいです断ると
んじゃこれだけでも交換しましょうつって
18/03/01 18:39 0.net ID:?
オートバックスとか中古屋は通すの前提だからな
ディーラーは交換させるのが前提
18/03/01 18:40 0.net ID:?
てか車検とかホントは早くも安くも出来るけどあえて時間かけて粗探しして沢山のお金を貰ってます
18/03/01 18:41 0.net ID:?
いっぽう今日のワイ車検の見積りしてもらうために某ディーラー行ってサス替えたらいくらになるか聞くも全く関係ない見積り出されたためキレ気味に店をあとにする
18/03/01 18:41 0.net ID:?
ディーラーの奴に聞いたらその車をあと2年は乗るつもりなら交換した方がいい部品を見積もりしてるらしいよ
18/03/01 18:46 O.net ID:?
なんかあった時の保証とかどんな感じになるの
18/03/01 18:48 0.net ID:?
みんな誤解してるけど
車検って安全性の確認のためじゃなくて身元の確認と税金の支払い確認のためにやってるだけ
18/03/01 18:51 0.net ID:?
オートバックスのステマスレワロタww
ド田舎とかなら知らんが都内ならもっと安く車検出来るとこ腐るほどあるわ
18/03/01 18:52 0.net ID:?
陸運局は相手見て合否決めてるわ
自前で車検行って足周りの調べる所で
下にいる検査官が上に来た時点でほぼダメなんだけどイカツイおっさんだった為に普通にスルーで合格だもんなwww
18/03/01 18:56 0.net ID:?
>なんかあった時の保証
ディーラー以外は「当社が認めた整備不良による」要件に当たらないとして保証外になるでしょう
ディーラーは何度でも受け付けるけど次回以降の車検がさらに高額になるでしょう
18/03/01 19:01 0.net ID:?
車検通すだけなら大したチェック必要ないからな
車検場でも流れ作業だ
18/03/01 19:09 0.net ID:?
そりゃ通すだけなら金かからないけど
道路の真ん中で急に動かなくなったら最悪だぞ
最悪命に関わる
18/03/01 19:09 0.net ID:?
車検のコバック
軽で何も交換なしで44,630円だったぞ
そしてものの30分で車検終了だもんな
18/03/01 19:20 0.net ID:?
車検通すだけの車検整備でも
道路の真ん中で急に動かなくならないようにするのが車検整備だろ
18/03/01 19:21 0.net ID:?
違うぞ
検査時点動くかどうか検査するだけだ
明日の事など神のみぞ知るだ
18/03/01 19:22 0.net ID:?
自分は最近はディーラーにしか出さないけどディーラーも勝手に交換しないよ
点検で悪いとこがあったら電話してきて交換の許可取るし
交換しなくてもいいかなって思ったらそこで断ればいいだけだし
18/03/01 19:52 O.net ID:?
いい加減メーカーは馬鹿みたいに必ず破れるブーツとかの改善しろよ
18/03/01 20:11 0.net ID:?
ブーツもだけどディーラーも本当に必要なヤツを言ってくれるんなら行くんだけどな
オイルとかも最近交換したばっかりなのに汚れてるから交換した方が良いとか
ワイパーやバッテリーはまだ体感あるから素人でもバレると思うのか知らんが
エアコンのフィルターをチェックした汚れてるから交換した方が良いとか最近変えたんだけど?ってか本当に見た?ってゆいたい
18/03/01 20:20 0.net ID:?
クレカ払い対応してるからオートバックスにしてる
18/03/01 20:23 0.net ID:?
ディーラー車検したときに
ブレーキのピストンが出たまま固着してるって言われて替えたんだけど
そんなの法令にないしディーラー以外ならそのまま通してたんだろうと思うと怖い
まぁでも車検代が10万ぐらい違うから壊れて直してもまだディーラーの方が高い可能性もあるが
18/03/01 21:19 0.net ID:?
見積もりしてもらったときワイパーゴムがダレてるので交換ですねーとか言われて前月にここで買ったんだけどダレてるなら初期不良で交換してとレシート見せていったら無料で変えてくれた
引っ込みつかなかったんだろうな
18/03/01 22:14 0.net ID:?
スタンドでバイトしてた時は陸運支局に乗って行ってた
いろんなお客のクルマ乗れて楽しかったわ
18/03/01 23:06 0.net ID:?
コメント一覧 (41)
-
- 2018年03月03日 09:36
- 消費者がよく分からない仕組みを作ってぼったくってた仕事が簡素化されて、どんどん淘汰されて行く。ええ事や。
-
- 2018年03月03日 09:44
-
※1
悪徳店舗はディーラーでもチェーン店でも個人でも同じだけど、たまたま自分の近所のディーラーが外れだったなら残念だな。
自分とこは半年に1回無料点検してくれて部品交換オイル交換も無料だね。大きなものは車検で言われるだけだから適当に話してたら大丈夫。あいみつ取ってもいいしね。
-
- 2018年03月03日 09:50
-
※1
3か月ごとって大型バスや特殊車両じゃねーかw
事故したらまじで大事になるんだから点検してくれ
-
- 2018年03月03日 09:53
- 陸運局いけば書類書いてレーン通って手続きで1時間でできる。整備不安だったら陸運局近くに光軸やサイスリその場で直してくれる整備屋だいたいある
-
- 2018年03月03日 10:10
-
車検のビック使ってたが、15万かかってた。
オートバックスいったら、10万で済んだ。
マジ有料店だわ。
-
- 2018年03月03日 10:19
- 安いだけでいいならユーザー車検いけよ
-
- 2018年03月03日 10:24
-
自分でやれば15分
しかも1500円
-
- 2018年03月03日 10:44
-
校正と一緒で翌日以降のことは保証なしやで
あと車検の法廷費用は決まってるんだから部品の交換費用や手間賃で差が出るだけだよ。
自分の車のことを把握してなくて自分で考えてないからぼったくられるんだよ。
-
- 2018年03月03日 10:48
-
田舎なら同級生の一人くらいは自動車関連の仕事に就いてるだろうから、そういう人に頼めば安く早くやってくれるよ
地元ならそういう繋がりを利用するの手だよ
-
- 2018年03月03日 10:49
-
車検に毎回最低10万以上はかかるものだと思ってたら
コバックで5万くらいで済むことがわかった
-
- 2018年03月03日 11:06
-
デフレ社会だなぁ。
この便利さの裏で、従業員は泣いとるんやで…
-
- 2018年03月03日 11:13
-
車検は自分でやる物だろ、だから車検代行してれるディーラーやら業者があるし、そのサービスにもピンキリがある
自分でメンテできないアホはディーラーで代行でお任せだ。じゃないと公道で他人に迷惑になる。ステアリングラックブーツとかタイロッドエンドブーツ、油脂類全部くらいは自分で交換出来るだろ? 自分の手を汚したくないならそのぶん金払え、それだけのこと。金も出したくない手も汚したくない奴は乗るな。迷惑だ!
-
- 2018年03月03日 11:22
- 点検検査って見て書類にチェックするだけだからな
-
- 2018年03月03日 11:22
- 15分!早太郎〜ってcm広島だけなのか
-
- 2018年03月03日 11:23
-
これは呉服店と同じ!チェーンの。
チェーンは維持費でも稼ぐから、
ファンデーションつけないのに衿にファンデーションついてるから染み抜き5000円〜とか言われた 笑
ファンデーションつけないって言うと、ああそう?と。流すし、隣の客も別の店員に全く同じこと言われてたけど、
え!わからないけどプロから見たら違うんですね!と。おばさん、騙されてるよ 笑
-
- 2018年03月03日 11:25
-
車好きって自分で整備するんだと思ってた。
整備士の勉強しないの?
-
- 2018年03月03日 11:41
-
色んなパーツの交換を進められて、それを一つ一つ断る作業が苦痛
ユーザー車検が楽でいい
-
- 2018年03月03日 11:43
- メーカーによって違うんだなこれが
-
- 2018年03月03日 12:06
-
勘違いしてるやつ多いけど、車検なんて検査時点で基準満たしてればいいだけで、車検通すだけの店なら、明日ブレーキが効かなくなるくらいパッド減ってようと車検は通る(通せる)。
まともな店は、少なくとも次の車検まで乗れるような整備するから交換部品薦める。
そもそも車検制度なんて普段からきちんと整備してある車は必要ない。
重量税の徴収と自賠責保険の確認だけの形骸制度
-
- 2018年03月03日 12:07
- 自分でやったら安い
-
- 2018年03月03日 12:19
-
俺も近くのガソスタで、22万で見積もり出されたけど、オートバックスで10万で笑ったわ。
やっぱ自社で車検できるとこは強いわ
-
- 2018年03月03日 12:24
- オートバックスが安いとか言ってる奴はディーラーとの違いわかってないよね。軽トラの場合法定費用で重量税6600自賠責25000くらい印紙1100円。これが絶対にかかる費用、プラスで検査代行費用。ディーラーが大体10800円オートバックがこれより少し安いだけ。オイル交換やLLCの油脂や部品の値段はディーラーの方が安いんだよね。ちなみによくあるヘッドカバーガスケットの交換工賃はオートバックスとディーラーでくらべたらディーラーが5000円くらい安かった
-
- 2018年03月03日 12:26
- ディーラーで金かけて車検通しても、道の真ん中で故障したら自己責任
-
- 2018年03月03日 12:31
-
ディーラーで徹底的に整備してる旧い車を思い立ってオートバックスにオイル交換しに持っていったら
車高が低いからと整備を断られた。
ディーラーでマフラーのタイコで10cmぴったりに合わせてるのに、
ピットの床中央部、地下に潜って整備するスペースのフチが盛り上がってるのを知らずに
9cmの板当てて当たってるからダメとか言い出して呆れたわ。
そのくせオートバックス車検センターから電話かかってきてさらに呆れた。
その程度で整備士ヅラしてるってねぇ。
-
- 2018年03月03日 12:35
-
車検自体いらねーよ
海外見習えよ、グローバルな時代なんだろ?w
-
- 2018年03月03日 12:39
- 検査関連は日本は信用できないなぁ
-
- 2018年03月03日 13:17
-
米13
うっざ
-
- 2018年03月03日 13:48
-
普段から自分でメンテやってるなら通すだけでいいけど
なんもしてねーならディーラーでいろいろ交換しとけよ
-
- 2018年03月03日 13:55
-
車検通すだけならたいして金はかからんけど普段から整備たいしてやってない奴は
車検の時にまとめてやるはめになるから金がかかる
-
- 2018年03月03日 14:14
-
ディーラーは整備費用と車検費用がダブって請求するから高い。
オートバックスは車検費用のみだからな。
整備に伴う部品交換は仕方ないから諦めろ。
ちなみに一年に3000キロくらいしか乗らない自分はオートバックスで車検を受けているが部品交換はした事は無い。
悪くなった部品は早めに替えている。
-
- 2018年03月03日 14:15
- 車検に通るだけの整備しかしないよ
-
- 2018年03月03日 14:52
-
見積りの案内くれるやん
車検通してはい20万とか言われるわけでもないし
-
- 2018年03月03日 17:23
-
速太郎は変えたほうが良い部品は説明してくれるから安心
ディーラーだと変えさせようとするが速太郎はどのくらいだから今かえるか早めに換えるかしてねって説明だった
-
- 2018年03月03日 17:55
-
俺も今日見積もってきたけどよー
ディーラーのあれは絶対盛ってるだろう
だって前回車検時バッテリーもう交換時期ですよって言われてそんなはずねーって拒否ったんだけど
結局二年持っちまったぞ
んで今回はそれ+ブレーキパッドとローターだと
その他にもわけわからんオイルとか冷却液の添加剤とかテンコ盛りだしよー
軽の車検で18万ってどうなのよ
つーか素人相手の商売だからってなめてんだよなあ
-
- 2018年03月04日 02:16
-
ぶっちゃけ車検なんて利権
何もしなくても日本車は10年は乗れるの確定で作られてるから…
-
- 2018年03月04日 03:05
-
オートバックスで車検したら車の前輪付近のネジが外れてタイヤが動かず道路で止まった事あるわ。オートバックスに電話したら車が故障したんじゃ?うちは関係ないみたいに行ったけど保険屋の修理スタッフがネジのしめかたが悪くてネジ無くなっている。あり得ないってオートバックスに電話してくれた
車検手続きしている時に苦情言ってた人がいたから下手な社員がいたんだろうな
-
- 2018年03月04日 03:31
- ディーラーの明細を買った車屋に持ってったら「私ならこの値段だったら頼みます」って言われた。ディーラーもいろいろだな。
-
- 2018年03月04日 08:54
- 安いだけなら都内で刑務所が矯正の一環で自動車整備やってなかった?
-
- 2018年03月08日 08:42
- 車検ごとにクーラントとブレーキフルードくらいは交換しておきたいな
-
- 2020年08月09日 16:16
- オートバックスとコバックはどっちがおすすめ?
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
検査そのものは無料だけど、やれどこが悪いとかここが古いとか難癖付けて
うんうん返事してたら2万は持っていきおる。
そんなヘタるの早い車売りつけたんか?言うたったらアワアワなっとったけどw