2018年03月07日
もう球蹴りでは成功してる
18/03/05 19:33 ID:mfF35QcB0.net
放映権買い漁れる資金力はどっから出てんねん
18/03/05 19:34 ID:Rdd+4S3h0.net
むしろ成功しすぎてスカパーが瀕死になってるって聞いたが
18/03/05 19:34 ID:Db8q7GU0d.net
スポナビがJの放映権取れてればなあ
18/03/05 19:34 ID:HDJxwx2U0.net
遅延なんとかしてくれ
18/03/05 19:35 ID:FBGvFR/K0.net
アプリのトップページが見づらいのなんとかして
18/03/05 19:35 ID:ep0lwD0d0.net
スカパー!潰れたらどうなんの
18/03/05 19:35 ID:dl5BLC8TM.net
スカパーJ、4-12月期(3Q累計)経常が19%減益で着地・10-12月期も28%減益
https://s.kabutan.jp/stocks/9412/news/k201802070229/
4-12月期(3Q累計)経常収益推移
<2015>約185億5400万円
<2016>約158億7000万円
<2017>約128億4900万円
赤字連呼されてたサッカーコンテンツを放り出した結果wwwwwwwwww
18/03/05 19:36 ID:HDJxwx2U0.net
NBAさえあれば完璧だった
昨日のボクシング最高だったわ
18/03/05 19:36 ID:ez3qPEgV0.net
赤字垂れ流しながらどこまで成長できるかやな
18/03/05 19:36 ID:vF2CkYro0.net
遅延がね…
まぁ実況しやんならいいけど
18/03/05 19:36 ID:X2tdgdn00.net
プロ野球の中継はスポナビの1球速報より遅いんやろ?
18/03/05 19:36 ID:0pp4xcpL0.net
オープン戦何試合か見たけど画質は問題ないな
18/03/05 19:37 ID:NdVrzckja.net
DAZNだぞーん
18/03/05 19:37 ID:2T7vv1Wm0.net
取り敢えずディレクTVが死んでから
野球全試合中継がスカパーのほぼ独占状態でいい気になってたから
DAZNに懲らしめて欲しいわ
18/03/05 19:37 ID:KQ8ZUGEN0.net
最近暇すぎて土日にJリーグ見てるわ
18/03/05 19:38 ID:gqARYQvS0.net
J開幕に合わせたキャンペーンやってた時にお試しで入ったけど思ってたほど酷くなかった
18/03/05 19:40 ID:+d5B36W60.net
読売がおるから全試合は無理や
18/03/05 19:42 ID:appR/84x0.net
遅延40秒ほど、画質問題なしやけどクルクルで止まるのがそこそこの頻度であるのがアカンな
18/03/05 19:46 ID:zRW9IuBV0.net
はよアプリまとものにしろや
昨日ちょっと外で見ただけで3ギガも食いやがって
18/03/05 19:47 ID:m8SDw/nba.net
画質選択させろ
現場の音だけを聞かせろ
18/03/05 19:48 ID:crOodSEv0.net
馬術もダーツもみれるからな
18/03/05 19:39 ID:uKtVNA8K0.net
コメント一覧 (16)
-
- 2018年03月07日 01:55
-
かなり入ろうか悩んでる
これにJRAの競馬中継あったら絶対入るんだけどね
-
- 2018年03月07日 02:03
-
既に大成功してるぞ。
その証拠がカスパーの現状。
-
- 2018年03月07日 02:08
-
Jの放送権は日本だけで回収しようと思ってないんじゃない?
所謂アジアで人口40億以上いっから
各国のサッカーリーグ取って盛り上げて、ACL取ってCLやらEL並のコンテンツにして
アジア市場独占すれば安泰すぎるべ
-
- 2018年03月07日 04:38
- これダイレクトマーケティングだよね?
-
- 2018年03月07日 05:09
-
さっきあべまで野球賭博やった元野球選手のクソ野郎と出ててたよ〜
全然悪気なさそうでムカッとしました
バスケの渡嘉敷とか知り合いだけどクソアマだったし
にゃんかスポーツ選手っていい印象ないわー
-
- 2018年03月07日 05:17
- DAZNの勢いが凄すぎてスカパー死んでるというから株仕込もうか考えたけどDAZNって1月から26%も激下げ、まだ反転してないし対するスカパーは1月から10%の下げ、25%も下がって上がりを見せないDAZNは仕込み時期かもしれないけどDAZNってガチで成功とか本当なの?
-
- 2018年03月07日 05:18
-
まあ普通にお金積まれたと思った方がいいね
野球ってそういうやつしかやらないスポーツだからね
-
- 2018年03月07日 05:43
- 成功する(投資した分以上に儲ける)かはこれから次第だけどとりあえずスカパーより野球を観る環境は整えたからどれだけ反応があるかだな
-
- 2018年03月07日 07:32
-
この形式が流行るなら日本でやりましょかっていう流れにならないのがクソ
ダゾン?排除して日本人がやれよ
-
- 2018年03月07日 07:42
-
※10
今回のケースは率先して電通がDAZNを引き込んでて、
日本人も黒船来航を大歓迎してるから。
スカパーと電通、2つのクソが1つになるだけでも大きい。
-
- 2018年03月07日 07:58
- Amazonとかが競合として参入してこない限り数年後には今のサービスは維持しないやろ
-
- 2018年03月07日 08:08
- 環境かな。クルクル経験したことないわ。
-
- 2018年03月07日 10:01
- ドイツでもDAZNだった!
-
- 2018年03月08日 02:02
-
フレームレートが酷いせいで打球が見えない
画質が問題ないとか言ってるやつはマジなんか?
てかそもそも放送波より画質悪いし
-
- 2018年03月08日 23:41
-
UIがひどすぎる
スポナビに勝ってほしかった
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ようつべやniconicoの低遅延がいかれてるだけで
abemaなんか生といいつつほとんどが録画放送だから数秒遅れるなら数秒前に配信開始すればいいみたいなことやってるしな