2018年03月19日
電気は消えてるけどめっちゃええわこれ
18/03/18 01:57 ID:6g8YeQQex.net
ワイ5列高みの見物
18/03/18 01:57 ID:oHlEnxdI0.net
深夜バスとLCCはどっちがただ運ばれてる感あるん?
18/03/18 01:58 ID:SC/gjmJ70.net
ワイの前イッチやんけ
18/03/18 01:58 ID:3D3RdoLyM.net
深夜にスマホ使うのやめや
18/03/18 01:58 ID:PKakBxt90.net
四国行くのにオレンジライナー使ったけど寝れんかったわ
結局高速バスって慣れなのか?
18/03/18 01:58 ID:bOTMpvPT0.net
高速バスなんて事故が怖くて乗れないわ
18/03/18 01:59 ID:GejwyPJ+0.net
スマホの画面テッカテカ
空いてる席のブランケット盗む
それがどうしたかのようなふてくされた態度
座席も勝手に倒す
18/03/18 01:59 ID:OmCkv2wi0.net
おまえを運転しながら見てるぞ
18/03/18 01:59 ID:wQnUBldtd.net
早朝に着くのはでかいよな
てかそれしかメリットないけど
18/03/18 01:59 ID:qsz3wSu40.net
バスは寝てる間に目的地に着いてるのがいい
新幹線飛行機は真夜中に家でないと目的地につくの遅くなるから大変
18/03/18 02:00 ID:HjgJc06D0.net
ね、寝れないんだよ!
18/03/18 02:01 ID:S4bX5TrB0.net
4列はしんどいよな
3列は十分や
18/03/18 02:02 ID:mX/XcOCt0.net
カプセルホテルバスとかできてほしいわ
18/03/18 02:04 ID:tEv8oBeIx.net
4列は次の日何もする気起きんぐらい疲れたわ
18/03/18 02:05 ID:dfb4KqMS0.net
二列は楽しそうやけど、値段考えると新幹線の方がええよなぁ…
18/03/18 02:05 ID:Gfrj8R1J0.net
この時間に買い込んだジュースと一緒におやつボリボリ食べるで
18/03/18 02:08 ID:naYttffIx.net
個室になるやつヤバすぎる。
移動の手段なのに目的地について欲しくない
18/03/18 02:08 ID:zbkMTTSX0.net
深夜バスは走ってるときしか寝れん
交代とかでバスが停まってると目が覚める
3列か4列かはあんまり関係がない気がする
18/03/18 02:10 ID:SVkDOI8g0.net
深夜バスで完全個室でフラットになるまで倒せる椅子付きのやつとかあるらしいけど、それなら乗ってみたいわ
18/03/18 02:10 ID:5qgXBnBn0.net
夜行バスって言うほど安いか?
ワイの地元に問題があるのかもしれんが
18/03/18 02:12 ID:6R+ZNjNJd.net
イヤホンとかいう消灯前は音楽聴けて
夜中はイヤホン代わりになる有能アイテム
18/03/18 02:15 ID:3HCJ/cC/d.net
足全力で伸ばせるのほんまええわ
18/03/18 02:15 ID:u/6KNFm6x.net
ワイは最近2列に乗ったで
なんやあの快適さは
18/03/18 02:17 ID:VQM/q18/0.net
夜行列車とか夜行バスとか浪漫があるよな
夜行列車はかなり減ってるのが悲しいわ
普通に横になれるタイプの夜行列車ってもうサンライズぐらいしか残ってないんかな
18/03/18 02:18 ID:LdWZDo1Q0.net
バスの中で8時間ぐらい苦痛に耐えるよりLCCの中で2時間ぐらい苦痛に耐えるほうがマシなんやけどな
18/03/18 02:20 ID:LdWZDo1Q0.net
>>111
アジアエアが来たばかりの頃に使ったら両隣がラガーマンだった
あれ絶対悪質ないたずらだったと思う
以来LCCの真ん中の席は避けるようになった
18/03/18 02:23 ID:HjgJc06D0.net
>>120
確かに空港が遠い場合もあるしバスのほうが有能な時もあるな
関空とか成田とか立地クソゴミうんさんやし
>>121
そんなことあったんか…
イタズラにせよ隣にデブが来るのはマジで勘弁してほしいよな
わいも一回隣がデブでめっちゃストレスやったわ
18/03/18 02:26 ID:LdWZDo1Q0.net
早朝の目的地のあのシーンとした感じ大好きや
18/03/18 02:22 ID:uudTiAnea.net
「サービスエリアキャッキャッ!!」
↓
「あー寝れへんな」
↓
「起きてもた。そろそろ着く…23時?」
↓
「寝れへん…サービスエリアはよ…」
↓
「また寝れたのに起きてもた…今は…23時半!?」
↓
「タスケテ…タスケテ…」
18/03/18 02:31 ID:IanNTmRR0.net
フェリーもええで
18/03/18 02:32 ID:13VL72Ht0.net
高いの乗ったら椅子フカフカすぎて腰痛めた
倒さなくても角度付いてるのはよかったけど
18/03/18 02:32 ID:CTTcElYS0.net
この記事へのコメント
もう歳だし早く着かなきゃいけない用事じゃなきゃ使わんな
駅周辺で荷物抱えて早朝の町をさまよって更に疲れたよ
ろくに眠れてないのにさほ
前後左右の人が爆睡中でも他の乗客に迷惑かかってるぞ
まあ今も怖いは怖いけど
結局眠れんから朝着いてもボーッとするだけでむしろ時間損した気分になる
逆に乗りたい
あれは現代の奴隷船と言っても差し支えないと思うわ。もうちょっとお金だして最低でも絶対3列にしろ。絶対に
だからフルフラットになる奴じゃないと乗らない
ってもまず高速バスは乗らないが、調べたら最低でも WillerのEXECUTIVEか、ドリームスリーパーだなー
値段は別にどうでもいいし
友人同士での連番なら四列も無くはないが…普通の椅子だし寝るの無理
4列の深夜バスなんて二度と乗りたくない
3列になると一気に新幹線と値段が似た感じになってくるから結局乗る機会がない
最近は飛行機でよく寝てるw
広いし足伸ばせるしほんとに寝返り打てた
テレビもあったな使わなかったけど。
夜行バスも4列なら安いけど3列独立にするとそこそこするしな・・・
深夜バスは23時以降に運行する路線バス、夜都市間を走って朝着くのは夜行バスだよ。
朝イチで目的地につく
茨城空港は駐車場無料で神戸行きLCCもある。早割ならLCCのほうが安い。
ただ1日2便しかなく早くても目的地につくのは昼
(ただし2時間くらいでつく)
前日夜着の飛行機を早割で予約してカプセルホテルに泊まったほうがバスより安いし体も一番楽
新幹線は乗りに行くまでが遠い
バスに価値がある人は夜発朝着に魅力がある人だけだよね
バスで寝られるかは慣れ
クッソワロタ
みんなが見てる
コメントする
卑猥な単語や誹謗中傷コメントは修正される場合がありますのでご了承くださいm(__)m