2018年03月25日
2 :風吹けば名無し
18/03/23 22:11 ID:d+mP7IO+0.net
甘いし独特の風味が癖になる
18/03/23 22:11 ID:d+mP7IO+0.net
3 :風吹けば名無し
18/03/23 22:11 ID:d+mP7IO+0.net
今度ヨーグルトに入れて食べてみようかな
18/03/23 22:11 ID:d+mP7IO+0.net
5 :風吹けば名無し
18/03/23 22:12 ID:SrxhPahp0.net
美味いと感じる漢方薬はその人の体に合ってるらしいぞ
18/03/23 22:12 ID:SrxhPahp0.net
7 :風吹けば名無し
18/03/23 22:12 ID:bb+GDNkoK.net
ばくもんとうとう
18/03/23 22:12 ID:bb+GDNkoK.net
10 :風吹けば名無し
18/03/23 22:13 ID:jUC6O1Ae0.net
冬はほんとお世話になるわ
18/03/23 22:13 ID:jUC6O1Ae0.net
11 :風吹けば名無し
18/03/23 22:13 ID:d+mP7IO+0.net
健康に良くてうまいとか
どうしてワイは今まで食べなかったんや…
18/03/23 22:13 ID:d+mP7IO+0.net
15 :風吹けば名無し
18/03/23 22:14 ID:ZQGyX6na0.net
これだけで乗り切ってる
18/03/23 22:14 ID:ZQGyX6na0.net
16 :風吹けば名無し
18/03/23 22:14 ID:iBa/0ry6p.net
お茶漬けにしてもよし
18/03/23 22:14 ID:iBa/0ry6p.net
19 :風吹けば名無し
18/03/23 22:15 ID:jUC6O1Ae0.net
結局粉末とお湯が一番美味しい
18/03/23 22:15 ID:jUC6O1Ae0.net
21 :風吹けば名無し
18/03/23 22:16 ID:kEme5O470.net
よく聞くけど何の薬や
18/03/23 22:16 ID:kEme5O470.net
22 :風吹けば名無し
18/03/23 22:17 ID:jUC6O1Ae0.net
葛根湯って体にいいだけでいわゆる「薬」じゃないやろ
健康なときも飲んでいいいわれたし
18/03/23 22:17 ID:jUC6O1Ae0.net
24 :風吹けば名無し
18/03/23 22:18 ID:Epr4jJ/70.net
甘草入っとるから甘いんやで
18/03/23 22:18 ID:Epr4jJ/70.net
27 :風吹けば名無し
18/03/23 22:18 ID:wpLGippzM.net
漢方も副作用あるんちゃうの
18/03/23 22:18 ID:wpLGippzM.net
28 :風吹けば名無し
18/03/23 22:19 ID:zBlqP06c0.net
ただ飲み過ぎはよくないで
18/03/23 22:19 ID:zBlqP06c0.net
コメント一覧 (25)
-
- 2018年03月25日 08:47
- 成分的にほぼ大麻なんだよな、あれ。
-
- 2018年03月25日 08:59
- 偽アルドステロン症に注意な
-
- 2018年03月25日 09:04
-
※1
葛根湯はエフェドリン。大麻はカンナビノイド
なんの関係性も近似性もないし生姜のほうがよっぽど近い
植物ってぐらいしか共通点ないレベル
-
- 2018年03月25日 09:12
- まぁ漢方とは言うけど本質は野菜と同じやしな
-
- 2018年03月25日 09:15
- 知り合いの内科医でお茶代わりに溶かして飲んでるおっさんおるで
-
- 2018年03月25日 09:26
- 太田胃散をカレーのスパイスに使うみたいな感じか
-
- 2018年03月25日 09:46
- ※5 お湯で飲まんと効果減るから、そいつ正しいで
-
- 2018年03月25日 09:53
- 体温を上げる作用があるから、生理の時に飲んでもいいらしいよー。
-
- 2018年03月25日 10:21
-
※1
構成生薬の麻黄に麻の字が入ってるだけで大麻を連想しちゃうんだな
-
- 2018年03月25日 10:27
- 風邪のひき始めかなってくらいの時に予防で飲んどくと悪化せずに治る気がする
-
- 2018年03月25日 10:42
- うまいとは思わんが風邪薬としてはよく飲んでる
-
- 2018年03月25日 11:15
- 葛根湯のように◯◯湯ってつく漢方はお湯に溶かしてゆっくり飲んだ方が良いって薬局で言われたことある。
-
- 2018年03月25日 11:23
-
ケイヒもよくない?
シナモンだし
甘草はいいけどリコリスはヤバし
-
- 2018年03月25日 11:29
- 麻黄で軽く覚醒
-
- 2018年03月25日 13:18
-
筋肉痛や頭痛でも効く
人によるけどね
俺は効く
-
- 2018年03月25日 13:31
-
厨二かよ
ウキウキでスレ立てしてw
-
- 2018年03月25日 13:33
- ばくもんどーとーなんてほぼスイーツだろ
-
- 2018年03月25日 15:02
-
生薬は材料みると「なんやこれ…」ってなるものが多いなw
ほとんど国内で生産できねーからなあ
-
- 2018年03月25日 19:20
-
浪人時代毎朝飲んでた。
浪人は失敗に終わった。
-
- 2018年03月26日 01:09
- ぶっちゃけ漢方ってどれもうまい
-
- 2018年03月26日 01:15
- つうかエナジードリンクでも飲んだほうが
-
- 2018年03月26日 01:53
-
※21
エナジードリンクは国によって規制が入る。
どーしてか考えてみよう。
ここぞと言う時の一発なら良いけど常用のヤバさは漢方の比じゃねーぞ。
-
- 2018年03月26日 15:54
- 芍薬甘草湯もおすすめ!!
-
- 2018年03月28日 23:37
-
葛根湯
麦門冬湯
桔梗湯
俺の好きな甘い味がする漢方三部作
-
- 2018年04月17日 13:30
- 主要成分のエフェドリンはうっすい覚醒剤みたいなもんやぞ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。