2019年05月13日
5 :名無し募集中。。。
いつも喋りっぱなしの人とかな
18/04/16 11:26 0.net ID:?
6 :名無し募集中。。。
生きてきて嫌な目に合わずに生きて来たんだろ
ブサイク陰キャには無理
18/04/16 11:26 0.net ID:?
7 :名無し募集中。。。
ハイテンション
18/04/16 11:27 0.net ID:?
8 :名無し募集中。。。
羨ましいよな
なんであんな風にしてられるんだろ
18/04/16 11:27 0.net ID:?
11 :名無し募集中。。。
空元気だとしてもそれを続けられるってのは凄いことだわ
その源を知りたい
18/04/16 11:27 0.net ID:?
12 :名無し募集中。。。
さんま
18/04/16 11:27 0.net ID:?
13 :名無し募集中。。。
恥ずかしさとかないんだろ
18/04/16 11:28 0.net ID:?
14 :名無し募集中。。。
ウェーイ系
18/04/16 11:29 0.net ID:?
15 :名無し募集中。。。
精神薬飲むと俺もくっそテンション高い人になるわ
普段は暗い暗い人間なのにw
18/04/16 11:29 0.net ID:?
16 :名無し募集中。。。
無茶苦茶よくしゃべる人って自宅で一人きりになったらどんな感じなのか気になる
18/04/16 11:30 0.net ID:?
17 :名無し募集中。。。
そういう人たちの輪に入りたいと思いつつ結局テンションが合わせられない自分がいる
18/04/16 11:31 0.net ID:?
19 :名無し募集中。。。
柳沢慎吾みたいなの
18/04/16 11:38 0.net ID:?
20 :名無し募集中。。。
周りを楽しませることで自分も楽しませてもらえるからだよ
自分が楽しく原因を人のせいにばっかしているから分からないのだろうけど
18/04/16 11:38 0.net ID:?
22 :名無し募集中。。。
>>20
>>21
こういう陰湿な人らとは精神構造が違うんだろうな
18/04/16 11:45 0.net ID:?
21 :名無し募集中。。。
テンション低くてしょっちゅうため息ついててもあんたの勝手だけど
場が白けるから無理して打ち上げとか飲み会とかに来ないで
18/04/16 11:43 0.net ID:?
25 :名無し募集中。。。
人とまともに付き合えない程に根がクッソ暗いからね
人前に出る時は無理にでもテンション上げないとやってけないのよ
だから純粋にプライベートだけの付き合いの人は高校時代からの古い友人だけ
18/04/16 12:13 0.net ID:?
26 :名無し募集中。。。
和気あいあいと親睦深める場で暗く不機嫌な人はちょっと周りに甘えてるよな
若けりゃまだいいが中年以降でそれだと社交性の面で未熟過ぎる
18/04/16 12:23 0.net ID:?
28 :名無し募集中。。。
育ってきた家庭が会話に溢れていたんだろうな
18/04/16 13:28 0.net ID:?
30 :名無し募集中。。。
だいたい逆で家では大人しいよ 外で大人しい人は家ではおしゃべりだったりする バランスを自然に取るようになってる
18/04/16 13:37 0.net ID:?
31 :名無し募集中。。。
鬱病の奴は人前ではめちゃめちゃハイテンション
18/04/16 13:38 0.net ID:?
32 :名無し募集中。。。
パニ障持ちだけど大勢の人に会うときはめちゃくちゃテンション高いわ
テンション上げてぶっちぎらないとやってられない
薬と酒の力も相まって
18/04/16 14:01 0.net ID:?
33 :名無し募集中。。。
明るく元気でいるだけ
簡単じゃないか
18/04/16 14:27 0.net ID:?
35 :名無し募集中。。。
久本雅美は一族でいちばん大人しいらしい
18/04/16 14:35 0.net ID:?
37 :名無し募集中。。。
褒められて育ったから自己肯定能力高いんじゃね?今成功してるなら尚更
18/04/16 22:20 0.net ID:?
39 :名無し募集中。。。
ナチュラルでテンション高い人と無理してテンション高めてる人の違い
18/04/17 10:41 0.net ID:?
38 :名無し募集中。。。
川崎宗則はおかしくなったな
マンガでわかるホルモンの働き 性別までを左右する不思議な物質の正体とは?
コメント一覧 (23)
-
- 2019年05月13日 00:37
- 令和の時に橋から飛び降りる人とかだろ。脳の構造が違うんだろうきっと
-
- 2019年05月13日 00:38
-
薬でもキメてんじゃねぇかなと思う人たまにいるよね
ノリが合わんので正直怖い
-
- 2019年05月13日 00:53
- そういう人って味方が付きやすいから成功しやすいし失敗しても周りが助けてくれるから得だよな
-
- 2019年05月13日 00:53
- そりゃ、他人の迷惑分からないからでしょ
-
- 2019年05月13日 01:21
-
パニック障害で軽い鬱だけど 人の集まる所ではなるべくニコニコして空気読んで明るく振る舞うようにしてる
自らイジられ役も買ってでる 観察するのが好きだから周りの人を見てると受けの悪い人が分かる 殆どが自分の興味がない話の時はシカト 興味があるまたは趣味の時は凄い饒舌 そうすると周りも気にし始め 話しを振らなくなる
改善すべきは表情 そして分からない話でも顔を見ながら人の話をよく聴く 表情を直せば受けは良くなるよ
毎朝鏡を見ながら笑う練習してみな 口を大きく開けてハハハでも良いし タダニッコリ微笑むでも良い
ソレだけで人生変わるから
-
- 2019年05月13日 01:54
- 感情が全部軽いんだろ
-
- 2019年05月13日 03:06
-
深く考えてないから
-
- 2019年05月13日 03:26
- 親に愛されて育ったんだなと思う
-
- 2019年05月13日 04:26
- そう ですか
-
- 2019年05月13日 06:19
-
とにかく合わせて、今攻撃されずにすめば何だってよかった
原因はかなりの虐待
自殺未遂してのち完全な人間嫌いになって基本どこでも誰にでもガチギレするようになったわ
もう一生誰の言うことも聞かない
-
- 2019年05月13日 06:54
- 個体差はあれど生まれ持った本能だなw
-
- 2019年05月13日 06:58
-
そういう人ほど裏でとんでもないトラウマ抱えてたりするもんだぜ、ずーっとテンション高く保てるほど人間は丈夫じゃない
本当に心が強い人は不自然にはしゃがないし落ち込まない、常に飄々として何事も淡々とやるもんだ
-
- 2019年05月13日 07:57
-
13とまでは言わないけど、そういう人らが現実を理解しないっていうのも浅はかなんだろうな
俺はネガティヴなタイプだけど相応態度はマジで何も生まない。建設的じゃない
だから嫌われるんだろうな
ネット民は消費者的な態度?嫌いだろうけど、そんな感じで楽しく生きた方がしあわせだよ
-
- 2019年05月13日 09:26
-
何度も嫌な目にあって孤立して、何度も自殺未遂やっていれば成れるよ
嫌なこと言われても嫌なことあっても「別にそれで4ぬわけじゃない」って気づいた
一人で行動しているときは気楽
誰かの目を気にしたり、嫌なこと言われているときが一番イヤな気分になる
でもその後、完全にハブぼっちになって誰も相手にしてくれなくなったら逆に気楽
なんだろうねこれ
-
- 2019年05月13日 09:49
-
やっぱ、ネガティブな事考えたり4ぬことばっかり考えたり、他人を否定しても面白くないしつまらないし、つまらない事を面白くしてもつまらないものはつまらないしw
何度やっても気分良くなるわけがなかったからねw
んでもって、次の瞬間には大震災来て4ぬかもしれないって思って毎日過ごしてると
自分が楽しいと思えることを今のうちになんでも挑戦して見ようって思えるよ
脳死以外はどんな重症でもある程度戻るから、4ぬ事以外かすり傷って思えるようになったww
何度も挑戦して失敗して引きこもって何度死にそうになっても、誰も本当に死に際に助けてくれないのを体験するとマジで何も怖くない
死ぬ覚悟がどうしても決められないなら生きる覚悟しか選択肢は無く、生きる覚悟を決めたならそれを保ち続けなさい。賊に堕ちることや犬死を選ぶことなくってね
自分の解釈だけど新渡戸稲造の武士道の本
なんでも体験するのが大事。その上で本や知識を身につけると話題が尽きないし楽しく強く過ごせるよw
誰の役に立つかわからんけど、気にしすぎ気を遣いすぎだった元陰キャのチラ裏
-
- 2019年05月13日 10:33
-
人を受け入れたり、明るく振る舞おうというスキルは、どれだけ苦労してきたかに比例する。
陰気だから〜は逃げでしかないわ。
-
- 2019年05月13日 11:29
-
与える者は与えられるって真理だと思うわ
テンション高いの苦手だから与えられないし与えないが
-
- 2019年05月13日 12:16
-
周りでそういう人は健康で、彼女がいて満たされてる人かなあ
俺なんか毎日二日酔いで、彼女もいないから愛想振り撒く元気がない
-
- 2019年05月13日 13:01
- 運動するぞ!運動するぞ!運動するぞ!
-
- 2019年05月13日 14:34
-
※16
何も解決してないね 陰キャはやっぱ陰キャのままか・・
-
- 2019年05月13日 20:51
-
※18
サイクルが逆だな
与えてもらって来たから与えられるようになる
明るく振舞うことが与えることになるかという部分はさておき
-
- 2019年05月17日 05:58
-
目的意識が高い人なんじゃない。
飲みでは楽しむ事を一生懸命に。
仕事では仕事の目的を果たすために一生懸命になれる人。
ただなんとなく参加して、なんとなく仕事してる奴との差だな。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
寝ないでも大丈夫な感じで気も利く人達だった・・・本気で謎だから精神病は嘘なんじゃないかと思った位