2018年04月19日
売れてからはもうどうでもいい
18/04/18 04:09 ID:+Rj9O4Znd.net
どうやって食いつないでるの?
18/04/18 04:10 ID:zcE3pLm+0.net
依頼はあるんだ
どんな事してるの?
18/04/18 04:11 ID:zcE3pLm+0.net
>>6
なんとかねー 口コミだけで回ってるけど結構きつい
写真 絵 簡単な音楽
ほんとは作品売ってきたいけどまだ無理な感じかなー
18/04/18 04:13 ID:S6YlWT9P0.net
実家から依頼?
18/04/18 04:12 ID:4Lioy/7ld.net
もう諦めて仕事探せ
18/04/18 04:14 ID:3UB+yM1z0.net
本業にするより自営手伝いながら副業としてやる方が向いてそう
18/04/18 04:14 ID:bHmF0k9wp.net
>>11
最近はなんとかそれでいい方向は向けてきた
あんま詳しくは言えないんだけど飲食系でメニューやら内装やら改装してsns栄えするようになったら客増えたわ
いんすたばえって言葉は好きじゃないけど効果はあるんやなー思った
18/04/18 04:17 ID:S6YlWT9P0.net
>>17
これから先ずっと売れないアーティストで生きていくよりそっち方面の経験やらセンス磨いた方が良くね?
18/04/18 04:24 ID:bHmF0k9wp.net
>>30
仕事としてやるならその方がいいとは思うけど実際自分がやりたいことやりたかったことから離れすぎないようにな
18/04/18 04:30 ID:bHmF0k9wp.net
>>35
そればかりは他人がとやかく言っても仕方ないから自分の中で折り合い付けるしかないのがな
大変だろうが頑張れ
18/04/18 04:34 ID:bHmF0k9wp.net
>>38
サンキューやで
ただなんか色々しながら勉強する方法はあるんやなって最近わかって来たからぼちぼちやってけたらなと思う
18/04/18 04:36 ID:S6YlWT9P0.net
インディーズならまだ何とか
アマなら死んだ方がいい
18/04/18 04:15 ID:KvlqZdDF0.net
>>13
インディーズにもなってないんやなー
似たような人間が集まって気が向いたら曲作ってライブして色々やってる
18/04/18 04:17 ID:S6YlWT9P0.net
アーティストって何?
18/04/18 04:16 ID:zOYLHpQG0.net
写真絵音楽か
同一のファンはいるのかな?それぞれバラバラなの?
18/04/18 04:17 ID:zcE3pLm+0.net
>>18
それぞれバラバラな感じはあるけど共通してる部分はしてるかも
ファンっていうか仲良くしてくれる人というか。
作品買ってくれる人をファンって呼ぶならちょっと増えて来たかなーって感じ
18/04/18 04:20 ID:S6YlWT9P0.net
とりあえずデザイン事務所に入る事を考えては?
18/04/18 04:18 ID:BSCqt5jH0.net
>>26
ありがたいことにいくつかはあるよ
ただ単発だから長期的な仕事じゃないし今のままだと他の単価安い人に取って代わられるだろうなとは思う
ただ自分じゃないとダメっていうのがまだ弱いのかも
18/04/18 04:24 ID:S6YlWT9P0.net
始めたきっかけは?
18/04/18 04:20 ID:zOYLHpQG0.net
>>23
きっかけかー
気づいたらって感じかも
絵と音楽は物心ついたころからやってた
ピアノ習わされたりお絵かき教室行ってた
大学受験のときに勉強できなくてとりあえず入れそうな芸術系の大学行った感じ
写真は大学入ってからかな
18/04/18 04:22 ID:S6YlWT9P0.net
一番多い依頼は?
18/04/18 04:25 ID:zOYLHpQG0.net
自慢できる事or自慢したいこととかある?
18/04/18 04:32 ID:zOYLHpQG0.net
今さっき来たがとりあえず頑張れよ
18/04/18 04:38 ID:HAq23GTv0.net
コメント一覧 (3)
-
- 2018年04月19日 12:53
- まあでも死ぬ間際にサラリーマンとアーティストどっちが良かったかって思ったら断然後者だよね
-
- 2018年04月19日 13:22
-
基礎力がないと無理やで
-
- 2018年04月19日 14:11
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。