2018年04月25日
使うけど
18/04/23 14:34 0.net ID:?
サイトが見にくい
センスねえよ
18/04/23 14:34 0.net ID:?
余計な商品を大量に読み込ますから表示に時間がかかってウザい
延々とスクロールさせやがってウザい
とにかくウザい
18/04/23 14:35 0.net ID:?
コンビニ受け取り出来るとこがほとんど無い
18/04/23 14:38 0.net ID:?
送料込の価格が分かりにくい
送料込の場合は他の通販より安いものは皆無
検索で余計なものが多数引っかかる
必死に探しても時間の無駄になることが多い
18/04/23 14:42 0.net ID:?
一回買うと店のメールがうざい
設定で届かないようにしてるのに絶対送り続ける
18/04/23 14:43 0.net ID:?
欲しいものが最安値だったり手芸品の小物は他より揃ってるから使ってる
18/04/23 14:46 0.net ID:?
店によってバラバラで統一性がない
18/04/23 14:48 0.net ID:?
本やCDは良く使うで
18/04/23 14:49 0.net ID:?
服は楽天のがそろってるよねAmazonより
18/04/23 14:58 0.net ID:?
ヤフーショッピングも見辛さ使い勝手は楽天と同じようなもんだけどポイントが段違いにもらえる
18/04/23 14:59 0.net ID:?
尼より楽天だわ
18/04/23 15:02 0.net ID:?
同じ店の同じ商品が何度も出てくる
18/04/23 15:04 0.net ID:?
Amazonって言うほど良いとも思えないけどな
もはやそんなに差がないわ他のショッピングサイトと
俺はモノタロウがお気に入り
18/04/23 15:05 0.net ID:?
Amazonはポイント関連がクソすぎて余り擁護はしたくない
18/04/23 15:07 0.net ID:?
ヤフーは上級者向けというか買い物多い人向けだな
とにかく大量にポイント貰えるが期間も短い
俺みたいに月に10万とか買うならヤフーは良い
18/04/23 15:07 0.net ID:?
安いとこ探して持ってるポイントとか考えて買ってるから楽天も使う
18/04/23 15:09 0.net ID:?
三木谷が嫌い
18/04/23 15:13 0.net ID:?
楽天はたいして買い物してない俺に
毎月4000ポイント位くれる
18/04/23 15:13 0.net ID:?
メールで1ポイント貰えるやつが山ほどくる
あれで数百ポイント貯まる
18/04/23 15:24 0.net ID:?
尼は最近全然使わんな
実店舗で買うことが多くなったわ
18/04/23 15:25 0.net ID:?
pcパーツはアマゾンかNTT-Xだな
18/04/23 15:26 0.net ID:?
俺もAmazonは年に一回くらいで楽天やヤフーがメイン
18/04/23 15:26 0.net ID:?
楽天モバイル
楽天カード
楽天銀行
楽天競馬
Kドリームス
死ぬほど使ってるが
まあ楽天市場は使わんけどな!
18/04/23 15:40 0.net ID:?
DVDとかBDは楽天だな 値引率はほとんど同じで確実に発売日前日に届くし
尼は遅い
18/04/23 15:57 0.net ID:?
ものによっては使う
18/04/23 16:08 0.net ID:?
毎度あちこち比べて買うけど
俺の買いたいものは大体ヤフーが一番安くてついで楽天
最後にAmazonは一番高い
18/04/23 16:15 0.net ID:?
楽天はレビューが多いからそれはよく見る
Amazonはレビューが少ない
18/04/23 16:32 0.net ID:?
アリババは見づらいけどかゆいところまで手が届いてる品揃えは良いね
個人情報はだだ漏れだろうけどw
18/04/23 17:11 0.net ID:?
>>145
退役させて家でwifi運用してるスマホを落として画面割ったときに
金をかけて修理するのが嫌だった時にディスプレイ単品が売られてた時は驚いた
18/04/23 17:15 0.net ID:?
ヤフーの方がポイントの最大火力は高いけど期間固定が多すぎる
楽天ポイントの方が期間固定でもedyに交換できたり楽天payとかで使えて結構汎用性高いから楽天の方が好きかな
商品の値段自体はどっちも似たようなもん
18/04/23 17:18 0.net ID:?
基本はamazonかヨドバシ
商品がなければ仕方ないのでyahooか楽天
18/04/23 17:36 0.net ID:?
めっちゃ使ってるが
楽天市場でなく楽天ブックスや24だけど
18/04/23 17:36 0.net ID:?
Amazonはあいつが世界一の超大富豪になったから
なんかもう儲けさせるのも嫌だなあと思うようになったわ
18/04/23 17:38 0.net ID:?
Amazon発送は安心できるって風潮なんなの?
普通に地雷多いじゃん
18/04/23 18:07 0.net ID:?
服と靴は返品のきくアマゾン
時々えげつない値引きがある
楽天で服、靴は買う気がしない
18/04/23 23:34 0.net ID:?
安い高いってふるさと納税を割り引いてるとこってあまりない気がするし送料無料だし
スーパーセール中に1割くらいのポイントつけるのは簡単で
それでまたふるさと納税すれば期間限定ポイントでも実質現金でもらってるのと同じだし
18/04/24 04:10 0.net ID:?
特にポイントランク高い会員でもないがスーパーセールの時にあれこれ
総額26000円位買って4800Pくらいついたな
amazonより100円ちょっと高いのがみっつ
amazonより1500円安いのひとつ
あと4つは誤差程度で同じ位の値
まとめて買うなら確実に楽天のが良いね
18/04/24 09:04 0.net ID:?
送料
アマゾンも2000円以下のは買わなくなった
18/04/24 11:09 0.net ID:?
楽天にはリボ神様が付いてるからアマより安いんだよな
アマもリボ始めたら安くできるのに
18/04/24 11:39 0.net ID:?
コメント一覧 (58)
-
- 2018年04月25日 06:38
- 支払いがまとめてできないのでめんどくさい
-
- 2018年04月25日 06:42
-
別の楽天行くとログアウトできん。
常にログアウトボタンを探すの面倒。
-
- 2018年04月25日 06:52
- 楽天のレビューは見せる気があるのか見難いよな
-
- 2018年04月25日 07:21
-
楽天もヤフーも社長が嫌いだから利用したくない
amazonの社長?知らんしw
-
- 2018年04月25日 07:25
- イベント中のヤフーショッピングの重さはやばい
-
- 2018年04月25日 07:30
-
楽天の軒先を借りてる販売店のネットセキュリティや個人情報の扱いが酷い。
新規で作ったメールアドレスなのに、注文後に早速spamメールがどっさり着やがった。
絶対個人情報売ってるんじゃねーかって思うわ。
-
- 2018年04月25日 07:36
-
食い物は楽天、家電はヨドバシ、レビューはamazonだわ。
amazonとヨドバシは、クリックするとターゲッティング広告が付いてくるから
興味本位でクリックしないようにしてる。
-
- 2018年04月25日 07:38
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2018年04月25日 07:52
- 楽天とソフトバンクは二大胡散臭い企業なので使わない
-
- 2018年04月25日 07:54
-
楽天にとっての客は店だからな
使いやすさとかこっちのことは全く見てない
-
- 2018年04月25日 07:59
-
サイトのデザインが自分に合わない。
買い物する気にならない。
ドンキホーテの店内の様な雰囲気が性に合う人には
合いやすいのかもしれないが。
-
- 2018年04月25日 08:09
-
サイトが見ずらい
スパムメール
これだけで選ぶ気なくなる
まだYahooショップの方がまし
-
- 2018年04月25日 08:14
- 三木谷が大嫌い
-
- 2018年04月25日 08:23
-
チェックマークが気づきにくい下の方が合ってメールがいっぱい来る。
迷惑メールみたいなのもいっぱい来るようになったから。
-
- 2018年04月25日 08:29
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2018年04月25日 08:34
-
楽天「以外」のサイト見てるときの楽天関連の広告(スマホやらカードやら)が出て来て
少しでも触れるとリンク先に飛ばされたりスクロールしにくくなる。
楽天からのメールをDMを受けとるに、デフォでチェック入ってたり(これは最近なくなった?)
そういうセコいとこが嫌いだわ。
-
- 2018年04月25日 08:44
-
楽天は各店舗が勝手にやってるから利用しづらい
店ごとに送料かかるし、商品の比較も会計も面倒
レビューも適当なものが多いし
どれだけスクロールさせるんだと思うレベルの購入ボタンの位置も不快
だから価格コムの最安値とよほどの差がない限りAmazon利用してる
楽天は価格コムで見ないし利用する機会は少ないな
-
- 2018年04月25日 08:51
-
楽天カードは使ってるが買い物はAmazonだな
楽天ポイントは店で使ったり楽天証券で投信買ってる
-
- 2018年04月25日 08:54
- 三木谷がうざいから使わない
-
- 2018年04月25日 09:10
- 楽天はクレーム対応しない。自分で店舗とやりとりして下さい⇒店舗が撤退したら泣き寝入り
-
- 2018年04月25日 09:12
- 楽天リサーチで貯めたポイントをミスドで使うだけだわ
-
- 2018年04月25日 09:15
-
※7
何年前の話しとんねん。
今はアドレス回収できない。
小さな店なら10年くらい、超大手も東日本の震災くらいからダウンロードできなくなってるはずだよ。
-
- 2018年04月25日 09:16
-
楽天用にフリーメール使えばいいのに。
-
- 2018年04月25日 09:33
-
今は改善されているかもしれないが、
リボ払いがデフォルトだった時にゃ、
唖然としたよ!?
-
- 2018年04月25日 09:37
-
amazonは日本に税金ほぼ払わないと知って、意図的に楽天使ってる。送料は最近表示が分かりやすくなったような?検索で上の方に出てくるのか送料無料が多い気がする
ソフトバンクユーザーならyahooもポイント貯まるしいいよな
-
- 2018年04月25日 09:38
-
買いまわりの時だけまとめて買い物するな
20パーセント近くポイントバックしてくれるからな
使い勝手の悪さは同意
-
- 2018年04月25日 09:49
- サイトが見にくい、しかもパチ屋広告みたいな下品さ。
-
- 2018年04月25日 09:49
- すべてにおいて対応が悪い
-
- 2018年04月25日 09:56
- 日本に税金払ってる日本企業が日本を豊かにしてくれたか?日本企業は政府とつるんで寧ろ国民から搾取してるだけ。Amazonが税金払ってなくてもAmazonのお陰で生活が便利だからいい。楽天はゴミみたいな個人店が多すぎて腹立つ。
-
- 2018年04月25日 10:18
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2018年04月25日 10:25
- 挙げられてる使わない理由のほぼ全てが「自分が情弱だから」なのが泣ける
-
- 2018年04月25日 10:37
- 名前が生理的に気持ち悪い
-
- 2018年04月25日 10:38
- 目にうるさいし、あの長ったらしい広告は騙されてる気になっていまいち信用する気が起きない
-
- 2018年04月25日 10:45
- 楽天は色んなサービスやキャンペーンを組み合わせてうまく使うとアホみたいにポイントが付くのがいい。去年は7万ポイント頂いた。
-
- 2018年04月25日 10:52
-
※35
それな
買い物する前に必ずキャンペーンと日付チェックする
-
- 2018年04月25日 10:55
- 在庫無しでも注文受ける癖に入荷出来ないゴミ
-
- 2018年04月25日 10:58
- 昔のバーナー地獄のイメージあったけど最近使ってみたら随分マシになってた。アプリのゴミみたいな詳細検索機能と分かりづらい送料だけなんとかしろ
-
- 2018年04月25日 11:02
-
名前が胡散臭い。
円天を思い出す。仏教系新興カルトみたいな名前に聞こえる。
サイトのデザインがダサい。
シンプルでわかり易くしてほしい。
-
- 2018年04月25日 11:02
-
ポイント含めAmazonより安いから使わない奴は情弱
詐欺ショップはすぐに排除されアダルト商品も置いてないから女子供にも安心
-
- 2018年04月25日 11:04
- アホみたいに税金盗られてんのに買い物する時まで税金気にするとか家畜の鑑すぎて気持ち悪い
-
- 2018年04月25日 11:04
-
検索がゴミだから
ポイントで囲い込む商売が嫌いだから
-
- 2018年04月25日 11:04
-
楽天の株価安くなってると思えば
相変わらず評判悪いなw
-
- 2018年04月25日 11:25
-
アプリやらアンケートやらで毎月5〜600Pくれる。
お世話になってます。
-
- 2018年04月25日 11:58
- 買い物マラソンの時に纏め買いする程度かな。ポイントはEdyに変えたり実店舗で(ツルハ、ミスド等)有効に使えるので重宝してる。
-
- 2018年04月25日 12:40
-
せめて同じ商品ならページや検索結果まとめてくれ
最安見つけにくいし、違う商品だと思って開いたら同じ商品だったとかもあるし
-
- 2018年04月25日 13:00
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2018年04月25日 13:04
- Amazonで商品を探して楽天で買うんやで
-
- 2018年04月25日 13:38
-
洋服とかは楽天、ヤフーだわ
財布も東京のslow直営で買おうと思ってたけど楽天でポイント30倍以上になるから買ったら10000ポイント以上付いたわ
ヤフーはポイント貯まっててヤフーで使わないときはヤフーで楽天ポイントカード買ってポイント還元してる
-
- 2018年04月25日 13:42
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2018年04月25日 15:47
- 送料は確かにわかりにくいが配送方法によって値段が違うんだから表示のしようがないと思うんだ。クール便とか明日便とか通常とかでもかなり違ってくる。その分商品ページで送料無料の場合はちゃんと送料無料と書いてるし、無料じゃない場合は送料別と明記されてる。別の場合の送料はいくらだ?ってなったときその商品をとりあえず決済しに行く画面にしてそこでそれぞれの方法での送料を個別に確認出来るんだからこっちの方がありがたいと思うぞ。この値段ならクール便にするかとか出来るので。要は道具の使い方を解ってないってだけだろ?文句言ってるやつは。最安値も商品ページに行けばその時点で最安値を探すってボタンがあるのでそれを押せば一覧表示で表示されるようになってるし、検索でスクロールして探すまでもなく自分の探してる商品を見つけてクリックさえすればその商品だけの最安値をさらに絞れるというのに。刺身包丁でかぼちゃ切るようなもんだぞ。道具はちゃんとした使い方で理解してちゃんと使いこなそうな。
-
- 2018年04月25日 16:55
- ギフトだから請求書だけこっちに送って欲しいと頼んだのに商品に同封して届けられてしまった。再度、請求書だけこっちに下さいと丁寧に問い合わせたが楽天も店舗も対応投げ合い何週間か放置され。実妹への贈り物だったので大した恥ではなかったが今後贈り物では楽天さんは避ける
-
- 2018年04月25日 17:39
-
色んな店が出してるから雑貨とかでは面白いものも多い
広告もスマホで見る分にはあまり気にならない
ポイント体系が分かりにくいのとメルマガの鬱陶しさだけはなんとかしてほしいが
-
- 2018年04月25日 21:55
- メルマガがうざいって単に注文時にチェック外してるだけでの自分が不注意ですって公言してる人なだけだよね
-
- 2018年04月25日 22:37
-
楽天で唯一買ったのが今の財布
二つ折りでコインが出しやすくてカードがいっぱい入るやつ
カードポケットが内側向きで財布畳んでたら絶対カードがでてこないのが楽天でしか売ってなかったんだよ
五年以上つかってるけど満足してる
-
- 2018年04月25日 23:41
- 楽天はメーカー直営の所しか買わないわ
-
- 2018年04月26日 04:27
- ヤフー!ショッピングを使うようになってから、楽天は全く使わなくなったので、楽天銀行も解約した Amazonは、そこにしか無い商品の場合だけ使う ヤフー!ショッピングのTポイント還元率は凄い! 高い物は5の付く日を利用して買うと、場合によっては、Tポイントが16倍も付く場合がある
-
- 2018年04月27日 08:25
- 楽天はECの割にはUIがダメだし送料がわかりにくいのが難点。数年後は銀行、証券、カード事業だけが残っていると思う。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
でも品揃えは良いし価格もamazonより安いことが多い