2018年05月02日
よかったな
18/05/01 14:11 ID:epCbZju7a.net
おう頑張れよ
18/05/01 14:11 ID:9869qnGP0.net
筋トレって達成感すごいな
最後の1セット振り絞ってやりきったときの爽やかさよ
18/05/01 14:11 ID:j+WRBV7r0.net
怪我せんようにな
18/05/01 14:11 ID:0lqxrC/xr.net
病院行ってこれた?
18/05/01 14:12 ID:aZZeqwPed.net
分かる
大抵の奴はボコろうと思えばボコれると思うと優しい気持ちになれるよな
18/05/01 14:12 ID:rH0dFGG6M.net
自重でもいいか?
18/05/01 14:15 ID:gJ8Xrhu30.net
スレタイはマジ
18/05/01 14:16 ID:K0nFX1re0.net
ファッションじゃなくてガチの鬱になるやつは、完璧主義でとにかくストイックな性格だから、脳が身体守るために制御して鬱になるからな
成果が出てる時は楽しいやろうけど、それが義務にならないように気をつけるんやで
18/05/01 14:16 ID:/yiJ5RvB0.net
筋トレすると謎の活力湧くよな
血行良くなって元気になるんやろか
人間って所詮動物なんやなって思い知らされる
18/05/01 14:17 ID:+0WfuaQ6H.net
問題は始めるまでなんだよなあ
ヒョロガリの自分に筋肉つくなんて思えんしなあ最初は
18/05/01 14:18 ID:kleHHEC00.net
イッチ
是非どう精神状態が変わっていったのか
過程を詳細に教えてクレメンス
18/05/01 14:19 ID:hPiHmevC0.net
>>37
あー人生つまんねなにやっても上手くいかんしなにやってもワイが傷つくだけやし結局ワイが悪いし甘えてるだけやし逃げてる自覚はあるけど現実に立ち向かう勇気もありまへ〜んもう全部嫌や
↓
筋トレきもちいいいいいい
現実?かかってこいやなんでもできるわ
18/05/01 14:26 ID:j+WRBV7r0.net
やる気は脳の側座核って部位が司ってるらしくて
この部位が活性化するためには作業を淡々とこなし続けるのがええらしい
つまりやる気でねー→何もしない→は永久ループになるから
無理してやり始めると段々調子が乗ってくるってことやな
18/05/01 14:20 ID:+0WfuaQ6H.net
筋トレの筋の字もわからんワイは何からすればええんや?
腕立て腹筋なんか?
18/05/01 14:26 ID:mn9sdB9Ap.net
>>91
こういうの大事やな
初心者にありがちなのはこれまでの遅れ取り戻そうとして
いきなりハードなトレーニングしようとして
おっもいバーベルとか買ってすぐ挫折するってのがある
何事も一段一段やるのがベスト
18/05/01 14:31 ID:+0WfuaQ6H.net
食事やっぱ大事だよな
プロテインと野菜だけじゃいかんのか
18/05/01 14:38 ID:hPiHmevC0.net
もう腕立て伏せ無理
腕が折れる
18/05/01 14:46 ID:VWkIjiBu0.net
>>162
回数は気にしないでどれだけ負荷かけられたかが重要だから続けていくといい いつの間にかできる回数増えるから
18/05/01 14:49 ID:ntzUZNIWa.net
瞑想を1日15分も加えるとさらにメンタルがよくなるぞ
18/05/01 14:50 ID:LvhzkcjC0.net
なんかこうじゃなきゃいけない見たいな意識強いやついるよね
筋トレにしても最初はランニングも疲れたら歩いてまた走ってとか、腕立て腹筋背筋スクワット10回ずつとかでいいのに
18/05/01 15:12 ID:yB5zMVAtE.net
コメント一覧 (28)
-
- 2018年05月02日 18:25
- 3年間毎日1時間歩いて1時間筋トレしたけど何も変わらなくて余計絶望したわ。
-
- 2018年05月02日 18:27
- 筋トレやってる期間中にうつ病になったんですがそれは・・・?
-
- 2018年05月02日 18:40
- そりゃ筋トレ以外何もしなかったからだろ
-
- 2018年05月02日 18:58
-
※2
絶望までに東京からシンガポールまで歩いたのと同じくらい歩いたのか
-
- 2018年05月02日 19:10
-
※1
公営は安い分色々と不便だぞ
民間のは通勤途中にないと絶対続かない 値段で決めるのはやめたほうがいい
あとは自分がいく時間帯、混んでいるかとかが重要だな
負荷をかけるのに必死になるやつがいるが、筋トレは継続 あとは食事が最重要
-
- 2018年05月02日 19:13
-
ヒョロガリだからって諦めるのはもったいない
ヒョロガリだからこそ腹筋にすぐ筋ついてその気になれるしそれが成功体験になってどんどん身体作りが楽しくなる
-
- 2018年05月02日 19:24
- なにからやったらわからん人は、iOSアプリの自宅トレーニングをいれてやってみたら、とっつきやすいよ。
-
- 2018年05月02日 19:46
- わいも1年半前に鬱発症したが筋トレと釣りで今は元気やで。身体を動かすのって大事やな
-
- 2018年05月02日 19:59
-
ヒョロガリは、体壊すから注意な、喰って太れるのも才能や!
太れない奴は、内蔵壊す。更に悲惨なことになるぞ。
-
- 2018年05月02日 20:05
-
俺も鬱で会社辞めてから毎日夜布団で死にたいって泣いてるレベルだったけど
結局死なずに毎日嘆いてる状況をなんとかしたくて筋トレ始めたら精神的にかなりまともになれたよ
-
- 2018年05月02日 20:07
-
※10
そこで食生活の改善ですよ
筋トレ+食生活の改善→鬱から抜け出す
結局不健康な生活をしているから抜け出せなくなるだけなんだよ
飯も食わない 運動もしない でも薬漬けってそりゃ治らない
-
- 2018年05月02日 20:15
-
ヒョロガリだけど、筋トレって大前提として肉ついてないとやる意味ないよね?
で、その肉つけるまでの食費とか無理して量食べるめんどくささとか考えると筋トレにはいかなくなる悪循環
ていうか向いてないんだろうな
-
- 2018年05月02日 20:31
- 優しい世界
-
- 2018年05月02日 20:40
-
ガチでやるつもりがないならジムどころか腹筋ローラーとプッシュアップバーで十分や
たっかい金払ってジム行くくらいならプロテインでも買っとけ
-
- 2018年05月02日 21:01
-
※13
あんまり深く考えないでまずは自重トレぐらいでもいいからやってみたらどうだい?
すぐに身体は変わらないから長い目で見てちょっとずつでもやってみようよ
-
- 2018年05月02日 22:14
-
逆にわいデブ
ウォーキングダイエットに失敗して騙されたと思って毎日スクワット50回やって1ヶ月後、体重が10キロ落ちててびっくり
腹よりもケツが引き締まってる事に感動
-
- 2018年05月02日 23:06
- 何をするにも前回よりも少しでも前に進むという漸進性が重要なのであって、苦にもならない筋トレ毎日やってても何も変わらない。
-
- 2018年05月02日 23:17
-
イッチおめでとう
もっと筋トレして気持ち良くするんやで
-
- 2018年05月02日 23:45
- ちょっと鍛えたぐらいで強くなったと思うなよ?
-
- 2018年05月03日 00:35
-
農業体験をすると鬱状態が軽くなるという記事を読んだことがある。
やっぱりある程度体を動かすというのは健康上重要な要素だと思う。
-
- 2018年05月03日 00:52
-
腕立て伏せきついなら
膝付いてやるのがいいよ
-
- 2018年05月03日 01:01
-
経験上一番鬱に効いたのは人との会話だった
普通に話すより相手を笑わそうとして会話を楽しもうとしてる方がより効果が出た
運動も悪くはなかったけど、あくまで取っ掛かりレベルだったな
-
- 2018年05月03日 01:10
-
筋トレで軽くなったり治る人はええな
ワイ元々筋トレ民やったけど鬱になったわ
今も筋トレは続けてるが自殺願望は治らんわ
-
- 2018年05月03日 01:35
-
自重でそこそこの筋トレは可能。皆さんの指摘どおり腰の痛み解消。
首の寝違い、肩こりなし。
スクワットとイチローがよくやる四股みたいなストレッチで下半身が柔軟、かつ強固になる。
-
- 2018年05月03日 03:09
-
逆に鬱悪化すると倦怠感やらでトレーニングする気も起きなくて、2ヶ月くらい前からやっと再開できてる
筋トレって達成感もだけど、未来に対する期待があるからやれてるんだなぁと
あとトレーニングすると神経伝達物質ちゃんと出てる感じはする
-
- 2018年05月05日 11:35
- 鬱人って年齢を取るごとに症状が悪化してる人いるな
-
- 2018年07月04日 15:31
-
※2
いや、マジなら十分強い身体と忍耐力もってるだろ。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
民生ジム通い敷居高いんじゃ