2019年03月19日
テレッテッテッテー
19/03/18 17:50 ID:KCG85AnZd.net 2 :風名し
電子書籍は内容が頭に入らない
19/03/18 17:48 ID:gcHzbT43M.net 10 :風名し
本はないけどラインスタンプ同じの二個買ってたりはする
19/03/18 17:49 ID:2L9sCOXy0.net 19 :風名し
オワピ
19/03/18 17:50 ID:RwEroxl/0.net 15 :風名し
読書メーター使ってるぞ
19/03/18 17:49 ID:+Xb9yFtxa.net 17 :風名し
ローマ数字で巻数表すのやめろや
同じ巻二冊買ってもたやんけ
19/03/18 17:50 ID:FjSArptrF.net 40 :風名し
>>17
草
でもわかる
19/03/18 17:53 ID:wJtYWx7/0.net 23 :風名し
ついやっちゃうんだ
19/03/18 17:50 ID:Le8CJ0arp.net 26 :風名し
電子書籍「700円です」
ブックオフ「108円です」
19/03/18 17:51 ID:yttkTbnf0.net 27 :風名し
クシュン!
19/03/18 17:51 ID:oSB4P/V4r.net 28 :風名し
読んだ本の内容が頭入ってない人が電子書籍を使うという証明やな
19/03/18 17:51 ID:6hex1w6md.net 30 :風名し
人が本読んでる時に電話かけてくるのやめろや
19/03/18 17:51 ID:KYIoFvYip.net 34 :風名し
読んだらタイトルすら忘れる程度のくせに趣味は読書とか抜かすの草
19/03/18 17:52 ID:ZitHHtwRr.net 36 :風名し
昔やったことあるわ
電子書籍にしてからこういうのないのはありがたい
19/03/18 17:52 ID:wJtYWx7/0.net 25 :風名し
ネタが古すぎる
19/03/18 17:51 ID:LRZdjeAAa.net 37 :風名し
みんなもいっしょにやってみようよ
19/03/18 17:52 ID:NawhEL4m0.net 39 :風名し
サービス終わったら読めないやろ
楽天やっけ
19/03/18 17:53 ID:mh3mSIs40.net 51 :風名し
>>39
読めるだろ
少なくともKindleなら読めるし、なんならDRM解除もできるし
19/03/18 17:54 ID:8oUTqg+Z0.net 79 :風名し
もちろんさぁ!
19/03/18 17:58 ID:+pNqNeutd.net 44 :風名し
なぜか2冊あるワイルドハーフの7巻・・・
19/03/18 17:54 ID:qZ6qYX+5d.net 48 :風名し
電子書籍ってやっぱ専用端末とかかったりしてるんか?
19/03/18 17:54 ID:lQZzRPqX0.net 55 :風名し
>>48
元々持ってたiPadで読む
活字ならスマホでもいいけど、漫画は大型スマホでもないと厳しい
19/03/18 17:55 ID:8oUTqg+Z0.net 67 :風名し
>>55
やっぱiPad便利やなあ
引っ越しするから漫画と小説処分しよかな思ってるんやけど参考にさせてもらうわ
19/03/18 17:57 ID:lQZzRPqX0.net 90 :風名し
>>67
でも最近のiPadデカいからminiか8インチ前後の泥タブが良い気がする
19/03/18 17:59 ID:8oUTqg+Z0.net 52 :風名し
鼻の胃にはモ モホ…
19/03/18 17:54 ID:MkpRcpfy0.net 53 :風名し
gauge「髪はクソ、電子書籍マンセー」
gauge「電子書籍はクソ、紙媒体マンセー」
普通使い分けるよね
19/03/18 17:55 ID:Fjuc0Vmv0.net 82 :風名し
懐かしくて草
19/03/18 17:58 ID:e9L0h6Od0.net 54 :風名し
電子書籍の最大の長所って暗闇でも読めることやと思うわ
19/03/18 17:55 ID:6hex1w6md.net 63 :風名し
>>54
普通暗闇で読まないよね
19/03/18 17:56 ID:oVFTkdP1a.net 68 :風名し
>>63
ワイは夜行バスとかでカーテン閉じて読んでるで
19/03/18 17:57 ID:6hex1w6md.net 99 :風名し
ランランルー☆
19/03/18 18:00 ID:zgcsrvlJd.net 56 :風名し
電子書籍「0.02ミリの端末に数万冊の本入れ放題!」
紙厨「(本の分厚さは)ハンバーガー4個分くらいかな」
19/03/18 17:55 ID:i2DYvzbj0.net 59 :風名し
あらぁっ!!!
19/03/18 17:56 ID:dihTf4B2r.net 72 :風名し
電子書籍書店「**の@巻は販売停止になったから勝手に書棚から回収するやでー」
ユーザー「は?ふざけんな!ワイの本返せ!」
電子書籍書店「規約に書いてあるやんけそもそも本自体はお前のもんちゃうわあくまでも読める権利貸してるだけやで」
19/03/18 17:57 ID:T8Wm6/jKM.net 87 :風名し
>>72
これはある
電子書籍は利用権を得ているだけで自分のものになってない不安があるんだよな
19/03/18 17:59 ID:W9C04d78d.net 113 :風名し
>>87
DRM解除してpdfにしてしまえばええやん
19/03/18 18:01 ID:2UEwRiLf0.net 57 :風名し
Kindleunlimitedってどうなんや?
19/03/18 17:55 ID:Y84pDCly0.net 106 :風名し
オワピ流されてて草
19/03/18 18:00 ID:uaPWpmE9r.net 110 :風名し
語録がなさすぎる
19/03/18 18:01 ID:rtCG+fL10.net 47 :風名し
本は一度読んだら忘れねーわ
ドナルドのウワサ
19/03/18 17:54 ID:yNgYTQeq0.net
コメント一覧 (21)
-
- 2018年05月09日 06:09
- みんなも一緒にやってみようよ
-
- 2018年05月09日 06:19
- ボケ老人かな?
-
- 2018年05月09日 06:36
- 懐かしすぎる
-
- 2018年05月09日 07:13
- アッラー
-
- 2018年05月09日 07:17
- 本はきちんと読もう、と思うからない。昔はレンタルしたアダルトDVDならたまにあった
-
- 2018年05月09日 07:31
- あの動画ももう10年くらい前になるのか...
-
- 2018年05月09日 08:13
- 元ネタを知っている奴と知らない奴がいい感じに混ざり合ってる
-
- 2018年05月09日 08:33
- オワコンピエロ
-
- 2018年05月09日 08:37
- ハンバーガー4個分くらいかな?
-
- 2018年05月09日 08:49
- 懐かしすぎわろた
-
- 2018年05月09日 11:18
- 基本的に本はちょっと立ち読みしてから買うんだけど、この本めっちゃ面白いやんけ!って思って買ったら家に既に同じのが2冊あった。
-
- 2018年05月09日 11:24
- らんらんるー
-
- 2018年05月09日 18:14
- らんらんるー
-
- 2018年05月10日 09:42
-
ネタに気づかなかったが見返してみるとヒント散らばってた
意味のわからないレスは無視しちゃうな
-
- 2018年06月05日 12:41
- このページ読んだな、くらいはある
-
- 2018年06月12日 22:04
- サムネがしっかりベンチなのすき
-
- 2019年03月19日 22:13
-
電子書籍の便利さと、紙の本の読みやすさはどちらが上ってものじゃないけど
文庫や漫画みたいな軽い読み物は電子書籍の方が便利。学術書とか専門書は圧倒的に紙って使い分けてる
-
- 2019年03月20日 00:50
- ついやっちゃうんだ
-
- 2019年03月20日 09:08
-
タイトルも違う、
出版社も違う、
判型も異なる、
作者名(カタカナ表記)すら違うのに、
同じ本だったということは、しばしばある
-
- 2019年03月20日 17:02
- 漫画も教科書も紙でも電子でも何度も読めや!
-
- 2019年03月21日 21:01
- ハァイジョージー
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。