2018年05月13日
あの歌やな
18/05/11 15:45 ID:w1wd6Pb80.net
中途半端すぎひん?
18/05/11 15:45 ID:dSvIBSdF0.net
名前は一番好き
18/05/11 15:46 ID:8RQxnAyT0.net
キャンドゥはドラッグイレブンのついでやぞ
18/05/11 15:47 ID:zCIQectgr.net
キャンドゥって今やほぼスーパーの中にしかないやろ
雑魚過ぎて個別店舗じゃ無理
18/05/11 15:47 ID:i90ePeJ40.net
釣具コーナーが段々減っていってワイ泣く
18/05/11 15:47 ID:8MJbSQwX0.net
キャンドゥは有能なタッチペンあるで
キャンドゥにしかないんや
18/05/11 15:48 ID:aYq2k8vDM.net
ワイmeets
18/05/11 15:50 ID:Ok5aWH6u0.net
セリアは店の中が綺麗
18/05/11 15:50 ID:1ZrOAAkop.net
ダイソーって100円じゃない商品増えすぎて百均って呼べなくなってきてる気がするわ
18/05/11 15:50 ID:3mP3DxzMr.net
キャンドゥの無駄にキャッチーなテーマソング好き
18/05/11 15:51 ID:Ci9KRYzB0.net
種類のダイソー
品質のセリア
18/05/11 15:51 ID:SuS/RrYaM.net
ダイソーって年商4000億あって海外展開もめっちゃしてるんやな あの爺さん有能過ぎやろ
18/05/11 15:51 ID:/XcBrYk5M.net
こちらの商品は…
100円ではございません!!
18/05/11 15:52 ID:2whYZ9UCp.net
ワイはキャンドゥのCDケース愛用しとるで
キューブ型で縦積みできる奴
80個は買った
18/05/11 15:53 ID:O2yyAuBQ0.net
キャンドゥで108円の物買ったら下のスーパーで98円とかで売ってる
18/05/11 15:53 ID:nwnk/k920.net
直営ダイソー、有能
青山ダイソー、無能
18/05/11 15:56 ID:Er4uGXR40.net
シルク派のワイ、名前が上がってなくて涙
18/05/11 15:56 ID:FJcFj07e0.net
ダイソーは高価格商品増えだしたよな
600円のbluetooth防水スピーカー気になるわ
18/05/11 15:58 ID:w1wd6Pb80.net
クリアファイルフォルダーはキャンドゥにしかないぞ
18/05/11 16:00 ID:7nsEBgiw0.net
最近ダイソーで300円くらいで売ってるモバイルバッテリーが別の意味で気になる
分解報告だとかなり怪しい品物っぽいし
18/05/11 16:00 ID:4QOpV6WqM.net
女はセリアの方が好きそうだよな
18/05/11 16:01 ID:EDO+D+sD0.net
3coinsとかサンキューマートにはたまにいく
18/05/11 16:02 ID:kObIIapDd.net
セリアはレジン売ってたな
あとアウトドア風のグッズ
18/05/11 16:05 ID:8MJbSQwX0.net
ダイソーで売ってるスティレット便利や
18/05/11 16:14 ID:xYHm6DSA0.net
セリアは食器買うところ
18/05/11 16:22 ID:/adToCeXd.net
セリアはスマホのケーブル関係が充実しとるよな
マイクロUSBやタイプcが豊富にある
100円ショップで手作り楽器
コメント一覧 (30)
-
- 2018年05月13日 06:58
-
かゆいところに手が届くかどうかは値段次第のダイソー
届いてると思ってるセリア、届く気がないキャンドゥ。
-
- 2018年05月13日 07:00
- キャンドゥっって昔はダイソーにない可愛さとかあったのに、いつからあんなしょぼくなってしまったんや?
-
- 2018年05月13日 07:07
- セリアとダイソーは用途による。キャンドゥーはどうあれ不要。以上。
-
- 2018年05月13日 07:18
- セリアが1番!
-
- 2018年05月13日 07:24
-
株的には
セリア>>>ワッツ>キャンドゥだな
ダイソー上場待ってるでー
-
- 2018年05月13日 07:25
- ウチの嫁さんはセリアにしか行かない。セリアなら喜んで1時間以上も見回ってるから、その間オレは隣のエディオンのオーディオコーナーに退避することになる。ダイソーでええやんと言うと露骨にイヤな顔をする。女の中での序列はセリアのほうが上らしい。
-
- 2018年05月13日 07:39
-
アホン以外のスマホにもガラスフィルムあるし
虫歯菌を一掃してくれる乳酸菌l8020も売ってるし
ピルカッターも売ってるし精度がいい
そうキャンドゥこそ至高
-
- 2018年05月13日 08:10
- 逆やろこの順番
-
- 2018年05月13日 08:33
-
最近はローソン100を見直してる
99ショップに戻ったらいいのにー
-
- 2018年05月13日 08:35
- セリアはおしゃれ風にしてるけど実際そうでもない
-
- 2018年05月13日 08:53
- ものによってはダイソーがクソオブクソだけどな
-
- 2018年05月13日 09:04
-
キャンドゥは食料品が有能
大容量&味それなりのこわれせんやマシュマロ、その他コスパ良い菓子をよく置いてる
-
- 2018年05月13日 10:42
- ダイソー近くになくなってしまってめっちゃショック、セリアはあるけど欲しいもん探しにいくと大体ない。
-
- 2018年05月13日 10:59
- ダイソーって大型店舗じゃないと売ってない商品が結構あるのが残念なんだよな
-
- 2018年05月13日 11:04
- キャンドゥは他の百均にはないような商品もあったりして重宝するけど近場にないのが難点
-
- 2018年05月13日 11:30
- ダイソーに100円以上の商品がある!って喚いてる奴まだいるんだな。何年わめくんだよ。
-
- 2018年05月13日 11:36
-
今後1つしか行くことが出来ませんなら、ダイソーになるかなやっぱり。
セリアは品質マシだけど圧倒的に種類少ないし、キャンドゥはダイソーあっての補助なら有能だけど単体じゃ微妙な店
-
- 2018年05月13日 11:37
-
100円ショップオレンジって全国にあったんだな
ダイソーとセリアの商品を扱ってるから結構便利
-
- 2018年05月13日 12:00
- ワッツもあってたまに混乱
-
- 2018年05月13日 12:24
-
ダイソーはバイヤーがクソ。
人間的に終わってる。
-
- 2018年05月13日 13:26
- キャンドゥって独立店舗渋谷にあるよね
-
- 2018年05月13日 15:40
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2018年05月13日 16:43
-
セリアは知らんが、品揃え的にはダイソーよりキャンドゥのほうが上のような気がする。
-
- 2018年05月13日 16:45
-
五反田キャンドゥに行って驚いた
無印良品初期の理想の進化版じゃないか 適切な機能と妥当なデザインが驚異の108円だ
嫌悪して行かなかったことを後悔する
-
- 2018年05月13日 17:22
-
良いところは静かに買えるとこ
ダイソーはいつも人多い
-
- 2018年05月13日 22:06
-
ちょっと前まで品質はセリアと思ってたが
もうそこもダイソーが圧倒し始めてる
-
- 2018年05月14日 02:13
-
五反田TOC1階のキャンドゥは潰れた
地下にあるそこそこデカいダイソーに負けた
-
- 2018年05月14日 19:34
- スマホのフィルム100均で済ませる層が割といるのに驚いた
-
- 2018年05月15日 10:44
- シルク ミーツ ワッツ 紛らわしいわい
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
スマホのコードならセリア
釣具ならダイソー