2018年05月14日
真面目系クズかな
18/05/14 03:16 ID:6zlx4Ohr0.net
ワイや
見た目はまあまあやけどコミュ力が絶望的に低い
18/05/14 03:17 ID:OV6V/0ih0.net
最初は真面目になりきって頑張るんやけど疲れてきて素が出てくるわ
18/05/14 03:18 ID:27FJ80Us0.net
頑張って意識高く見せるけど中身スカスカだかやボロが出てくるやつな
18/05/14 03:18 ID:SBgcltQE0.net
デートまではこぎつけても全く盛り上がらないので付き合うまでいかない
18/05/14 03:19 ID:OV6V/0ih0.net
ワイヤ
段々ゲェジがばれてくねん
18/05/14 03:19 ID:9xFdHLRa0.net
世の中の大半がそんなヤツやから気にするな
18/05/14 03:19 ID:1ylbwFNWd.net
ワイや
最初は真面目にやるんやけど少しバレるとどうでも良くなってサボりだす
18/05/14 03:20 ID:IniP6HZ10.net
初対面にはコミュ障顔を出さないんだかなー
18/05/14 03:20 ID:OV6V/0ih0.net
なぜか第一印象は良いらしいから困る
18/05/14 03:20 ID:doYZKwbp0.net
最初は「休憩時間でも資料見てるヤツ」なんやけど
徐々に「就業時間でも居眠りしてるヤツ」になってくる
椅子座ると眠くなる体質ほんまきつい
18/05/14 03:20 ID:yqDalx+jp.net
バイト先でもこれやで
最初はみんな優しく接してくれたのに無能でつまらん奴だとバレたら嫌われだす
18/05/14 03:20 ID:otS8HsoP0.net
ギャップを利用したら逆手に取れるぞ
18/05/14 03:21 ID:Qj4zLgw7p.net
嫌われたら楽になるで
気を使う必要なくなるからな
18/05/14 03:23 ID:nD1phRJu0.net
ワイは知らない人の方が愛想よくできるからそれもあると思うわ
変に話したことあるような奴相手だと一緒にいるのが辛くてしょうがない
18/05/14 03:23 ID:vhSg0yXK0.net
嫌われはしないやろ
好かれも嫌われもしない無の存在になるんや
18/05/14 03:24 ID:DM+dF8rZ0.net
背伸びしちゃうんやな
ワイはこれに気付いて印象やや悪くらいにしてみた
そうすると何気ないことでも誉められたり評価されたりした
18/05/14 03:25 ID:/bH4ZHyq0.net
お前等って学生時代は、やはりスクールカーストの最底辺にいたの?
http://i.imgur.com/r3MMXcx.jpg
18/05/14 03:25 ID:IoyOoqFo0.net
ワイは逆やな
まあそこまでなかなかたどり着けんのやが
18/05/14 03:26 ID:d3meRTxH0.net
イッチさん優しいですね→こいつ優しいんじゃなくてただ臆病なだけやん!
悲しい
18/05/14 03:26 ID:otS8HsoP0.net
バイトの上司「ワイくん面接の時凄く礼儀正しかったから即採用決めちゃったよ!」
↓
バイトの上司「ワイくんお客さんからあの店員態度悪いって苦情きてるよ……」
ほとんどこのパターンや
しつけが無駄に良かったから初対面の印象だけ凄く良い
18/05/14 03:28 ID:kP0IETnt0.net
違う
ワイやで
18/05/14 03:26 ID:stRcXxUf0.net
コメント一覧 (22)
-
- 2018年05月14日 21:18
- 大体飲み会で化けの皮が剥がれるわ
-
- 2018年05月14日 21:33
- 見た目の良さだけで勘違いされてもな。
-
- 2018年05月14日 21:51
-
時間が経ち「俺とお前の仲だろ」と言って寄生してくる奴を切り始めると
冷たい・態度が悪いと評価が下がりだす
-
- 2018年05月14日 21:59
-
これなんなんだろな
別に騙そうとか思ってるわけじゃないのに
-
- 2018年05月14日 22:03
- 勝手に好印象持たれて勝手に失望される
-
- 2018年05月14日 22:14
-
なに系でもなくその場(初期)だけは外面のいい典型的な「ただのクズ」じゃん
一般的には「単なる性格の悪い奴」「容量悪い役立たず」って言うんやで、勉強になったな
-
- 2018年05月14日 22:19
- 俺、全くの逆なんだけど…第一印象は最悪に思われがち。一緒に仕事したり飯食いに行くと「結構良い奴だな」って言われる。見た目は確かに目の下にくまできた顔色悪いドラえもんだけどさぁ。自分語り多謝。
-
- 2018年05月14日 22:21
-
誰にでも敬語、悪口を言わない、妬まない、など失敗から改善してるつもりなんだが…
性格の悪さを隠しきれない…
どうしても周りがポンコツにしか見えねぇwwwwヽ(*゚∀゚)ノwwww
-
- 2018年05月14日 22:35
- ワイやな
-
- 2018年05月14日 23:13
-
前向きな関係を持つときに第一印象が悪い人はそんなにいない
こんな言い訳使うのはダサい
普通以下の人間性って事なんだから今すぐ改めたら良い
-
- 2018年05月14日 23:16
-
同じコミュニティの中で人は人に好かれるのが自然で逆は不自然
嫌われる事が異常
-
- 2018年05月14日 23:30
- 皆に嫌われてると思っても、ちゃんと好きになってくれる人も必ずいるから心配すんな。価値観の違いって奴だ。ただ無能の仕切りたがり屋は俺の中で例外となった。
-
- 2018年05月15日 00:13
- やめろ
-
- 2018年05月15日 00:35
-
ワイもこれや
最初は皆から注目の的やが、
徐々にクズなのがバレる
-
- 2018年05月15日 00:38
- 特定のやつの悪口で仲間増やしてくわ。そしてそいつはほぼ確定でのけもの扱いされる。こんな生き方してきたのにはぶられた経験ないどころかカーストの上位にしかいたことない。プライドクソ低いからかな。
-
- 2018年05月15日 02:46
-
※15
カースト上位さんはどうしてこんなところでイキり出したの?
-
- 2018年05月15日 03:43
- 変人にありがち
-
- 2018年05月15日 04:22
- 本質的に合わない奴とのコミュニケーションで疲弊する
-
- 2018年05月15日 08:55
- 嫌われてるんじゃなくて嫌ってるんだよなあ
-
- 2018年05月15日 08:56
- 落差は小さいほうがいいと思うから始めっから悪印象だわ
-
- 2018年05月16日 08:12
-
俺もまあ顔は悪くねーからwwwとか考えてたけど、悪くは無いだけで特別良くもないんだよなぁ
それこそ芸能人レベルなら、極論言えば何したって嫌ってこない人はいるんだろうけどさ
内面の陰湿さ疑り深さが表情にでて、むしろ自分が思ってるより素は険しかったり
人間関係はめんどくさい
-
- 2018年05月22日 10:56
-
最初は大人しくて優しそうに見えるけど、「あれって我儘じゃない?」とか言い出して相手の行動の制限をしようとしてくるタイプが段々嫌われて行くかなあ
おこぼればかりもらいにくるタイプも段々嫌われていくし
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。