2018年05月19日
ポイント
18/05/19 05:37 ID:Mw6mDn4z0.net
見づらさ
18/05/19 05:37 ID:/0H7K9fF0.net
楽天ブックスは有能という事実
18/05/19 05:37 ID:hRCLXzk8a.net
楽天が勝つとポイントアップ
18/05/19 05:38 ID:zQFWa39Ga.net
ポイント還元率
18/05/19 05:38 ID:yjDa/QJzK.net
クレカのポイントと
楽天グループや
18/05/19 05:38 ID:Ev/D/gg+0.net
ゴミゴミ感
18/05/19 05:38 ID:IOpV3DvDa.net
楽天ポイントカードは有能
18/05/19 05:39 ID:ti5HRDr90.net
ポイントの融通性
18/05/19 05:39 ID:7TFx22ATd.net
ポイント
もう外で買い物できんわ
18/05/19 05:39 ID:37frxW5QM.net
楽天マジでうさんくせー店多すぎじゃね?
絶対審査ユルユルだろ
その点Amazonは品質を信頼できるわ
18/05/19 05:40 ID:czePbC3fa.net
実はもうリボでポイント貰えるところだけで後はヤフーショッピングに完敗
18/05/19 05:40 ID:qtCmOhmv0.net
イニエスタ
18/05/19 05:40 ID:g+AcgeYO0.net
ポイントって言ってるやつ多いけど普通にアマゾンの方が安いこと多いしポイント込みでもアマゾン使うやろ
18/05/19 05:41 ID:+r+IaecW0.net
センスの無さは楽天の圧勝やな
18/05/19 05:41 ID:yjDa/QJzK.net
ワイは楽天で買い物したら糞みたいな商品送られてきて返品する手間がかかったことがあるからもう二度と使わない
出店させるなら審査厳しくしろや
18/05/19 05:41 ID:czePbC3fa.net
頭ワルワルなレイアウトは真似できへんな
18/05/19 05:42 ID:M1EfWGDzd.net
こんなガバガバ通販サイトがライブドアに審査で勝てたという事実
有象無象感はどっちも変わらん気がするが
18/05/19 05:43 ID:pxsJL/jyd.net
>>43
金融やけど楽天カードみたいなのでカードローンまでガバガバ組んできてて利用枠大きく組んでるひとが融資の時に不利になってる事例よく見るで
カードローンは使ってなくても現在枠で見られることもあるから不要なら枠は小さめが一番や
18/05/19 05:45 ID:pZ1e9L220.net
たまに廃盤のものの在庫が楽天に手付かずで残ってることがあるから両方みるで
香水とかわりと穴場なんや
18/05/19 05:43 ID:pZ1e9L220.net
楽天は楽天自体が物を販売してるだけじゃなくて出店させてるだけやから店がピンキリすぎんねん
どんな店に当たるか毎回ギャンブルだから安心して買い物できないわ
18/05/19 05:47 ID:czePbC3fa.net
本を買うのは専らポイントで楽天ブックスにもなったな
18/05/19 05:49 ID:s3KgLN8O0.net
田舎なんやが配送速度は楽天の方が早い。ゲームを発売日予約すると
ヨドバシ(当日の午後) > 楽天 (当日の午後〜翌日) > amazon (翌々日)
に着くわ。amazonはプライムはいってるのにルールが変わってゲームなどは発売日に出荷に変わったからお急ぎでも2日かかるわ
18/05/19 05:53 ID:rXxaxXLo0.net
楽天に出品してるけど、あの管理画面の使いづらさは異常
未だにろくにタグ使えないんだぜ
18/05/19 05:56 ID:IFFx9jtU0.net
迷惑メールは取り締まりが必要なレベル
18/05/19 05:58 ID:y6zQTYgJ0.net
囲い込みみたいなもんだよな
身の回りのサービスすべて楽天で揃えるくらいじゃないとポイント込みでもお得にはならない
18/05/19 05:59 ID:bnPUcxm/0.net
仕事の早さはヨドバシの圧勝
18/05/19 06:03 ID:MsKlZ0+80.net
期間限定ポイントがedyにぶち込めないのでほんと無能
つうかそこがポイントプログラム商売のミソなんだろうけど
spuで倍率ガバガバなったけどその分ほんとに安い店少なくなったわな
18/05/19 06:12 ID:Sd11HTQJa.net
楽天って注文確定のとき「えっもうこれで完了?」って焦るほどあっさりしすぎじゃね
しかも確定したら簡単にはキャンセルできないし
18/05/19 06:19 ID:czePbC3fa.net
まず検索結果の時点で送料明記しろよ
18/05/19 06:21 ID:iwSi8i3I0.net
ラクマ販売手数料取るようになってて草
18/05/19 06:23 ID:oeu/+pDS0.net
>>251
いまベースポイントつく奴多いからとりあえずつけとくだけで儲かるようになってるねん
https://i.imgur.com/2y1aAO5.jpg
18/05/19 06:35 ID:jvbuwsvVd.net
ポイント
安さ
モノの多さ
ダンチやろ
むしろ尼って最近ゴミやろ?
まだ淀のがええわ
小物→淀
大物→楽天
たまに尼
基本これだわ
18/05/19 06:43 ID:PDG/3Zez0.net
ポイントで大概10%バックされるし
マラソンとかスーパーセールやともっと割引率高いからな
18/05/19 06:51 ID:UR3fndGi0.net
コメント一覧 (37)
-
- 2018年05月19日 15:12
- 全くない
-
- 2018年05月19日 15:17
- 勧誘メールの多さ、ページ通信量の多さ、目の疲労度。すべて勝ってるな!
-
- 2018年05月19日 15:18
-
amazonはメーカー品を送料無料で買うところ
楽天はショップオリジナル商品を買うところ
-
- 2018年05月19日 15:23
-
ふるさと納税は有能だわ。
たまったポイント使えば実質ポイントの現金化だし
-
- 2018年05月19日 15:23
- スパムメールの数
-
- 2018年05月19日 15:23
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2018年05月19日 15:34
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2018年05月19日 15:44
-
マラソン通すと、大体25%はポイント還元される。
生鮮食品以外の大半をマラソン時にまとめ買いするようにすれば、大体毎月4万ポイントくらい入ってくる。
amazonと比べても非常に安く買える反面、まとめ買い必須で、更にマメな性格じゃないと出来ない。
-
- 2018年05月19日 15:56
-
立憲民主、共産、自由、社民の野党4党は9日、原発ゼロ基本法案を衆院に共同提出した。稼働中の原発の速やかな停止を求め、法施行後5年以内の全原発の廃炉を掲げた。
「これまでの原子力政策が誤りだったと認める」と明記し、安倍政権との対立軸を示した。
法案は「原発の新増設、建て替えの禁止」「政府に原発廃止の推進本部を設置」などが柱で、2030年までに電力供給量に占める再生可能エネルギーの割合を4割以上にする目標を盛り込んだ。
-
- 2018年05月19日 15:56
-
立憲民主党と国民民主党は8日、安倍晋三首相が今国会の最重要法案と位置づける働き方改革関連法案の対案を、それぞれ衆院に提出した。
両党とも政府案の柱の一つで、高所得の一部専門職を労働時間規制から外す「高度プロフェッショナル制度(高プロ)」創設を盛り込まず、退社から次の出社までに一定の時間を空ける「勤務間インターバル規制」の導入などを明示し、対立軸を鮮明にした。9日の衆院厚生労働委員会で趣旨説明が行われ、既に審議入りしている政府案と一括で審議される。
対案は労働規制の強化が柱。勤務間インターバル規制導入の他、裁量労働制適用の厳格化などが共通して盛り込まれた。
-
- 2018年05月19日 15:58
-
クレカの加入者数は勝ってるんじゃね
-
- 2018年05月19日 16:22
-
漬物と酒と服は楽天やヤフショだな
DIY系はAmazonの圧勝だけど、二ッチな商品が楽天やヤフショにあったりするから捨てがたい
-
- 2018年05月19日 16:34
-
ポイントポイントと喚いてる無能日本企業だらけだけど、そんなの存在を覚えてるのがだるいから
多少高くてもシンプルなAmazon使うっす
そもそもスケールメリット、競争力の差でポイント含めてもAmazonの方が遥かに安いし笑
-
- 2018年05月19日 16:50
- ポイント得てそれを使うためにひーこらしてる時間より普通にAmazonでサクッと買ったほうがええわな
-
- 2018年05月19日 16:50
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2018年05月19日 16:56
-
楽天ブックスは1冊から送料無料なので良く利用してる
以前は予約すれば発売日に届けてくれたのに
今は運が良ければ発売日に届くが大抵は発売日以降に届くようになったのが残念
-
- 2018年05月19日 17:12
-
ポイント制は商品が安いのか高いのか判断しづらくしてる悪い文化だと思うわ
ただ楽天が客を獲得できる唯一の武器でもある
ポイントを売りにしていく限り消費者にとって利用しやすいサイトになることはないと思う
-
- 2018年05月19日 17:29
-
楽天ブックスは有能やね
BDとかは前日にフラゲできるし本も発売日に届く
Amazonはフラゲできる場合もあるけど発売当日や翌日、翌々日に届く時もあって確実さに欠ける
-
- 2018年05月19日 17:30
- ポイント倍率ならyahooの方が上だがポイント消化下手くそならかえって無能になる
-
- 2018年05月19日 17:39
-
ポイントポイント言ってるけど使用期限が2週間ないポイント貰って嬉しいんか?
いつも使えねーわ
-
- 2018年05月19日 17:46
- ふるさと納税だな
-
- 2018年05月19日 17:46
- めーる爆弾
-
- 2018年05月19日 18:18
-
P付メールと毎月開催されるお買い物リレー中に引けるクジ
毎回、4垢分タダで中古ゲーム&本を買える
今週のクジで5千P当たって中古ゲーム買い込んだ
-
- 2018年05月19日 18:41
-
店側からすると無茶な返品要求してくるクソ客にも対応しなくちゃいけないAmazonはやりにくくて嫌だ
-
- 2018年05月19日 18:57
-
不誠実さは買ってるな。
在庫なしの絶版物を普通に受注して1ヶ月後に在庫なしのメール一通で済ます。
-
- 2018年05月19日 19:17
-
楽天ブックと尼を楽天カードで買い物してポイントたまったら
楽天市場で購入
-
- 2018年05月19日 20:23
- 手芸やってると楽天のありがたみがわかる
-
- 2018年05月19日 22:05
- amazonは最近、中国の偽物ばかりでウンザリする。レビューもあてにならないし。
-
- 2018年05月19日 22:18
-
ポイント以外は全てAmazonだな
ドヤ顔で淀とか書いてるやついるけど安さ速さクレーム対応全てAmazonが勝ってる
-
- 2018年05月19日 22:35
-
楽天は楽天キャッシュを楽天ポイント使える店で同じようにそのまま使えるようにして欲しいわ。
Edyとかに変えようとすると手数料取られるし。
-
- 2018年05月19日 23:51
-
パンダのキャラクターがカワイイ
-
- 2018年05月19日 23:52
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2018年05月20日 01:51
-
ファッション関連は楽天の方が種類が多くて安い事が多い
ZOZOには負けるけど、ZOZOに無い物もある
-
- 2018年05月20日 03:01
-
期間限定ポイントでも、ある程度の期間はある。
何だったらリアル店舗で消費できる。
Yahoo!ショッピングの期間固定ポイントは許されない短さで
Yahoo!のネットサービスでしか使えない。
Yahoo!ショッピングに完敗とか万が一にもあり得ない
-
- 2018年05月20日 10:15
-
※20
何年前の話してんだ
最近は一ヶ月以上あるぞ
-
- 2018年05月20日 17:11
- 品揃え多ければヨドバシで良いんだがなぁ…
-
- 2018年05月21日 03:05
-
ヨドバシは、深夜今頼んでも午前中に朝食用のフルグラが届くのが好き
休日は、チャイムで起きてそのまま食べられるww
楽天とamazonはそもそも商品が被らんし
あとはロハコとかと比べたらするけど
amazonは最近、プライムでもすぐ欲しくても買い合わせ考えなきゃならん商品も増えたし
怪しいマケプレ多かったりして出番が減ってるわ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。