2018年05月28日
ワイ「友達いないンゴ・・・新入生の時に飲み会行ったけどずっと孤立してたンゴ・・・過去問とかゲット出来ないから自力で何とかするしかないんご・・・夏休みはずっと家で引き篭もってるンゴ・・・」
ワイの大学生活クッソつまらなくて草☆
18/05/26 14:02 ID:t0raFJib0.net
過去問なしで乗り越えようとしてるのはすげえわ
18/05/26 14:03 ID:apBdguMs0.net
自力でなんとかできるていどのあたまがあればええやん
馬鹿でぼっちだと悲惨やぞ
18/05/26 14:03 ID:vnD/p5Ah0.net
理系で過去問なしは結構きつい
ソースはワイ
18/05/26 14:04 ID:/Z2LSYNed.net
その後の人生はもっとクソやで
まあそんくらいの陰キャはブラックか無色かだろうけどな
18/05/26 14:04 ID:Jazyibrt0.net
過去問なしは無理ゲーすぎるだろ
英語以外全部ギリギリで通れたらラッキーってとこだろな
18/05/26 14:04 ID:TemAUT5bM.net
実は陽キャでもスレタイみたいな生活してる奴少ない
18/05/26 14:06 ID:RseUW/2ba.net
インキャに寛容な学部だから過去問は全体ワンドライブで管理されてる
18/05/26 14:07 ID:qbvD9jC+0.net
理系でも若い頃はすんなり言葉が覚えられるやろ
知識あって問題解けないならただのgaugeや
18/05/26 14:07 ID:+p9Aktmxp.net
夏休み毎日外出とか金持ちやんけ
18/05/26 14:07 ID:MHRF50ZGa.net
過去問なしはインキャかわいそうだなと本当に思うわ
18/05/26 14:08 ID:59S+4lOVa.net
そういうやつが将来大成しそう
18/05/26 14:09 ID:6JlxujbPM.net
インキャでもインキャ同士連んでることが多いのに
インキャコミュニティからも追い出されたインキャは詰んでるな
18/05/26 14:10 ID:vnD/p5Ah0.net
医学系の奴の前で言える?
18/05/26 14:11 ID:/NXfun2KM.net
実際本当のボッチなんていないよな、陰キャグループができる
18/05/26 14:11 ID:apBdguMs0.net
ワイ「友達と遊ぶの楽しいなぁ一日中遊んだわ」
翌日ワイ「当分人と会いたくない部屋引きこもったろ」
これわかるやつおる?
18/05/26 14:12 ID:R9qgSMCwa.net
せめて原付きとって県内一泊で旅しろ
18/05/26 14:13 ID:JzOtmtiRM.net
わい新入生ぼっち
講義中はずっとスマホをいじってる模様
18/05/26 14:14 ID:RThiI5+fd.net
陰キャグループからも追い出された陰キャって社会に出てやっていけるんやろか
意思疎通に問題があるレベルやろ
18/05/26 14:15 ID:vnD/p5Ah0.net
外出の楽しさはわからンゴ
外食はおいしいし天気のいい日は風が気持ちいいし帰ってきてからの昼寝も気持ちいいけど何がいいのかわからンゴ
18/05/26 14:17 ID:s+LM8NM/0.net
過去問から微妙に問題変えてあるのに気付かずに間違った解答する奴
18/05/26 14:18 ID:/tx5m+0iH.net
ワイもぼっちだったけどノートのコピー売ってるとこあったから助かったわ
過去問よりノートのコピーとかの方が重要じゃね?
18/05/26 14:18 ID:0Y4gCJaKd.net
それが出来るかどうかて必須条件やからな
出来なくて単位落としたり就職出来んかったりはただの自然淘汰や
18/05/26 14:21 ID:sbWTHNvPa.net
なんJでバカ騒ぎ!みんなでレスバトル!レポートはコピペ改変!夏休みも毎日なんJ!
大学生のあなたが知っておくべき7つの真実
コメント一覧 (30)
-
- 2018年05月28日 00:02
- いわゆるパリピよりも自分の好きなことに打ち込んでた友達の方が楽しそうだったけどな
-
- 2018年05月28日 00:19
-
※1
楽しそうとかどうでもいいんだよ。
卒業できなきゃ経歴に傷ができて将来が暗いものになるかもしれないのに楽しむこと優先してどないすんねん。あくまで学業が優先やろ。
-
- 2018年05月28日 00:40
- でも結局はこういう陽キャが社会で成功する
-
- 2018年05月28日 00:42
- リア充金持ちやなぁ
-
- 2018年05月28日 00:56
-
社会に出てみるといかに日本の教育システムが機能してないかよくわかるで
正直大学行ってようが能力は高卒とほぼ変わらんからな
-
- 2018年05月28日 01:06
- そんなん幻想やで。
-
- 2018年05月28日 01:10
-
※2
そりゃ当然学業はちゃんとやってるって前提の話だろw
-
- 2018年05月28日 01:38
-
ずっと昔だけど大学いった友達がデビューしちゃって何しに大学行ってんだか側から見てもわからなかったわ、学びたい事があるから行くんじゃないんやな…。
ゼミの人と遊んでサークルの人と遊んで飲んで旅行して。
でも卒論時期になるとやたら学生ぶって騒ぎ出す…意味がわからぬのじゃあ
-
- 2018年05月28日 01:45
-
楽に単位取れる講義ばっか探して何しに学びにきたか本気でわけからんくなるしな
俺の学部は情報系なのに、ほとんどがpc触るの嫌がるし
-
- 2018年05月28日 01:49
-
大学で出会った友達は一生ものだと思う
勉強も人をと関わることも楽しい時期だしな
世界中旅して20ヵ国ぐらい行ったわ
社会人なったら一ヶ月とか休み取れないしな
-
- 2018年05月28日 01:55
-
>>20
典型的な陰キャ思考で草
-
- 2018年05月28日 02:15
-
過去問とかは、売ってるやつを買えばいいだけでは?
売ってもくれないのか?
-
- 2018年05月28日 03:08
-
8
このコメントと文面は色々と読みとれてクッソわろけるwww
-
- 2018年05月28日 03:50
-
高校ガチ陽キャだったワイだけど大学は何となくダルくてゼミもサークルも入らなかったら一気に陰キャや
コミュニティ属してないから大学じゃ最初のオリエンテーションで仲良くなったグループしか喋り相手おらんし
そいつらかバイト先の連中しか友達おらんわ
-
- 2018年05月28日 03:55
-
別に彼氏彼女いることが特別なことじゃない
彼女彼氏なんていて当たり前
いない奴は自分が異常者ってことに気づくべきだ
-
- 2018年05月28日 05:23
- 厚木キャンパスがあった頃の青山学院生だけど、マジで世界から孤立してた厚木キャンパスに通ってた一二年はそこそこ友達できたしみんなで夜丹沢行ったり遊べた。三年から青山キャンパスになって急に疎遠になっていったのを覚えてる。
-
- 2018年05月28日 07:34
- わい35歳。大学の時の友達はええもんやぞ。
-
- 2018年05月28日 07:39
- 陰キャが社会出て通用するとか妄想もいいとこだな
-
- 2018年05月28日 08:03
-
過去問あるってエフランか?
普通そんなもの存在せんぞ
-
- 2018年05月28日 09:37
-
※19
こういうマウントとるやつ頭悪すぎるやろ、fラン以下
同じ大学でも学部や学科によって成績の付け方やテストの難易度なんて様々やろ
-
- 2018年05月28日 12:10
- 中卒ニート引きこもりのワイはからするとみんな陽キャで成功者や
-
- 2018年05月28日 20:08
- 毎日外出(研究室)なんだよなぁ
-
- 2018年05月28日 22:07
- 同大だったら友達になろう
-
- 2018年05月28日 23:50
-
事故ったら仲間を呼ぶ大学生
電車や公共の場で「ボクら軽快な会話してますよ」ってアピールする大学生
-
- 2018年05月30日 15:22
-
スレタイの通り生活できる大学生は一体何者なんや
過去問あっても楽できる科目なんて文系でも3割あるかないかやぞ
それに夏休みの殆どを完全プライベートの遊びに使える奴なんてよっぽどの金持ちかよっぽどのfラン大やぞ
-
- 2018年06月02日 23:36
-
日本の大学生が落ちこぼれなのはこれが原因なんだよなぁ
「答え」を求めるばかりで「手法」を求めない
ゆとりに至っては生まれてからずっとこれ
個体差はあるだろうけど、研修1週間でついてこれない奴は大体これ
-
- 2018年06月16日 21:35
-
過去問くらい先生が配ってたけど
俺の大学が特殊だったんだろうか
-
- 2018年06月26日 07:49
- 夏休みはバイトで忙しいよ
-
- 2018年07月26日 09:51
-
旧帝理ワオ、講義聞いときゃ過去問いらん定期
そもそも飲み会いるか?
-
- 2018年08月18日 13:39
-
>>24
東京都心の某国立医大なんか「試験対策冊子」を学生が組織的に印刷して販売してたぞ。
よくできているので他の医大の学生まで闇で手に入れていたとか。
医学系こそ、その時代のその国内でみんながやっている事をやるのが大切なんだぞ。
1人だけ違うことをやって結果が悪かったら全責任を負わされる。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。