2018年06月30日
「株式市場の崩壊は避けられない。
かれらは自分の財産を隠し、そして犯罪的雰囲気さえも創出している。」
彼らはただ座って待っているだけです。賭の勝利金で暮らしているのです。悪銭です。
世界を餌にして生きており、何も還元しません。
すべては、何もしないで何かを得るという虚構に積み上げられています。
世界に振りかかる負担は莫大です。
そのコストは、職場の喪失であり、突然の働き手の失業による家族の心の痛手です。
18/05/31 15:27 0.net ID:?
いやいや
金使うだろ
18/05/31 15:29 0.net ID:?
資本主義の恩恵を最大限受けておきながら資本主義の批判か
18/05/31 15:29 0.net ID:?
働きもしないで金を得るなんて虚業そのものだしな
18/05/31 15:31 0.net ID:?
不動産とか関連が多いけど
そのほとんどが実業だよ
18/05/31 15:32 0.net ID:?
小学生「将来は株主優待で生活するのが目標です」
こんなガキいやだろ
18/05/31 15:33 0.net ID:?
株主優待で生活できるレベルまで資産を貯めるって凄い事だよ
18/05/31 15:35 0.net ID:?
日本人はやけに個人主義になってて資産を個人単位で考えるけど
海外だと資産は家族単位で考えるから
18/05/31 15:38 0.net ID:?
株式投資の否定はスポンサーになるのを否定してるようなもんだから
民放地上波を見てる人間もその片棒を担ぐ害悪どもってことだね
18/05/31 15:40 0.net ID:?
株が暴落とかいうスレ見るたびにざまあと思うわ
お前らのやってるのはギャンブルだよ
18/05/31 15:43 0.net ID:?
日本の経済が衰退してるのは自分で働かずに金を右から左に移して中抜きするゴミみたいな連中がいるから
株とか不動産とかもその類だからなあ
いつかしっぺ返し食らうことになるから覚悟しておいて
18/05/31 15:45 0.net ID:?
労働って罰なんだよ
刑務所でもやらされるだろ
18/05/31 15:46 0.net ID:?
株や不動産が簡単に儲かるなら何でやらないの?
株は10万くらい不動産は100万くらいでエントリー可能だし
お前の論理なら汗水垂らさず億万長者なんだろ?
18/05/31 15:50 0.net ID:?
結局はそういうので稼げる奴に嫉妬してるだけだならな
18/05/31 15:51 0.net ID:?
銀行員は卑しい金貸しだし
保険会社社員は人の弱みに付け込んで暴利をむさぼるクズだもん
18/05/31 15:51 0.net ID:?
株主様だぞ
底辺労働者は感謝しろ
18/05/31 15:54 0.net ID:?
このスレに株で大損してる方がいるようです
18/05/31 15:56 0.net ID:?
特別な才能がない奴が大金持ちになる可能性があるのは投資しかないよな
18/05/31 16:08 0.net ID:?
差益狙いでの売買と言いたいのだろ
出資や分譲の否定じゃないよなまさか
18/05/31 16:08 0.net ID:?
負しか生み出さない人材派遣業という名の奴隷商人にくらべたら資金の投資や土地の売買で利益を上げる行為は立派な社会貢献です
18/05/31 16:18 0.net ID:?
起業は才能があるからこそ大きくできて後に上場で莫大な資産を産むわけだから
才能ないやつが起業しても無駄だろ
18/05/31 16:34 0.net ID:?
起業しなくても真面目にコツコツ働けばいいだけ
なんで詐欺師か博徒みたいなことに手を出すのかね
18/05/31 16:42 0.net ID:?
起業や株をやるのは別に構わん
納得してサラリーマンやってる人間に奴隷だとか馬鹿だとか言い放つのは如何なものか
18/05/31 17:11 0.net ID:?
起業や株やるのが偉いのか?
下手に起業してもサラリーマンより安定して稼げないし借金を負うこともある
株だって同じだろう
やってることだけで本当に人間性の良し悪しを決めてしまっていいのかね
18/05/31 17:14 0.net ID:?
株屋がどんだけ税金納めてると思ってんだよ
18/05/31 18:14 0.net ID:?
コメント一覧 (105)
-
- 2018年06月30日 07:18
- 株が暴落してるのを見ると、うまいやつは大儲けしてるんだろうなーって思うよね。
-
- 2018年06月30日 07:23
-
>96は文句のいいどころが違うな
だったら社会に還元なんて最初から無理じゃん
-
- 2018年06月30日 07:27
- 株式会社で働いている人も同罪であり、不動産業者から賃貸などを受けた人も同罪になるのだが
-
- 2018年06月30日 07:36
- ほんと貧乏人って馬鹿だよなあ。
-
- 2018年06月30日 07:44
-
何も生み出していないわけじゃない。
投資による新産業の拡大をお金の面から支えてる。
つまり金のない人でも事業立ち上げれる。
貧乏人にチャンスを与えてる。
その一方で貧富の格差も拡大させるけど。
社会全体で見ればこのシステムは必要。社会全体的には得。
株式に限らず金融テクノロジーでくくってしまえば
下手すりゃ世の富の7割以上が金融テクノロジーの産物。
-
- 2018年06月30日 07:49
- 身の丈にあった生活ってあるよね
-
- 2018年06月30日 07:55
-
ワールドカップでの日本代表の試合見てなかったのか?
ルールにさえ違反してなきゃ何やっても良いんだよ。
勝てば官軍、叩いてる奴らは○国人。分かったか?
-
- 2018年06月30日 08:01
-
株でかせいだ金は税金かかるし、稼げれば
それを使っていくらかの部分では贅沢するんだから悪いことじゃないだろ。
だいたい、株で金を稼げる状態に政府がしてくれてるんだから
乗らないわけにもいかない。
-
- 2018年06月30日 08:04
-
普通に稼ぎの2割持ってかれるし
そこらの挑戦玉入れより余程国家のためになってるわな
-
- 2018年06月30日 08:04
-
社会の仕組みを理解出来てないからヘンテコリンな善悪に苦しむんだよ
社会に出たら言わんだけでみんなあらゆる勉強しまくってるのに、仕事から帰って寝てちゃ駄目よ
政府がやる気だしたら乗るしかないこのビックウェーブに!
-
- 2018年06月30日 08:08
- 今回は逆張りで来たね
-
- 2018年06月30日 08:16
-
金持ちは一般サラリーマンの何倍も税金払っていると思うと感謝しかないわ。不動産は税金対策してる人が多いけどね。
去年初めて確定申告してそう思った。
-
- 2018年06月30日 08:23
-
上位の数%の年収1000万以上が納税額の半分納めてるんだ
働くの嫌になるだろう
-
- 2018年06月30日 08:28
-
こんなの株式市場が右肩上がりだから言えるだけだろ
しょーもな
-
- 2018年06月30日 08:29
-
新しい事業に出資する人がいなかったら、どうやって金集めるの?(笑)
貧乏人は世の中の仕組みも資本主義も分かってない頭悪い発言するよねー。
-
- 2018年06月30日 08:31
-
>61
キューバが資本主義に移行し、さらに北朝鮮まで中国の改革解放を見習って市場経済を導入しようとしているのだからどう考えても資本主義が共産主義よりも優れているのは歴史が証明しているよ。
-
- 2018年06月30日 08:40
-
まずは株式会社の仕組みからお勉強するのはどうだろうか?
スマホがあるから何でも知っている僕は最強()とか言っているキッズに限って
こういう最低限の社会常識を知らないんだよなぁ…
-
- 2018年06月30日 08:41
- 割とマジで「ステマアフィ」で稼ぐのは悪徳でしかないだろ 社会に何も貢献していないし何も生み出さない
-
- 2018年06月30日 08:43
-
親の七光りとか言うけど
事業用ローンとか組んだらわかるが
家族単位で審査されるんだぞ
-
- 2018年06月30日 08:45
- 脱税の仕方あるんじゃねーの?
-
- 2018年06月30日 08:46
- なんも考えず単純作業しかしない仕事ほど、これから要らなくなっていくんだけどね
-
- 2018年06月30日 08:50
- いまだに投資が悪とか言ってる奴いるんだな…投資したお金で企業が成長できるのに。
-
- 2018年06月30日 09:10
- 嫉妬にしか見えなくて笑う
-
- 2018年06月30日 09:13
-
単純に言ってしまえば株式や債券があるおかげで
1の資本で本来10の資本が必要な仕事が出来る。
そのため単純取引額より金融取引額のほうが多い。
そのお陰で市場規模も大きくなる。(庶民にもメリット)
光の面はそう。
ただ陰の面もあって、1のダメージで済むことが10や100のダメージとなって庶民を襲う。
しかも定期的に。
-
- 2018年06月30日 09:13
-
納税してるならええやん
-
- 2018年06月30日 09:18
-
投資で儲けている人は確かに生産的なことしないけど違法行為じゃない
悪と決めて金儲けの手段から排除するより利用して勝ち組になったほうがいいよ
中途半端な正義感に拘ったって世の中ダーティだから損するだけ
-
- 2018年06月30日 09:27
-
自分の常識、知識から外れたら叩く
日時的になってるね
-
- 2018年06月30日 09:32
-
トヨタ工場が爆発した時に株価下がったのを見て速攻買い込んだり
原発事故で大暴落した電力会社の株買ったり
こういうハイエナプレイでコツコツ稼ぐのが楽だし後は株主優待の欲しい会社のだけ買う
みんな一気に稼ごうとするからアカンねん
-
- 2018年06月30日 09:39
-
稼ぐという表現がおかしいな
時給で日銭稼ぐような人なのかな?w
その次は何も行動せず10年経って歳食った頃に資本主義を憎み、非力な自分に涙する展開が目に見えてるわ
-
- 2018年06月30日 09:42
-
※31みたいなアホにもならないように1は気をつけないとな
何がダーティだなんだってどの辺がダーティなのーー???アホか??
資本主義を勉強しようねおばかちゃん
株式投資で資産を増やすなんて最たるもので一番わかりやすいクリーンな方法なのだが??
-
- 2018年06月30日 09:45
-
※31
資本家の下でサラリーマンが働き、またその下で派遣社員やフリーターを使い働く
てことはサラリーマンも派遣社員という働き方も全部ダーティってことになるよね?
お前何して稼いでんの?www
知らない世界は全部汚いのか?子供すぎてわろた
-
- 2018年06月30日 09:45
-
※31
金回りが良くなるのに生産的じゃないとな
-
- 2018年06月30日 09:45
-
マイトレーヤというキーワードが出てきたけど
具体的に発言者が誰なのかいまいち分からんな
-
- 2018年06月30日 09:54
-
なんかコメ欄見てると市場で転売益を得ることがなんの意味あるのか理解してない気がするな。
出資募るだけなら市場はいらないんだよ。
最初に出資した人が手軽に投資回収するために市場が必要になる。
市場がなかったら、最初に出資した人は、配当で投資回収するのを待つか、持分を買い取ってくれる人を自力で探さないといけなくなる。それだと資金調達が促進されない。
手軽に転売できる市場を整備することで、最初の資金調達をやりやすくしている。1みたいなのはそこのつながりがわからないんだろ。
-
- 2018年06月30日 10:04
- 現状のシステムでは、優良企業を生き残らせるために必要。リスクをとれず、不当に利益を上げる某大陸や半島の企業に安易に投資する、老害が悪い。また、そのような不良企業、老害投資家に圧倒的に有利な日本のシステムが悪い。株は戦争とおなじ。儲かるから以前に、生き残るのに必要だからやる。
-
- 2018年06月30日 10:24
-
それなら第三次産業は全部虚業だろ
生産自体はしてない
生産性向上するイノベーションは
活発な投資と相性がいい
よって新技術を否定するやつこそ1番の悪
-
- 2018年06月30日 10:30
-
そんなこと言ってると税理士なんて納税なんて元々が後ろ向きなことを扱うから何も生み出してないじゃん。
-
- 2018年06月30日 10:33
- 稼げないヤツほど社会貢献を武器にしていちゃもんをつけるよな
-
- 2018年06月30日 10:51
-
労働、納税、消費
資本主義社会への貢献方法なんて一つじゃないし投資してる人は納税と消費を人一倍してるんだから十分だろ
資本主義のシステムがある以上は金は動く
だから日本人投資家が減ったら外国人投資家の元に金が流れるだけ
それをせき止めて日本国内で循環させるダムの役割が投資家
-
- 2018年06月30日 11:01
-
投資は必要だけど投機家はいらないって話だわな
配当金で生活は乞食と一緒
生活かかってるからリスクを取った長期投資はできない
結果イノベーションの停滞
株購入条件をもっと厳しく出来ればいいんだが
まぁ国が主導でやればいいだけなんだがゴミが反対するからね
-
- 2018年06月30日 11:04
-
金を無闇矢鱈に泳がせておくと途端に娯楽商品の開発競争や無秩序な水産資源の枯渇を招くだけだわ
投資家や投資企業のがめつさのお陰で近年のコンピューティング技術や医療が発達している
-
- 2018年06月30日 11:19
- まあ不動産が上がってもは地主と土地転がし位しか旨くねえだろ 賃金上がらん借り手は苦しむし人口減でいずれ余るし
-
- 2018年06月30日 11:26
-
バカじゃねーの?
俺が去年株と不動産で稼いだ金で自分が勤める会社の給料の1.5倍の税金納めたんですけど
会社の給料から税金引かれて、株と不動産の収益から税金引かれて、不動産は取得税と固定資産税引かれて、更に法人化して法人としても税金納めて
投資家が税金でどんだけ貢献してるか知らんくせに知ったような口きくなボケ
-
- 2018年06月30日 11:28
-
は?出資なしで会社運営できるとおもってるの?
お前家に住んでないの?
恩恵受けてるの忘れるなよ
-
- 2018年06月30日 11:33
-
マジもんの虚業のマスゴミよりマシだろ!
資金と云う名のリスク背負ってんだから
-
- 2018年06月30日 11:46
-
資本主義がどうとか言ってるのいるがその資本主義の父のアダムスミスですら株式会社に対して不信感あったんだけどね
あとそもそも株式買ってる人って株式収益あてにするようなマザーズとかジャスダック上場企業に投資してんのか?どうせ大体が東証一部上場の大企業だろうに
-
- 2018年06月30日 11:48
- 言いたいことはわかるが、虚業無しでは職も増えないし経済成長も出来ない段階だろう。大分無駄なことやってるとは思うけどね。
-
- 2018年06月30日 11:51
- 株式等は入社してすぐ勉強して覚えないといけない事だぞ、20代に何してたんだよ、上司、先輩、教育係も真面目にやれ
-
- 2018年06月30日 11:57
- このリテラシーの低さが貧困を生み出してる。ほとんどの人が高校まで出てて経済のことを理解してないのは教育制度の失敗だな。
-
- 2018年06月30日 12:00
- 投資を批判し続けて一生貧乏でいたらいいと思うよ笑
-
- 2018年06月30日 12:03
-
アベノミクス 上げ=株 配当 土地だからな
逆アベノミクス 下げ=地方 給与 レオパレス太陽光 税 ガソリンももっと上がるか
-
- 2018年06月30日 12:27
-
この20年、貯金大好き日本人がアメリカ並に資産運用に金を回してたら日本はもっと豊かだっただろうな
-
- 2018年06月30日 12:53
-
結構、お馬鹿な人が多いのね
日本人って賢い民族じゃなかったの?
軽くショック
-
- 2018年06月30日 12:57
-
投機家(流動性を作る奴)もいるんだよ汗
流動性がなくなると、価格の最適性が大きく崩れて、最適性が失われれば株式交換における買収も何もできない
いま、多くのものが日々取引され価格付されていることで、資金調達(成長するor潰れない)が可能になっている
-
- 2018年06月30日 13:00
-
何かを売って金を稼ぐ
時間を売る奴もおれば
権利を売る奴もおる
金を売る奴もおるわな
何も違いはない
売り物になりそうなものを見つけて来た奴が勝者で
何も見つけられなかった奴は、身体でも売るしかないやろ
-
- 2018年06月30日 13:01
-
11 :名無し募集中。。。
>>10
どうせ親の七光りとかだろ
ほれ、気に食わないやつには叩くのに都合のいい設定を付与する。
-
- 2018年06月30日 13:02
-
※59
いつでも売れる保障があるから、買えるんだもんな
-
- 2018年06月30日 13:02
-
不動産はもうすぐやばい職業になる。
少子化と人口減少で売れなくなるわ。
タワマンは人入らないことによる大規模修繕費、戸建は人口減少による土地の無価値化。
-
- 2018年06月30日 13:11
- 株の儲けで2年間で新車2台買ったけど、俺は日本に何も貢献してないのか?
-
- 2018年06月30日 13:17
-
出資といっても新規公開株ならともかく、
通常売買では権利が移ってるだけで会社側としては資金は変わらんやろ
-
- 2018年06月30日 13:23
-
株式と不動産は悪徳ちゃうで。
そこから派生した投資信託みたいな金融商品はガチな悪徳やけどな。
-
- 2018年06月30日 13:28
-
腹減ったら何か買って食うだろ
喉が渇いたら何か買うか水道水でも飲むだろ
家が無かったら困るから買うか借りるかするだろ
生きてるだけで誰かの仕事を作り出してるから無駄じゃない
-
- 2018年06月30日 13:33
-
貢献とか関係ないよ
勝ったか負けたかという話
-
- 2018年06月30日 13:35
-
法人税を下げて所得税を上げ、しかし配当や株式譲渡益は20%の分離課税維持、という現状で、偉そうに納税してる!は無いわ。
法人税下げるなら株式譲渡益課税を上げる、これをやらないから給与所得者や自営業者に金が回らない。
投資家はこういうとこでフリーライドできてる事を忘れてはいけない
-
- 2018年06月30日 13:42
-
やってみろよ
不労なんて口が裂けても言えないほどのストレスだぞ
-
- 2018年06月30日 13:56
-
※70
いや君のリスクは関係ないよw
そんなもん筋トレマンだって苦痛には耐えてる
-
- 2018年06月30日 14:05
- 社会に貢献するために働いてるやつがどれほどいるんだよ
-
- 2018年06月30日 14:12
- 20%の税金払って貢献しとるがな
-
- 2018年06月30日 14:13
-
むしろ労働者こそ利益を出さなくても=社会に貢献しなくても時間分の賃金を要求する良いご身分
-
- 2018年06月30日 14:17
-
>>72
基本的にはそれなりに歴史ある全ての仕事は社会に貢献してるだろ。
社会に貢献してない(需要が無い)仕事は衰退して無くなるから。
ただ、それを意識して能動的に活動してるか、
そんなことは考えず流されるままに活動してるかで市場の評価は変わる。
-
- 2018年06月30日 14:36
-
※71
>彼らはただ座って待っているだけです。
>すべては、何もしないで何かを得るという虚構に積み上げられています。
への反証だろうが
それなりの事を背負っているのょ みんな
-
- 2018年06月30日 14:37
-
まぁギャンブル感覚でやってる連中が一部存在するのは事実じゃね
「クラウドってなんですか?」とか言ってるような老人がITサービス関連の株買ってたりするし
-
- 2018年06月30日 14:39
-
いいじゃないの
今はまだ「労働者」の存在が絶対に必要なんだから
労働こそが尊いのだという思想があるのは社会にとって悪いことじゃないよ
-
- 2018年06月30日 14:58
- 貯め込んで使いもしない層が一番の害悪
-
- 2018年06月30日 15:04
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2018年06月30日 16:09
- 中卒みたいな意見だな
-
- 2018年06月30日 16:31
- オリックスの優待カタログ家族分4冊きた 長期保有してもらうための優待とか書いてあってクロスですまんな
-
- 2018年06月30日 17:15
-
とりあえず金持ち父さん貧乏父さん読むことをこの1には勧めたいな
つーか、一生コツコツもいいけどさ、それだと一生貧乏人なんだよね、それでいいならいいけど
-
- 2018年06月30日 18:14
-
なんの保証もない株式を保有しているのだから
安全な貯蓄に比べて見返りがあるのは当然なのです。
1株でも大株主と同じ割合で見返りがあります。
-
- 2018年06月30日 18:47
-
不動産の家賃があるから生活が楽になってるからなくなったら困るわ
株やってるけど元金が戻ったぐらいで今持ち株全部倒産しても困らないな
-
- 2018年06月30日 19:40
- 株主は種銭提供やぞ。株式会社どうやって活動するの?
-
- 2018年06月30日 22:26
-
配当課税とか二重課税のくせにええ加減せよタコ!
-
- 2018年06月30日 22:46
-
株ってのは元々、皆から金を直接集めてそれを元手に商売して儲けた金を株主へ分配する制度なんだが今ではマネーゲームになっている面が大きい。
資本主義も夢のないものになっている。
-
- 2018年06月30日 23:59
-
※87
勘違いも甚だしい。
法人税は個人所得税の前取りにすぎない。
むしろ法人税減税をしてるのに分離課税20%を維持している方が理屈にあってない。
配当課税をゼロにしてほしいなら、法人税を個人の実効税率と同じにしてから言え
-
- 2018年07月01日 00:02
-
※86
違う。種銭供給をしたのは株式発行時だけだ。種銭供給をしやすくする仕組みであることは間違いないが、株式市場など無くても企業の種銭調達は可能だ。
-
- 2018年07月01日 00:18
-
富を生み出してるだろ
富を生むのがアウトなら流通もアウトだぞ
-
- 2018年07月01日 00:30
-
金融テクノロジーで市場拡大、富の拡大はもちろんあるだろうが
負の面も大きいよな。
格差拡大、人心の荒廃、拝金主義の蔓延、暴落時には参加してない人間も巻き込む。
それを考えるとトータルではマイナスかもな。
-
- 2018年07月01日 01:29
-
投資を悪と思う人は積み立てや他のお金の活かし方をすればいいだけの話だし、
保険でも不動産でもなんでも納得するやり方でやればいいだけ
-
- 2018年07月01日 01:38
-
体動かすことと、時間を捧げること以外を生産してないとみなすのは
それ以外の方法をとろうとも思わなかっただけだし、
他人に価値観を共有しようとしても、その時間とお金は戻ってこないんだし
しょうがないよ
-
- 2018年07月01日 03:26
- 投機的運用なら1の言うこともわからなくもないが配当やテナント料とかでもうけを狙う方針ならかなり経済回してることになると思うけどな
-
- 2018年07月01日 03:28
-
社会に何も貢献してないってのは、つまり株式と不動産で収入を得てる人間は全員脱税してると言いたいのかな?
ふだん自分が利用してる店・テナントはすべて、元からその店の土地&建物だと言いたいのかな?
-
- 2018年07月01日 08:09
-
※90
企業の資金調達には融資と投資の2種類があるけど、返済義務がない投資がなければ、企業は容易に債務超過に陥る可能性がある。さらに企業の資金調達では株価(時価総額)もある程度加味されるので株価が大きいほど資金調達も容易にできる。
-
- 2018年07月01日 15:28
-
※97
株式市場が必ずしも不要と言っているんだがちゃんと読んでる?だいたい債務超過になる事と資金繰りは全然別問題なんだが?
-
- 2018年07月01日 16:27
-
こういう人がもっともっと増えて欲しい
俺は投資や不動産に金使うから
コツコツ真面目に皆して働いて欲しい
-
- 2018年07月01日 20:44
- 貯金して金が動かないのが悪なのであって投資は悪ではない
-
- 2018年07月05日 06:02
-
コメ欄に比べて本スレのカラッポっぷり
まとめブログの方が民度高いってどういうことやねん
-
- 2018年07月07日 06:19
- せやけど君の年収の何倍も納税してるで
-
- 2018年07月14日 13:49
-
どっちかじゃなくて両方やるよね
しっかりと日常を労働しつつ、投資もする。変な固定観念に縛られていると発想も貧困になってご自慢の仕事の方も今一つになっちゃうぞ。
-
- 2018年07月28日 18:35
- 資本主義がきちんと論理的に動いていれば良いんだけど、株価見てるとかなりミーハーというか感情的というか頭おかしいんじゃない?レベルの動き方も少なくない。もっと大事な所に投資が集まれば良いのになとはいつも思う。
-
- 2018年08月01日 09:29
-
買う→会社を応援。自分も配当で儲かる。
売る→買った時より安かったら売却益。別の誰かが買ってるので売却益を得ても人に迷惑を掛けていない。
空売り→恐慌を煽る。氏/ね
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。