2018年06月09日
会社の金であちこち行けてええやん
18/06/08 00:04 0.net ID:?
俺もいろいろなとこ行きたかった
転勤は大変なことも多いだろうけど
18/06/08 00:05 0.net ID:?
移動時間ばかりで実働少ないの?
18/06/08 00:08 0.net ID:?
マイル貯まりまくりだから毎年夏休みずらして取って海外旅行
18/06/08 00:09 0.net ID:?
ホテル代+食費+α (もちろん交通費は実費計算で自腹とか車運転とか無い)
宿泊費をいくらもらえるかで宿泊出張の意欲が変わるよね
接待される側ならいいけど接待も無い出張では十分に手当てが無いと外食ばかりで大変
18/06/08 00:09 0.net ID:?
孤独のグルメの人みたいにバイヤーで
外国行ったり国内のお客さんの所へ行ける仕事はいいね
昼飯がたっぷり食える
そんな人になりたかった
18/06/08 00:12 0.net ID:?
ANAのプレミアムになれたから良しとする
18/06/08 00:13 0.net ID:?
うちは片道300km以上なら日帰りでも手当2000円、泊まりなら宿泊費で+7000円
カプセルとか泊まりゃ浮くし都内で便利な所泊まると足出る
18/06/08 00:13 0.net ID:?
1日の食費の制限がきつい
越えると後で根掘り葉掘り問い詰められる
18/06/08 00:17 0.net ID:?
1年の半分ぐらい中国だけど同じ場所だから面白くない
18/06/08 00:24 0.net ID:?
スターアライアンス系でマイル貯めてたら会社指定の航空会社がワンワールド系になってしまったでござる
18/06/08 00:24 0.net ID:?
出張は遊び
転勤は地獄
18/06/08 00:27 0.net ID:?
客が隣の席にいるような職種なんで出張憧れる
18/06/08 00:35 0.net ID:?
wifiのおかげで出張先の暇潰しに困らなくなったわ
18/06/08 00:36 0.net ID:?
コミュ障の俺とコミュ力の同僚が一緒に転勤したら交友関係にこんなに差が出るかと改めて痛感したわ
18/06/08 00:38 0.net ID:?
都内勤務で独り暮らししてる者なら転勤で金銭面は楽になる
家賃なんて半額以下とかになるし飲食店も圧倒的に安い
18/06/08 00:47 0.net ID:?
長期出張という名前で客の会社近くにレオパレス借りて毎週飛行機で往復してたことある
向こうの仕事手伝わされたあげく帰宅後に自分の仕事やってたから気狂って一年で辞めたった
18/06/08 00:53 0.net ID:?
従来北陸三県は名古屋営業所の管轄だったんだが
北陸新幹線開業に伴い本社管轄となって
月のうち10日は富山 石川 福井廻ってる
18/06/08 08:24 0.net ID:?
飛行機出張はマイルというご褒美付くけど新幹線出張は何も付かないから旨味が無い
うちの会社は新幹線だと金券屋で買ってきたチケット現物支給だから
正規運賃との差額はもちろん立て替え払いのクレカポイントすら付かない
18/06/08 08:30 0.net ID:?
俺も週に半分以上出張で今もホテルだが
9時前に出発したことにして9時30分過ぎに悠々とホテルを出発する
この辺は強味だな
18/06/08 08:34 0.net ID:?
うちは新幹線正規運賃料金定額支給
金券屋で買おうが夜行バス使って差額浮かそうが自由
そもそも社長以下役員一同も社員時代はみんなやってたから
文句を言わない不文律ができてる
18/06/08 08:34 0.net ID:?
出張自体はいいんだけど何が嫌って移動時間を全て労働時間に換算できないことだな
遠くから帰るときには家につくのは終電とかある
下手な田舎だと移動に5時間とかかかるがこれが労働時間に入らない
18/06/08 09:48 0.net ID:?
月に一度本社の会議出席
単身赴任だから金曜夜の新幹線で東京行って
月曜の会議出て火曜朝の新幹線で勤務地に戻ってる
18/06/08 11:32 0.net ID:?
「あなたー、替えのパンツ2枚でいい?」
「1枚でいいよ1枚で!もう!」
みたいな会話をしてみたかった
18/06/08 11:17 0.net ID:?
仕事に刺激があって裏山
編集元:「http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1528383795/」
コメント一覧 (23)
-
- 2018年06月09日 08:48
- 一週間超えると家に帰りたくなる
-
- 2018年06月09日 09:01
- 家族に何かあっても、とっさに駆けつけてあげられなかった…スマン……
-
- 2018年06月09日 09:29
-
結局ホテル帰ってから日報打ったり書類作ったり別現場の業者手配したりして自分の時間なんてなくなるぞ
子供に顔を忘れられるし、家庭に居場所がなくなる
-
- 2018年06月09日 09:44
- ひろゆき
-
- 2018年06月09日 10:38
- 羨ましく憧れてはいるけど、やっぱつらいよな
-
- 2018年06月09日 10:39
-
出張って何するの?
取引先に行くの?別の支社に行くの?
-
- 2018年06月09日 10:41
-
田舎に憧れるのと一緒の感覚だろ、蓋を開けたら地獄でしかない場合が多い
退屈な職場や同じ事の繰り返しで飽きるやつが多いのは分かるが大体みんなそんなもんだし仕事に刺激を求めるんじゃなくて趣味でアレコレするのがいいよ
-
- 2018年06月09日 10:43
-
出張代たけで生活できる
ただ田舎に長期だとちょっとつらい
-
- 2018年06月09日 10:51
- ホテルのQUOカードだけが唯一の楽しみ
-
- 2018年06月09日 11:00
-
出張に夢見てた時期がワイにもありました・・・
年取ると特に移動がしんどいきつい
-
- 2018年06月09日 11:00
-
いいじゃんって言ってる奴は、
仕事出来ない奴だろーなw
-
- 2018年06月09日 11:06
-
マイルが貯まる。そんな出張の醍醐味を楽楽精算とかいうウ◯コが台無しにしたわ。
この会社は本当に邪魔。早く潰れて欲しい。
-
- 2018年06月09日 11:08
-
QUOカードは会社にバレたら解雇だからな。
気を付けなはれや。
-
- 2018年06月09日 11:16
- 4時間電車に乗っているだけで目的地に着いたら4時間仕事をするだけ、仕事も視察するだけや会議でDVDを見るだけのうちのアホ会社に比べたら他の所はちゃんとしていますね…
-
- 2018年06月09日 12:12
- うちは出張すると1回につき日当が10,000円でるからなぁ。因みに月の2/3は出張してる。
-
- 2018年06月09日 13:16
-
月に1週間家にいれたらいいほう。
最近は家よりビジホの方が落ち着く
-
- 2018年06月09日 13:25
-
どこどこに出張行ってきてさぁ
格好いいと思ってた時期がありました。
実際は、行ったというだけで
転勤と比べれば何も経験になってないんだよね。
全国転勤の人は辛いだろうけど、その後の人生の糧になると思うよ。
-
- 2018年06月09日 13:28
-
出張の多い仕事、楽しそう
逆に持ち家で一つの職場で定年まで働いて〜って生活は考えるだけでも地獄だけど、そういう安定した変化の少ない生活がいいって人もいるから人それぞれだよなぁ
転勤が多くて職場も住む場所も頻繁に変わる仕事は敬遠されがちだけど、自分には天国だし
-
- 2018年06月09日 13:48
- 出張にも日当が付くのでクレカ使ってポイント分浮かせてもらってありがたい!ただし嫁の指示でカードは楽天。
-
- 2018年06月09日 17:18
- 一日中社内にずっといる仕事よりいいな
-
- 2018年06月09日 22:47
- ひたすら東京と福岡を往復。もっと田舎行きたい。スキー場が近くにあるところ。
-
- 2018年06月17日 12:20
- 一ヶ月海外出張行った時は一泊300ドルくらいのホテルに宿泊して、飲食もタクシーも全部楽天カードで払ってポイントが相当うまかったなー。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
あと、新幹線はマイルが付かないから好きじゃないって意見に同意