ライフハックちゃんねる弐式地方・地域 > 【朗報】石川県、ガチで住みやすい

2018年06月14日

51コメント |2018年06月14日 06:00|地方・地域Edit


1 :風吹けば名無し

石川ええぞ


18/06/11 18:37 ID:H7b1/Fj4d.net

2 :風吹けば名無し

騙されるな


18/06/11 18:38 ID:6ANpso8e0.net

3 :風吹けば名無し

去年の4月から


18/06/11 18:38 ID:H7b1/Fj4d.net

4 :風吹けば名無し


18/06/11 18:38 ID:XRIE1TLY0.net

5 :風吹けば名無し

雨いっぱい降りそう


18/06/11 18:38 ID:G0dZ0VaAa.net

8 :風吹けば名無し

生まれて26年住んでるけど全然住みやすくないぞ


18/06/11 18:39 ID:3paEpc7O0.net

9 :風吹けば名無し

どこから石川のどこに来たんや


18/06/11 18:39 ID:chZuSCZ5d.net

11 :風吹けば名無し

>>9
東京
札幌にも住んでたから雪は耐性ある


18/06/11 18:39 ID:H7b1/Fj4d.net

16 :風吹けば名無し

具体的に何がいいのか書けよ


18/06/11 18:40 ID:ug+XTexld.net

25 :風吹けば名無し

>>16
女の子可愛い
方言可愛い
金沢に行けばとりあえず揃う
田舎の割に電車の本数が多い
都市部に出やすい

アニオタには辛いかもな


18/06/11 18:41 ID:H7b1/Fj4d.net

19 :風吹けば名無し

名前忘れたけどあの繁華街の治安悪すぎて大嫌いや


18/06/11 18:40 ID:ayYwbchPF.net

315 :風吹けば名無し

>>19
蒲田川崎に比べたら赤ちゃんみたいなもんやわ


18/06/11 19:02 ID:8s8ZsUb4a.net

20 :風吹けば名無し

和倉温泉行くんやけどええ宿屋あったら教えて


18/06/11 18:40 ID:BGkse0oi0.net

30 :風吹けば名無し

>>20
素直に加賀屋


18/06/11 18:41 ID:H7b1/Fj4d.net

21 :風吹けば名無し

交通マナー最悪やし雨ばっかやし地下鉄ねーし雪積もるとバス来ねえし
二度と住みたくないわ


18/06/11 18:40 ID:3dyz+LdB0.net

22 :風吹けば名無し

雪に耐性とか無い
雪国に生まれ育っても雪なんか嫌やで


18/06/11 18:41 ID:u2HFvk6Y0.net

27 :風吹けば名無し

ツエーゲン(笑)


18/06/11 18:41 ID:8yJjqc6A0.net

37 :風吹けば名無し

>>27
方言やぞ


18/06/11 18:43 ID:H7b1/Fj4d.net

35 :風吹けば名無し

全然晴れないから心が荒む


18/06/11 18:42 ID:FbRp61PY0.net

43 :風吹けば名無し

深夜アニメ殆どやってないからアニ豚いなくて快適やで


18/06/11 18:43 ID:PnTuld4bp.net

53 :風吹けば名無し

>>43
今どきBSでどうにでもなるやろ


18/06/11 18:44 ID:chZuSCZ5d.net

44 :風吹けば名無し

この時期にそれ言うか?
湿気湿気アンド湿気
一年の半分以上が曇り
夏は暑くて冬は寒い

どこが住みやすいんや
ワイは早く出て行きたいで


18/06/11 18:43 ID:YQwXqwCJ0.net

55 :風吹けば名無し

>>44
日本って大概それやで


18/06/11 18:44 ID:6xAfim+td.net

64 :風吹けば名無し

>>55
石川県から旅行で太平洋側行くと全く別の世界に思えるで
気温はさほど変わらんけど湿度が全然違うから、カラッとしてて嫌な感じしない


18/06/11 18:46 ID:YQwXqwCJ0.net

95 :風吹けば名無し

>>64
ワイ喘息持ちやったけど石川に来て治ったで
この湿度が体質に合うみたい


18/06/11 18:48 ID:R3R1q+3X0.net

50 :風吹けば名無し

実は両祖父家が石川県でそこに住んでんねん
本当は子供の頃に3年間住んでたんや


18/06/11 18:44 ID:H7b1/Fj4d.net

54 :風吹けば名無し

住みやすいか?
治安は良いと思うけど


18/06/11 18:44 ID:rAJ0adX30.net

70 :風吹けば名無し

言うほど都市に出やすいか?


18/06/11 18:46 ID:ToFPJWlZ0.net

85 :風吹けば名無し

>>70
東京、大阪、名古屋は2時間半圏内や


18/06/11 18:47 ID:rAJ0adX30.net

72 :風吹けば名無し

メリットデメリット両方書けや


18/06/11 18:46 ID:vM4g6taTa.net

80 :風吹けば名無し

>>72デメリット
東京都民から見ると雪やな


18/06/11 18:47 ID:H7b1/Fj4d.net

79 :風吹けば名無し

野々市市とかいうワケわからん市があるけど金沢と分ける意味ないやろ


18/06/11 18:47 ID:sHwbPtXAr.net

89 :風吹けば名無し

>>79
野々市さんサイドからしたら嫌やろ


18/06/11 18:47 ID:YQwXqwCJ0.net

110 :風吹けば名無し

>>79
野々市にメリットないから


18/06/11 18:49 ID:chZuSCZ5d.net

134 :風吹けば名無し

>>110
よそもんのワイからしたら金沢ってブランドイメージあるんやけどなぁ
野々市市なんか知らんかったわ


18/06/11 18:50 ID:sHwbPtXAr.net

160 :風吹けば名無し

>>134
金沢の名前なくてもやっていける
収入そこそこあるし、金食う施設とかもってないし


18/06/11 18:52 ID:chZuSCZ5d.net

442 :風吹けば名無し

>>79
金沢「合併して政令指定都市になるで!」
野々市「お断りします」
津幡「お断りします」
内灘「お断りします」


18/06/11 19:09 ID:q47SEYpj0.net

458 :風吹けば名無し

>>442
これ
しかも野々市は金沢をストーカー発言
だから金沢ナンバーにハブられた


18/06/11 19:10 ID:5N5Svw90d.net

81 :風吹けば名無し

冬の天気気にしないとか神かな?


18/06/11 18:47 ID:kmuAjMdV0.net

90 :風吹けば名無し

金沢駅は綺麗やけど未だにキップ手渡しなのは引いた


18/06/11 18:47 ID:NDjEmU0P0.net

94 :風吹けば名無し

>>90
今は自動や


18/06/11 18:48 ID:H7b1/Fj4d.net

114 :風吹けば名無し

金沢民やが地元好きや
就職で県外行きたくない


18/06/11 18:49 ID:gwO46VVv0.net

122 :風吹けば名無し

DMMのAVDVD何で石川から送って来るねん


18/06/11 18:49 ID:nQlxF3os0.net

131 :風吹けば名無し

>>122
もともと石川のビデオ屋やし


18/06/11 18:50 ID:chZuSCZ5d.net

139 :風吹けば名無し

>>122
松井秀喜リスペクト


18/06/11 18:50 ID:3gicBGTNd.net

135 :風吹けば名無し

メシだけは美味かったわ
もりもり寿司?みたいな名前の回転寿司ですらめっちゃ美味くて感動したわ
でも住み始めたら不便な上に金沢人の人間性がクソ過ぎて最悪やった


18/06/11 18:50 ID:3dyz+LdB0.net

163 :風吹けば名無し

8番らーめんが旨い


18/06/11 18:52 ID:zZM2rJQR0.net

189 :風吹けば名無し

能登半島の先端に住んでもスレタイみたいなこと言えるのかよ


18/06/11 18:54 ID:3M6jYZ0uK.net

196 :風吹けば名無し

>>189
能登は能登であって石川県ではないからな


18/06/11 18:54 ID:YQwXqwCJ0.net

200 :風吹けば名無し

>>189
いうてそういうのってどこでも言えることやろ
東京だってちょっと離れたらクソ田舎もあるやん


18/06/11 18:54 ID:lJLbP7RC0.net

204 :風吹けば名無し

>>189
珠洲馬鹿にすんなよ
金沢より住みやすかったぞ


18/06/11 18:55 ID:3dyz+LdB0.net

250 :風吹けば名無し

石川を都市部に出やすいとか言ったら日本の大半は都市部にでやすいだろ


18/06/11 18:57 ID:2OWgIiAC0.net

262 :風吹けば名無し

>>250
東京大阪名古屋に乗り換えなしで行ける
新幹線沿線以外やと唯一やで


18/06/11 18:58 ID:WaAcbn/Id.net

281 :風吹けば名無し

>>250
これ
車やら新幹線やらで片道二時間〜三時間かかるレベルの距離を「都市圏に出やすい」とのたまう距離感
ホント理解できん


18/06/11 18:59 ID:3dyz+LdB0.net

292 :風吹けば名無し

>>262
なお敦賀延伸


18/06/11 19:00 ID:chZuSCZ5d.net

297 :風吹けば名無し

>>262
乗り換えなしで行けるってだけでどこも遠いじゃん
そもそも都市部なんてひとつ近かったら問題ねえし


18/06/11 19:00 ID:2OWgIiAC0.net

267 :風吹けば名無し

https://i.imgur.com/52fNiIr.jpg


18/06/11 18:59 ID:f/8P5Lxid.net

285 :風吹けば名無し

>>267
なついわ
スライダーはCコースが一番スリリングやぞ


18/06/11 19:00 ID:7rQ45u3O0.net

363 :風吹けば名無し

>>267
なんでこれつぶれたんや


18/06/11 19:04 ID:7ZHa29P60.net

372 :風吹けば名無し

>>267
ルネスぐうすこやったのに


18/06/11 19:04 ID:pJI0Zskdd.net

373 :風吹けば名無し

>>267
ここがパチ屋系列だったのは誰も知らん話


18/06/11 19:04 ID:voBwnJ/td.net

416 :風吹けば名無し

>>267
小学生のころ女の子とプールデート行ったわ
それがわいの最初の淡い思い出や


18/06/11 19:08 ID:dyYvBQ8Qa.net

289 :風吹けば名無し

冬は雪でなく雨が降るぞ
冬の4/5くらいは雲が空をを覆ってるぞ


18/06/11 19:00 ID:rZj8Hnql0.net

339 :風吹けば名無し

仕事もクソもねぇよ
年寄りばっかで若い奴全然おらんし
新幹線出来たから余計に都会に流出してる


18/06/11 19:03 ID:Gpu5oxh90.net

365 :風吹けば名無し

なんで金沢は路地裏みたいな道ばっかなん


18/06/11 19:04 ID:EzpSFdxs0.net

386 :風吹けば名無し

>>365
空襲無かったからや
道ぐちゃぐちゃなのに車社会やからキツイで


18/06/11 19:05 ID:IIUPPtuzr.net

405 :風吹けば名無し

>>365
殿様が攻められてもいいように
敢えて道を細くしたんやな
空襲なくて整備できんかったが


18/06/11 19:07 ID:qGQcEHTO0.net

402 :風吹けば名無し

ワイ愛知民の北陸序列イメージ
新潟>>>>>石川>>>富山>福井


18/06/11 19:07 ID:mdq9QppB0.net

423 :風吹けば名無し

>>402
それ書くと新潟は北陸じゃない!
っていう石川民が大量発生するぞ
新潟含めると負けるからな


18/06/11 19:08 ID:u+pI0l2s0.net

447 :風吹けば名無し

>>423
いや新潟と北陸三県ってガチで接点ないぞ


18/06/11 19:09 ID:NPZOjD4Ra.net

450 :風吹けば名無し

>>423
新潟はどこ?

東北民「北陸」
北陸民「東北」
新潟民「新潟は新潟やろアホか?」


18/06/11 19:09 ID:xxQeU3p3a.net

456 :風吹けば名無し

>>402
石川と富山は言うほど差ないわ、同じランクで少し石川が上程度の差


18/06/11 19:10 ID:sB+sWm1m0.net

583 :風吹けば名無し

石川に限らず日本海側って日本の裏側ってイメージあるわ
すまんの


18/06/11 19:19 ID:t0pSYZdj0.net

663 :風吹けば名無し

貯金額日本一

石川県
※2位は富山県

観光客満足度全国一

石川県
※2位は京都府

県民満足度全国一

石川県
※2位は長野県

ホープ&フューチャリティーグループ調べ日本で最も幸福な地域

石川県
※2位は愛知県

グルメが美味しい都道府県全国一

石川県
※2位は北海道

人が安心して眠ることが出来る都道府県全国一

石川県
※2位は佐賀県


石川県強いな


18/06/11 19:25 ID:opjXq/Ij0.net

708 :風吹けば名無し

>>663
もうね…こういうDHC の謳い文句みたいなのねいらんわ


18/06/11 19:27 ID:U1zbRO9GM.net

735 :風吹けば名無し

>>663
モンドセレクションけ


18/06/11 19:28 ID:8XOkM51h0.net

698 :風吹けば名無し

北陸先端大とかいう謎のF欄感大学

北陸新幹線レボリューション

18/06/11 19:27 ID:DT87OHJM0.net

編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1528709857/



 コメント一覧 (51)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年06月14日 06:30
    • 人の性格いいと思わないけどな
      プライド高くて井の中の蛙が多いと思う
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年06月14日 06:30
    • 寒そうで無理やわ
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年06月14日 06:33
    • 食べ物美味しいし、女の子は人懐っこい。

      ただし、冬が台風なみの暴風と雷で萎える。
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年06月14日 06:46
    • 加賀市とかいう市町村合併でイキった名前つけた石川県の片田舎
      加賀=百万石=金沢のイメージなのになんでその名前にしたのか

      温泉くらいしか売りにできない程度なのに新幹線を停める無謀
      福井県にも併合されず小松市にも併合されない加賀市の明日はどっちだ
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年06月14日 07:05
    • 裏日本北陸からの脱北者だけど裏日本北陸が住みやすい暮らしやすいとかそこからロクに出たことないバカしか言ってないわ
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年06月14日 07:06
    • ※4
      県庁所在地と県名がずれてる県ってのは、
      明治新政府に逆らった地域の名残。
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年06月14日 07:12
    • 車無いと積むぞ。あと新潟は遠すぎて他の地方って感覚だわ。
      金沢から新潟市に行くのは大阪、名古屋に行くより遠い。
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年06月14日 07:13
    • ダッラー‼️

      一年のうちの、7割は、雨か雪か曇りで、中々晴れ☀️の無い地域だぞ!
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年06月14日 07:18
    • 弁当忘れても傘忘れるな
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年06月14日 07:23
    • 雨さえ降らなければ、曇りでも晴れと呼ぶ
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年06月14日 07:40
    • 石川は降水確率20%でも傘持って行くって石川出身の人が言ってた
    • 12. ほえほえ
    • 2018年06月14日 07:40
    • 確かにかわいい女の子は多いな。スーパーとかも安い所が多いし。ただ冬は本当に晴れないから困る。
    • 13. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年06月14日 07:46
    • ※5
      ワイも脱北者だけど完全に同意するわ
      県外出たことない奴って年代問わず馬鹿の塊やで
    • 14. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年06月14日 07:49
    • やっきねぇぞいや
    • 15. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年06月14日 08:06
    • 加賀屋は昔勤めてた会社で、加賀屋の専務がセコいトラブルを起こしたんで絶対利用しないわ。
    • 16. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年06月14日 08:06
    • 石川民だけど、高湿度に適応してしまい県外行くと低湿度で辛い
    • 17. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年06月14日 08:07
    • 高湿度で暑い夏、晴れない冬を経験したら、住みやすいなんて言えない。
      雪なんてオマケ
    • 18. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年06月14日 08:27
    • 今住んでるけど離れたら一生住みたくねえわ。運転下手な上に指示器は出さない。プライド高い井の中の蛙が多いから仕事で使いにくい。ひたすら天気悪い。女の子が可愛いとか言ってる奴マジで言ってんのか?女子高生とか短い靴下履いたイモいブッサイクだらけ。金沢来て良かった所といえば魚が美味しい位。ちなみに飯もそんなに旨くないと思うわ。石川県産の米は総じてパッサパサ。
    • 19. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年06月14日 08:30
    • 石川が住みやすいなら住みにくい所ってどこだ?
      仕事の確保無視前提だろ?
      そこまで考えると現実的には埼玉あたりが一番住みやすくなるんだろうな。
    • 20. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年06月14日 08:35
    • ちな住むならまだ野々市の方が住みやすいと思うぞ。今年の豪雪の時、行政の対応の差が激しすぎた。野々市は即小学校休校してたし街中回るバスも融通効かせて停留所じゃない場所で下ろしたりしてたらしい。金沢は学校に登校してから帰宅させてた。マジで住む所間違ったなと嫁と話してたわ。
    • 21. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年06月14日 08:47
    • 一生富山県民から恨まれて生きるんやで
    • 22. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年06月14日 08:49
    • 森元をなんとかしろ森元を
      クソダラボケが
    • 23. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年06月14日 08:55
    • 湿気と夏の暑さから逃れられん
      魚はうまいけどな
    • 24. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年06月14日 09:02
    • 金沢住んでた頃チャンカレとまいもんともりもり寿司、ラナチュールってケーキ屋さんは大正義だったなぁ。
    • 25. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年06月14日 09:07
    • 石川県民やけど、能登と金沢・加賀とは同じ県とはいえ全く違う。

      能登は仕事は無い、交通の便も悪い、年金暮らしの年寄りばっかし・・過疎地帯だ。

      金沢の方が住みやすいだろうね。
      女の子が綺麗?いやいや、全体の一割位だよ。ブスもかなり多いぞ(笑)。
    • 26. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年06月14日 09:10
    • ※6
      ちと論点がズレてるかな
      「加賀」というのは旧国名の事で現県名の「石川」は金沢県であった時に
      県庁が置かれた「石川郡」に由来していて、市町村合併で今は消滅している
      金沢県や金沢市はもちろん金沢城に由来するもの

      逆らった云々はよくわからんな
      地域住民の要望を聞いた結果、ころころ変わった印象しかない
      実際、県の範囲だって今の形に落ち着くまでに二転三転しているし

      加賀國の一地方でしかなかった田舎町が後出しで加賀を名乗るからややこしいって話
      しかも加賀市で特急が停まり新幹線駅舎を建てている加賀温泉駅はもともと田んぼの真ん中の駅両隣の駅が特急を停めるのを譲らなかったから間を取ってここに特急を停める事になって
      その両隣の駅周辺は一気に寂れた

      バブルの頃は団体の温泉客で賑わったが今は温泉だけでなんとかなる時代じゃない
      石川県の中でも先を感じられない地域だよ
    • 27. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年06月14日 09:21
    • 日本海側に住みやすいところなんて無い
    • 28. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年06月14日 09:28
    • 豪雪地帯やろ
    • 29. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年06月14日 09:29
    • 石川県の中で先考えられる地域ってあるか?
      いい港も無いし工業も終わってるし観光地も大して無いし金沢でさえ新幹線バブル終わったら伸び代無いと思うけど。正直富山の方が伸び代あると思うけどなぁ。
    • 30. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年06月14日 09:50
    • やっぱね大阪 名古屋から遠いんだよ
      米原から金沢まで新幹線開通してこそ金沢北陸は真価を発揮するんや
      雪降り始めた美味いもんシーズンは車だとハードルが高い
      開通したら新潟なんかすり寄って来よるわ
    • 31. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年06月14日 09:50
    • 住めばわかるが地元民が地元愛を押し付けてきてウザったい、テレビも
      TBS系のアニメは放送しない
      石川に住むくらいなら仙台で隠居したほうがずっとマシ
    • 32. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年06月14日 10:01
    • 日本海側の閉塞感は半端ない
    • 33. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年06月14日 10:02
    • 石川に住んでたときは花粉症が収まったな
    • 34. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年06月14日 10:06
    • 可愛い子多いとか嘘だろ?
      七年すんでたけど町で見た可愛い子0だぞ。とりあえず服装や髪型がだせぇ。
      大阪戻ってきておしゃれで可愛い子ばっかりで本当に安心したわ。
      金沢の人は性格もなぁ…。プライド高いし顔はニコニコしてても影で色々ひどい
      旅行は良いけどもう二度とすみたくない
    • 35. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年06月14日 10:08
    • ※30いや今でさえ人材流出して出張組だらけなのに関西と繋がった位でそれは無いと思うが。新幹線バブルなんか持って5年だな。実際今も外国人観光客減ってきてるしな。金沢観光行った奴って一日で回れるしもういいやってやつの方が圧倒的に多いし関西出身だがこっちの奴何かとトロいし気質も基本的に合わん。地元民なんだろうが過大評価が過ぎるぞ。
    • 36. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年06月14日 10:13
    • てか※30がモロに金沢の人間の気質出てるわ
    • 37. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年06月14日 10:41
    • 女の子は派手過ぎず素朴過ぎずって感じで、草食系やオタクにウケそうな子が多いよ
      そういうのがタイプの人には良いんじゃないかな
      だいたいの不便は車を持てば解決するけど、
      気候はホントどうしようもない
    • 38. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年06月14日 10:44
    • 生まれも育ちの俺が書いてみる
      ・くもりと雨ばっかなので、年取ってから鬱を発症しやすい
      ・伝統工芸の街なので、学歴はさほど重視されない
      ・車がないと何もできない
      ・新幹線ができるまえでは、特定アジアの観光客が皆無、白人パラリパラリと、中東人はほぼいない
      ・市長と知事はずっと一緒の人だったので
      ある意味保守派で新しいことはあまり無い
      ・メーカー運営のゲーセンが無くなった
      ・チャンピオンカレーこそが、金沢カレーの原点かつ頂点

      ちなみに、旧観光会館あたりに車をとめたかったら、裁判所にとめるといい、バレないぞ
      ただし自己責任で
    • 39. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年06月14日 11:35
    • 石川県好きなやつは石川から出たことないやつは本当。そして一度も県外で暮らしたことがないやつはアホが多いのも事実
      雨の多さは石川出るまで実際にわからない
    • 40. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年06月14日 12:23
    • とにかく、金沢人って特に外でないくせに
      ここが一番やわーって言うやつ多すぎねんて
      そこが一番嫌いやってん
      そんな、出てみないとわからんがいね
    • 41. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年06月14日 12:32
    • 雪もだけど、日照時間少なくて鬱になりやすいって聞いた
      土地の人は慣れてるんだろうが転勤には向いてないと思う
    • 42. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年06月14日 13:52
    • NanaoとIO,あと今は無きアイレムの石川
      小京都というだけあって、北陸内で一番性格が悪い
    • 43. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年06月14日 13:53
    • サンニコラのケーキ食いたくなった
    • 44. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年06月14日 13:58
    • ※34
      いや、大阪は化粧が濃いだけだから。目もほっそいし
    • 45. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年06月14日 14:02
    • 天野めぐみかな?
    • 46. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年06月14日 17:28
    • 転勤で石川県能美市に越して3年目所感を残す




      私は引きこもりの為、人付き合いが全くないから
    • 47. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年06月14日 20:53
    • 地理的に裏日本にある時点でない
    • 48. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年06月14日 22:09
    • 住めば都だべさ
    • 49. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年06月14日 22:36
    • 石川県民の食
      焼肉&寿司に使う金 日本一
      ケーキなどスイーツに使う金 日本一
    • 50. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年06月15日 09:50
    • 天気がどうの都会に遠いだの人間性がどうだの
      新潟県民の俺に言えるのかよ
      新潟県は全て石川県を超越している
      石川県は天使県に見えるぞ
    • 51. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年06月17日 23:01
    • 新潟出身で金沢住みだけど新潟戻りたくないわ
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ