2018年06月20日
「家庭の事柄を決めるのは妻」 この30 年で最高に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180616/k10011480831000.html
18/06/16 15:31 ID:Dtj9ACHI0.net
それが言えなかった俺独身
18/06/16 15:31 ID:nr42t4h00.net
「はいわかりました!」→円満
「はいはいわかりましたよー」→喧嘩
なぜなのか
18/06/16 15:34 ID:tN25qJ5q0.net
どんなにこちらが正論でも女を論破してはいけない。それが女房なら尚更。
18/06/16 15:42 ID:CF5qQ5Z60.net
無理
相手が間違ってたら引く気はないね
18/06/16 15:43 ID:dIjOiUN/0.net
論破はまずい
同情して誘導する
謝罪しながら誘導する
18/06/16 15:44 ID:FOtPimTq0.net
女房「はいじゃないが」
18/06/16 15:48 ID:tN25qJ5q0.net
女房「皿洗って」
ぼく「はいわかりました」
18/06/16 15:48 ID:TVxc7Fjd0.net
サー、イエスッマム
18/06/16 15:49 ID:fDb481M10.net
残りの2個のリンゴを一緒に買いにいくやつ見に来たけどないぞ!
18/06/16 15:57 ID:d4HHk3aW0.net
俺「かしこま!」
18/06/16 16:14 ID:e6xcyOSC0.net
「はい わかりましました」
そこまではいい
問題は徐々に勘違いしだしてつけあがることだ
18/06/16 16:20 ID:+V/dvPQR0.net
なんだかんだ女の方が賢いよ、嫁ブロックとかいうけど
嫁プッシュだってあるんだぜ嫁が立派ですよって言ったことは
信用できることが多い
18/06/16 16:44 ID:yKnYA4Uc0.net
女は結婚したら変わるは昔の人はよく言ったもんだ。
18/06/16 17:00 ID:7dp54I5x0.net
男は結婚すると老けるよなw
18/06/16 17:06 ID:u5c7z2nA0.net
夫婦はお互い様だよ。旦那にしろ妻にしろ自分が出来てない事を指示は出来ないよ。それは収入の比率や家事育児の割合とか。
18/06/16 17:20 ID:7dp54I5x0.net
女の悩みは解決しなくていい!
18/06/16 17:47 ID:tbF4gkF90.net
女房「おい氏ねよ」
ぼく「はいわかりました」
18/06/16 19:30 ID:i0Z//bzC0.net
うちは全く逆だわ
嫁の稼ぎも含めて金の管理は全て俺
18/06/17 21:53 ID:N6HBZoRO0.net
女性が求めているのは改善ではなく共感だと知ってから、夫婦仲が良くなったような気がする。
18/06/16 23:46 ID:f5VZ1t1q0.net
いいね!だろ
18/06/16 20:17 ID:sfliZYeO0.net
編集元:「http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1529130683/」
コメント一覧 (66)
-
- 2018年06月20日 06:14
- なぜ自ら奴隷志願するのか?
-
- 2018年06月20日 06:20
-
結婚より出産育児で変わる
男はずっと変わらない
-
- 2018年06月20日 06:21
-
これは昔の男は稼いで女は家庭ってころの時代の話ね
今それやったら都合の悪いもの全て押し付けられるぞ
-
- 2018年06月20日 06:22
-
これはある。
ハイハイ言うのが苦にならないような賢い嫁さんと結婚するべき。
-
- 2018年06月20日 06:23
-
ご機嫌取りなんだよなぁ
な〜にが互いに尊重だよw
-
- 2018年06月20日 06:26
- やる気に満ちてて前向きな女房に対してなら男はそう言うだろうよ
-
- 2018年06月20日 06:37
-
嫁に限らず社会人になったらそうだろ
正論でも正論でねじ伏せてはいけない
逃げ道を残してやらなきゃいけない
結局人と人だからおっさん相手でも相手の気持ちを考えてやらなきゃいけない
理不尽でも筋が通ってなくとも、その中で自分が許容出来る範囲で立ち回るのが社会人てもんよ
-
- 2018年06月20日 06:39
-
賢い嫁は男を立てつつ自分の考えに誘導する。
男を立てる女が少なくなったね。
男の顔と股間を立てるのがいい女の条件だ
-
- 2018年06月20日 06:39
-
このご時世に、そこまで堕ちて
結婚したいと思わんわ。
もともと恋人だろうと共同生活に
ストレス感じる性格だし。
-
- 2018年06月20日 06:44
- 女の躾もできないからストレス無駄に溜めるんだちゃんと躾ろ
-
- 2018年06月20日 06:50
- やっぱ実家がいいねぇ
-
- 2018年06月20日 06:59
-
夫婦のどちらかが一方的に言う事を聞かせる関係じゃ上手く行かないと思うけどね
お互いが言いたい事を言い納得出来ない事はちゃんと反論した上で歩み寄りの為に話し合える関係が良い
旦那が嫁の言いなりなのも旦那だけストレス溜まるし子供から見ても好ましいものじゃない
-
- 2018年06月20日 07:06
-
自分が直感的で感情的になってるのはわかるし、それを人が嫌うのも分かるから理性で抑え込めるんだけど、抑え込んだ後に自分の中でどう処理すればいいのか分からない。
男の人はちゃんと飲み込めてるの?それとも直感的・感情的になることがそもそもないの?頭の中で「なんで俺ばっかり…」って思うこともないの?
-
- 2018年06月20日 07:12
-
まあ〜愚痴言いたいだけなのに、「ああすればいい」とか言われてもうざい場合もあるわな
おじさんによくあるけど、無理矢理悩み聞いといて説教する奴もいるから厄介だよな
-
- 2018年06月20日 07:17
- そりゃ結婚離れ起きるよな
-
- 2018年06月20日 07:18
-
最終的には互いに宥めて修復し合ってる
そういった意味ではうちはわりと対等の立場だな
嫁が男社会で単身自営業だったからかも
-
- 2018年06月20日 07:23
-
うちのヨッメも日に日にそうなって来てるわ
母親になるってそう言うことかねぇ
悲しい
-
- 2018年06月20日 07:24
- 逆の事言ったらシュバってきそう
-
- 2018年06月20日 07:47
-
女が虐げられて来た理由わかるわ
ほっとくと道理が引っ込む
-
- 2018年06月20日 07:54
-
馬鹿か
話聞かねー態度取るから切れられんだよ
男でも女でもへいへいはーはーふんふんいーんじゃねーのー(ハナホジ)
ってやられてむっとしねーわけねえだろが
-
- 2018年06月20日 08:05
- 嫁の言うことハイハイ聞いてたら破産するし子供も不幸になるだけだわ
-
- 2018年06月20日 08:09
-
ここのコメ欄拗らせてる奴多くて草
脳みそキッズは結婚できないってのがよーく分かるわ
-
- 2018年06月20日 08:23
-
女は結婚したら変わるのではなく、もともとそうなんだよ。
恋をしたら変わるの。男女ともにね。
男はかっこつけ、女は猫被る。
もちろん無意識の変化も。
子供を産んだら女ではなく母になるから恋愛モード解除で元に戻る。
(結婚出産しても恋愛モード解除しないでいられるような女はほぼ浮気するよ)
男女共に、結婚が地獄派な人は恋愛モードのうちに見た目やらに騙されて素を見抜けないおバカ。
結婚幸せ派は中身「も」ちゃんと見極めた賢しこ。
-
- 2018年06月20日 08:34
-
女が言うこと聞いてるだけでもいい夫婦じゃないだろ
それ女の課題を飲んでるだけだ
-
- 2018年06月20日 08:39
-
最近は男の人も育児参加してくれるから、男の人も出産育児で変わるよ
同じ方向見て喜びと頑張りができる
電車での若い子持ち男性の妊婦への労わりはガチでナンバーワンや
-
- 2018年06月20日 08:46
-
これがええわ
これ否定してる奴は結婚生活想像できない馬鹿だろ
別に家やら車やら買うのにまで何でもはいはい言うこと聞けって話じゃないのに
-
- 2018年06月20日 08:53
- 今の世の中女尊男卑で女は特権階級だからオス共が女の意見に従わないこと自体が罪だからな
-
- 2018年06月20日 08:56
-
※24
当然オスからしたらストレスしかたまらないだろうが客観的に解決してるように見えるのでOKな謎理論。
-
- 2018年06月20日 09:11
- 結婚しなさい結婚すべきって趣旨のスレじゃなく完全に既婚者向けの内容なのに「そこまでして俺は結婚したくない〜」って言ってる奴らは誰と戦ってんだ
-
- 2018年06月20日 09:17
-
結婚というステータスや子供が欲しければ、嫁に妥協するのも必要。正当な対価。
しかし今時そんなのいらないって層も多いだろうに。
不要な我慢をすることが世間では大人になるということらしい
-
- 2018年06月20日 09:25
- つか、この圧倒的にオス余りの世の中、全員が全員恋愛や結婚に興味あるという前提がまず間違いだしな。
-
- 2018年06月20日 09:29
- 子供産まれても父親の実感ないからか今まで通りの生活をしてしまうので引っ張ってくしかないんだよねー
-
- 2018年06月20日 09:42
-
むしろ俺の妻は感情的でなんの解決にもならないコミュニケーションをすごく嫌うんだが
お前らろくでもないのとよく付き合ってられるな
俺がそんなのと結婚したらストレスですぐハゲそう
-
- 2018年06月20日 09:48
-
ネットは一生懸命クソ理論展開して結婚は墓場的なことを書きまくるモテないクズだらけだな。
頭の悪い男は奴隷に成り下がるけど、頭の良い男は幸せな家庭を築いてるよ。結婚は大変な事もあるけど100倍良いこともある。
-
- 2018年06月20日 09:50
-
※13
自分が一番かわいくてなにがなんでも自分の思い通りにしたいクソガキみたいな思考してんな
目的が達成されれば自分の感情とかどうでもいいだろ
お前は目的を「自分の思い通りに事を運び、周りが自分のご機嫌とりをすること」に設定するから現実との乖離でイラつくんだろ
-
- 2018年06月20日 09:54
-
この前提は間違えてるよ。一方の言いなりになって良い関係なんて築けない。どちらかが我慢し続けるといつか爆発するよ。
そうじゃなくて、相手の気持ちをいったん受け止めてあげる度量が必要なんだよ。それは男女ともにね。
この場合は奥さんが言ったことをまずは聞いてあげる。
「はいわかりました」
ではなく、きちんと話の内容を聞いて、奥さんの求めていることを理解したうえで、自分の考えを提案すればいいんだよ。
女の言うことに正論で返すとどーのって言う人いるけどさ、男性だって、仕事のことをちょろっと愚痴ったら、
「それは自分が◯◯するべきじゃないの。そんなこと言ってるからだめなんだ」
とか
「社会を甘く見てる。自分のほうがよっぽど大変だ。」
とか言われても腹が立たないのかな?
「いや〜自分が悪かったわ。その通り!」
とか納得できる?男性の言う正論てだいたいこんな内容だよ。
正論だの改善だのは相手の気持ちを受け止めてから提案するものなんだよ。
-
- 2018年06月20日 10:15
- そんなのできるのは心が平穏な時だけだよ。
-
- 2018年06月20日 10:18
-
※36
仕事は嫌でもしないといけないものなのでその反論は正論でもなんでもないので腹なんかたちません
仕事しないと行けないような貧乏家庭に産まれたことを恨めといわれたらその通りだと称賛する
-
- 2018年06月20日 10:27
-
これが正義の成れの果てか。不毛だなあ
こんなの、胴元が儲かる以外にメリットあるんか
-
- 2018年06月20日 10:33
-
ごめんの根拠と今後の改善点を述べないと許さないし、具体的な意見が言えなかったら聞いてないとみなす女もいる
男でも上司でも一緒
どっちの手合いかは家族なら長い付き合いで見極めろ
-
- 2018年06月20日 10:54
-
※36
納得できるよ、正しいなら
-
- 2018年06月20日 11:50
- でも今はジェンダーフリーだから
-
- 2018年06月20日 12:20
-
多くの女性は子供が出来ると母性全開になるからな。
うちのみたいに母性の低くて金銭管理も役所や銀行の手続も苦手ってのがたまにいるが・・・
多分、一種の発達障害なんだと思う。それを指摘したらパニクって何か起こしそうだから黙ってる。
-
- 2018年06月20日 12:21
-
正論話して失敗を回避するより、一緒に失敗した方が上手くいくことがある、ってのを学んだ。
男だったらしないな、って思うことをあえてやるとそれが女心わかってる!って言われる。
男と女は別の生き物だよな〜
-
- 2018年06月20日 12:34
- だって女って馬鹿じゃん
-
- 2018年06月20日 12:40
-
※25
面白いこと聞いた
それならちゃんとバランス取れるだろうし大丈夫だな
-
- 2018年06月20日 12:45
- >>73がさりげなく不倫自慢&自分語りしてて草。ほんとまんさんはバカしかおらんなぁ
-
- 2018年06月20日 13:14
-
これが男女逆ならぶっ叩かれるんだろうなぁ
なんでカカア天下は理想とされて亭主関白はダメなんですかね
-
- 2018年06月20日 13:26
-
自分以外の男に処.女捧げた女と結婚して、
給料強奪されて小遣い制を強いられて、
生活費を完全に折半してる訳でもないのに共働きしてるってだけで家事を手伝わされる。
これを幸せだと思う男だけが結婚すれば良いだけの話。
価値観は人それぞれ。
-
- 2018年06月20日 13:52
- ラブラブな夫婦はそうだよね
-
- 2018年06月20日 14:05
-
嫁といると楽しいからそれくらい何てことない
-
- 2018年06月20日 14:34
- ウチはお互い言いたい事は言って察するとこは察してってやってお互い少しは我慢するとこもあるけど対等だから嬉しいよ
-
- 2018年06月20日 14:37
- てか、そんな風に女の下僕になり下がるプライドのカケラもない男とか魅力的に思えないわ
-
- 2018年06月20日 16:29
- まあそれで嫁さんの笑顔がいられるなら喜んでやるよ
-
- 2018年06月20日 16:52
- ババアの成りすましは気持ち悪いなあ
-
- 2018年06月20日 18:03
- 女って明らかに間違いでも感情優先することあるから嫌い
-
- 2018年06月20日 18:48
-
まぁ、いいんでないの?
下僕になってくれる男が欲しい女と女が笑顔でいてくれるだけで嬉しい男
win-winな関係だしこの関係でいきなり男が態度変えても捨てられるだけだろうしさ
-
- 2018年06月20日 19:57
-
男って明らかに間違いでも感情優先することあるから嫌い
ここのやつらみたいにさwww
-
- 2018年06月20日 20:40
- それでも結婚して幸せですって言ってる既婚者マン達の嫁はなんでもかんでも言ったりしないんだよなぁ
-
- 2018年06月20日 20:44
-
結婚は地獄って言ってる奴はただの脳みそキッズでしかない
相手に求めてばっかりだから嫁に主導権握られるのが嫌なんだろ。
そういう奴は子どもが生まれても父親の自覚がないから嫁が主導権握るしかないんだよ。
女は結婚出産育児で変わるとか言うけど逆に言えばなんで男は変わらねぇんだよ、ライブイベントなんて変化の連続だろうが
-
- 2018年06月20日 21:45
-
父親が強いままの家はディストピアにしかならんからな、ソースはうち
母親が強い方が何事もうまくいきそう
-
- 2018年06月21日 03:43
-
家族サービスは必要だが奴隷になる必要はない
お互いがきっちり役割果たせばいいだけ
外では男を立て家では女を立てる
ワガママ放題の相手なら別れるべし
-
- 2018年06月21日 08:11
-
夫婦関係なんて歩み寄りだよ。自己主張したところで何にもならない。それが楽しくもあり、人間的な成長にも繋がると思う人が結婚に向いてる。
自分を譲るのはストレスだ、で止まってる人は独身の方がいいんじゃないかな。
高齢独身者はワガママで気が利かない傾向があるけど、そういう性質だから結婚しないのか、結婚生活で譲ったり気を配ったりが習慣になってないからなのかは分からない。
-
- 2018年06月21日 08:44
-
リンゴ2個買いにいくやつもそうだけど、女が思う理想の男って絶対自分を幸福にしないよな
女の扱いが上手い奴とは今はよくても正論でまじめなのと結婚しといたほうが結果いいぞ
-
- 2018年06月21日 12:38
- 全ての女は娼婦だから、金で解決。
-
- 2018年07月13日 22:57
-
だから賢い嫁をもらえって言われるんだよ
うちの兄貴は35で貯金ゼロの阿呆だったのが堅実な嫁のおかげで真人間になった
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。