2018年10月14日
俺はアウトローだから壊れても使う派
18/06/17 10:44 ID:/E3nbfIW.net
物は壊れてから買う。
日用品は気に入ったものを買いだめ。
18/06/17 10:45 ID:tGaqGXlY.net
服や靴は使い倒すわ
10年以上買ってないよ・・・
こんな自分になるとは思わなかった
18/06/17 10:46 ID:xbQiC0mR.net
基本 製品に満足してたら壊れるまで使う
新製品が出て今より良さそうだから買い替える、ということはしない
メーカーは甘やかさない
18/06/17 10:50 ID:wWj/scek.net
PCと周辺機器は壊れてからでは手遅れ。
18/06/17 10:54 ID:leFZZ9SC.net
家とか車とかの高いものは買い替え少ない 高値で転売できる時は買い替えるけど・・・
買い替えの容易な安いもの、短期間で陳腐化しちゃうものほど、財布の口が緩くなる傾向はあるな
>>9
PCはすぐ陳腐化するから買い替え派、壊れてもいいようにサブも用意しておく PC4台はあるな
スマホも2台ある いらなくなって陳腐化したらオークション等で売り払う
18/06/17 14:56 ID:a/+iNbA8.net
買い替える方だな
使う時に致命的に壊れる時ほど後悔することってないからな
特に車とPC
18/06/17 10:58 ID:CcWEySKH.net
PCはCPUが時代についていけなくなったら買い替え
車は20万キロ乗ったら買い替え
18/06/17 11:01 ID:wWj/scek.net
ホントは適度に替えたいけど貧乏だから壊れるまで使う派(´;ω;`)
18/06/17 11:02 ID:Ycu+o9j9.net
壊れてからで良い物は壊れてからだな
18/06/17 11:25 ID:nlIM93hu.net
壊れるまで使わないと製品の真価はわからない
18/06/17 11:32 ID:wWj/scek.net
壊れたら修理する
18/06/17 11:36 ID:8hEGRevE.net
修理しないと製品の本質はわからない
18/06/17 11:38 ID:wWj/scek.net
車は20年以上直して乗ってるな。無駄にコストがかかるけど愛着があるので。
ここまで来ると近所におなじ車乗ってる人が居ないので「俺の車」って感じになる。
18/06/17 11:39 ID:fYw6ehm5.net
>>23
20年経つとだいぶ高い修理費もかかりそうだな
俺は車検に30万かかると言われたらつぶす。前の車は50万かかるといわれた
そういえば日本では、車にヘコミ等を作ったときの「直さない派」は少ないな
俺は直さないわ
18/06/17 12:09 ID:nlIM93hu.net
ボールペンの替え芯を大量に買い込み同じペンを数年使っております
18/06/17 11:59 ID:Dii+miiu.net
ワークマンで買ったベルトは、13年たったけど、まだまだ使える。丈夫。
100円ショップで買ったベルトは、その日にぶっ壊れたwww
18/06/17 13:24 ID:5hBWI1K/.net
物によるとしか言えんな
ぶっ壊れた時に替えが利くなら壊れるまで使うし
そうでないなら少し早めに買い替える
腕時計や靴は前者で車やPCは後者だ
18/06/17 15:14 ID:Kd+cAGPM.net
壊れるまで使うけど、部分的な破損や性能不足なら買ってずっと取っておいたり
18/06/17 15:57 ID:TQDBq2kl.net
PCはメインと予備機の2台所有するのがデフォ
18/06/17 19:40 ID:aLZ1YDrd.net
嫁が壊れちゃう連呼しとったで
18/06/17 15:20 ID:6KMHujth.net
編集元:「http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1529199565/」
コメント一覧 (13)
-
- 2018年10月14日 15:52
- モノによるわな
-
- 2018年10月14日 16:24
-
ぺまいらが気になってしょうがない
-
- 2018年10月14日 16:48
- ぺまいらとか見たことねえよ
-
- 2018年10月14日 17:24
- 「モノによる」が結論だと思ってるバカは絶えないな
-
- 2018年10月14日 18:28
- 不快感が一つの基準だがそれだけだと汚い服でも平気で着てしまうから難しい
-
- 2018年10月14日 18:51
-
※4
お前の感想は良いとして、お前の結論は何だよ?
-
- 2018年10月14日 19:05
-
きまいら
ちまいら
ちぇまいら
ぴまいら
ぎゅまいら
おまいら
らまいら
ぎぉまいら
しまいら
りまいら
つぁまいら
-
- 2018年10月14日 19:24
-
健康や活動に支障が出たら仕方なく買い替え、って感じかな
ボロボロでも汚いのでも上等だわ
-
- 2018年10月14日 19:36
-
昔は見た目重視だったが、いまじゃ金もないけど
直すのも楽しんで使う
素人ながら本気のリペアを目指す
-
- 2018年10月14日 19:51
- 壊れる壊れないではなく対消費効果で一定量下回れば交換
-
- 2018年10月14日 19:52
-
※9
リペアでスキルアップが地味に楽しいのよな
-
- 2018年10月15日 02:03
-
基本的に壊れるまで。予兆が見えたら代替品を探して安いときに買っとく。
ただ、直せるものは直したり壊れたままでも大きな支障ない場合には使いつぶしてから交換。場合によっては直して現役復帰したりする。
ただし、車とPC、携帯は基準を決めて、それを超えた段階で買い換える。その際前ので残せるものは残して、予備機材として次の更新時まで処分保留したりもする。
家族からは物が捨てられない人と評判。
-
- 2018年10月15日 02:09
-
車は・・・
壊れるのはほとんどの場合は使用中なわけで(使おうと思ったらパンクしてたとか無い事もないが)そうなるとお出かけがパーに成る上、サルベージや代替で結構な出費になるのがねえ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。