2018年06月28日
今いくらするんや?
18/06/27 05:34 ID:8aTQpiBE0.net
普通やん
18/06/27 05:35 ID:1Xfc+3Hc0.net
今は握手券が3000円だから
18/06/27 05:35 ID:0wvWeH9o0.net
2枚組でもアーティストによっては3〜3.5kじゃね
18/06/27 05:35 ID:q+zUWbfE0.net
まぁ人によってはSpotifyで新作でも980円で聞けるか
18/06/27 05:36 ID:1Xfc+3Hc0.net
レンタルショップ「発売2〜3週間後に300円で貸し出したろ!w」
リスナー「うおおおおおおおお!!!!」
18/06/27 05:37 ID:6h+Jp2RN0.net
SONYのCDアルバムは2800円だったわ
よそより安いからすこ
18/06/27 05:37 ID:CSvmB/n6a.net
フルアルバム2000円くらいの時代もあったよね
シングル8cmCDがあった時代
18/06/27 05:37 ID:RVO8Wsg20.net
洋楽だと2500円なのなんなん?
普通にコストとか考えたら日本産の方が安くなりそうやけど
18/06/27 05:41 ID:iUodl0Dz0.net
>>19
輸入盤だと1200円位で買えるな
まあそれはええとして日本のレコード会社が外から版権買って売ってる物より
日本で作ってる奴のが高くなるのはなんでやねん
18/06/27 05:46 ID:iUodl0Dz0.net
てかあの頃シングル1000円はそんなに高く感じなかったぞ
18/06/27 05:45 ID:uaLrA0VUd.net
輸入盤の値段に慣れると邦楽アルバムは買えん
18/06/27 05:48 ID:BclMquAId.net
昔の歌手のアルバムなんかは15曲くらい入って2000円とかそんなやから昔の歌手のばっかり買ってるわ
18/06/27 05:50 ID:tBOsjsXQK.net
アルバム3000円
アルバム+ライブのダイジェストDVD3300円
こんなイメージ
18/06/27 05:52 ID:efRRkYMFa.net
DL販売でも大して変わらんからな
アルバムはレンタルしてる
18/06/27 05:55 ID:jFAzPP3L0.net
今は無料じゃん?
18/06/27 06:03 ID:ZAKLpu4Z0.net
ストリーミングサービス入ってれば月額1000円で新作もタダよね
18/06/27 06:10 ID:jLJ33QPT0.net
配信高すぎだよな
そりゃメインになれないままストリーミングに取って代わられるわ
18/06/27 06:11 ID:eYekx+hG0.net
90年代後半の輸入版は安かったおもひで
18/06/27 06:13 ID:5UFxBp830.net
DIR EN GREYとかシングルが5000円やぞ
なお特典
人間を被る(完全生産限定盤)(Blu-ray Disc付)
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1530045255/」
コメント一覧 (16)
-
- 2018年06月28日 07:40
- 蝦米美味しいです(^q^)
-
- 2018年06月28日 08:06
- 三木道三のベストアルバムお得じゃん
-
- 2018年06月28日 08:44
- 一応職種は音楽関係だけど周りの人らは結構アルバム高すぎるって意見多いわ。ダウンロード販売はシングル300円アルバム1000円でいい。パッケージでもその倍まで
-
- 2018年06月28日 08:52
-
アルバムの曲に金払いたくないとかわけのわからんことを言うやつが増えてるが
好きなアーティストなら金払え
それだけのこと
当たりも外れもある
それも楽しめる余裕すらないとかどんだけ貧乏やねん
そのくせガチャには何万もかけるとか、わけわからん
-
- 2018年06月28日 08:58
- ボーナストラック込みで聞くからいいんじゃないか!
-
- 2018年06月28日 09:01
-
絵もそうだよな
1人の絵師に月500円も課金できるわけーねわ
-
- 2018年06月28日 09:02
-
アルバムはまだ全部通してのコンセプトとかこだわりとかあるから分かる
だがシングルのカップリングはクソ。カップリングの方がウケた曲もあるが。
-
- 2018年06月28日 09:54
-
>>29
これが最近とか時代止まりすぎだろ
かなり前から特典映像とかやっとるやろ
-
- 2018年06月28日 11:41
-
昔は高いPCやスマホやタブレット買って回線契約したり故障して修理する金使わなくて良かったから、
3000円くらいは安かったんやで
-
- 2018年06月28日 11:43
- 所ジョージのアルバムは1000円だったけどな
-
- 2018年06月28日 15:42
-
ほんと日本って貧乏になったのねえ
毎日買うもんじゃなし、3000円位ケチケチすんなよ
-
- 2018年06月28日 17:48
-
安ければいいってもんでも無いけどな
うまく言い表せないけどお金を払って思い出を買ってるって感覚もある。500円とか1000円だと牛丼食べるのと同じで日常になって記憶に残りにくい。まぁジジイの感覚なんだろうけど
-
- 2018年06月28日 21:33
- 今はDLする前に試聴して取捨選択できるからさらに安いな
-
- 2018年06月30日 14:35
- Youtubeキッズ「音楽は0円!!」
-
- 2018年07月06日 01:28
-
7 :風吹けば名無し
>>2
データ配信なら2000〜2500ぐらいやろ
言うほど値段変わらなくて草
-
- 2018年07月12日 13:52
- 今となにも変わってなくね?CDの売れる数は減ってもどんどん発売してるし
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。