2018年07月16日
俺先月やっと見つけた
多分もう今後ずっと通うわ
18/07/15 08:06 ID:s/8Z/oo00.net
>>6
画像で見た店内の雰囲気
あと参考程度にやってほしい髪型の画像見せたらそこの美容師さんイメージ忘れないように自分のスマホでその髪型の画像の写真撮った
要は希望に応えようとする姿勢がすごい良かった
18/07/15 08:12 ID:ugg9mlQA0.net
>>20
めちゃくちゃ色んなところ通った
さっき言った店内の雰囲気とかスタイルカタログのぱっと見た雰囲気とかで
自分の雰囲気と遠い雰囲気の店で納得できる髪型になるわけない
18/07/15 08:24 ID:lyJVA3nPp.net
>>23
面白い理屈だね
確かにギャル系の雰囲気の店で切ってもらおうとは思わないし、雰囲気を見るのは新鮮な視点だ
18/07/15 08:29 ID:b25T39wQ0.net
友達がいるとこ
18/07/15 08:07 ID:7juk7yRr0.net
簡単に行けるかどうか あと腕前
値段はどうせ月1だし誤差みたいなもんよ
18/07/15 08:07 ID:PjhsO3Ye0.net
家の近くから虱潰しに予約して行って気に入ったところ
これしかねーよ
18/07/15 08:07 ID:4bQ09zyga.net
適当に近くのところでいいだろ
18/07/15 08:08 ID:A4A/OLBVd.net
>>14
女だよ
髪を伸ばせるから選択肢は広いけど、その分優柔不断な自分には決められないんだよな…
とくにこだわりがあるわけでもないし
18/07/15 08:17 ID:b25T39wQ0.net
>>18
短髪なら理容もありかなって思ったけど女なのね
俺の場合は好きな髪型見つかるまで海外のヘアカタログとかずっと見てたわ
18/07/15 08:20 ID:PjhsO3Ye0.net
>>24
思い通りにやってほしかったら自分がイメージ出来てないと無理だしね
スマホのカタログでバックサイドフロントの画像見せるとかなり近いものにしてくれる
18/07/15 08:30 ID:PjhsO3Ye0.net
可愛くてオッ がデカい女の子が多い所
18/07/15 08:08 ID:K5EmuQMFd.net
行きつけの美容師を彼女に紹介したらプライベートがバレバレで行きたくなくなった
18/07/15 08:10 ID:MRo7DdfiM.net
俺インキャだからガラス張りじゃなく1階じゃないところを第一条件に探した
18/07/15 08:13 ID:ThByVzkwd.net
近所の1500円カットやで(⌒‐⌒)
18/07/15 08:16 ID:rsXhMih4r.net
自分の思い通りの髪形に近い形にしてくれる。
時間をかけて丁寧にやってくれる。
シャンプーが気持ち良い。
カットで6000円以内。
俺はこんな感じ
18/07/15 08:20 ID:RyOkglHZa.net
男の美容師がついてくれる安くて近い所
18/07/15 08:32 ID:o5fqkp6u0.net
>>29
これだな、基本的に女は下手くそ
あと経験歴で指名したほうがいい
一番良いのは店長クラスの男
経験もあるから安心感があるし、話術もあるから話も弾むってママに教えてもらった
18/07/15 08:38 ID:yBSCbc3VM.net
良い店はブリーチをしても全く痛くないし、毛根までうまく染まってる
下手くそな店はクソ痛いし、残しの部分とかあるしふざけてる
東京はクソな店しかないから、美容室に行くときは地元に帰ってる
18/07/15 08:34 ID:Y7K2ObTIa.net
>>31
東京は人も店も多すぎで探すのが大変ってのもあるんじゃない?
気に入ってるお店があるのはうらやましい
18/07/15 08:35 ID:b25T39wQ0.net
むしろ年食ってる男は俺様気質なやつが多い気がする
美容室はかなり上下社会だからな
若いやつの方が真摯に対応してくれる人が多い
18/07/15 08:52 ID:FMa6RpStr.net
さすがに雰囲気を作り出してくれるような美容師は求めすぎか
理想の髪型を見つけてみるかな
嘘がつけない美容師が書いた本 美髪
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1531609565/」
コメント一覧 (14)
-
- 2018年07月16日 17:42
-
チェーンがダメで個人経営のところ選んだけどそこが当たりでかれこれ三年通ってる
-
- 2018年07月16日 18:44
-
最低でも2週1で切りたいし、安いとこだと納得いかんし、高いとこ行ったことないけど高いから、
自分で切ってるわ
ショートやと案外簡単
-
- 2018年07月16日 19:09
-
自分自身が美容師なんでもう面倒だから自分で切っちゃう。
-
- 2018年07月16日 19:13
-
必要以上に個人情報を聞き出そうとしない
客単価を上げるために商品やサービスのセールストークをしつこくしない
時間がかからない
こんなとこなら通う
-
- 2018年07月16日 20:09
-
美容師は人口多いから東京で修行したけど田舎に帰ってきて実家の床屋を継いでるような人が意外といる
料金据え置きでレベルの高いカットをしてくれるから良い
-
- 2018年07月16日 20:51
- 小学校の頃から通ってる所
-
- 2018年07月16日 22:03
-
女(できればおばちゃん)の美容師なのとやたら話しかけてこないとこかな
あとはあまり客がいなくて静かなところ
客多くて売れてる店はやたら要らん商品とかコースとか勧めてくるのがめんどい
-
- 2018年07月16日 22:08
-
30祭を超えたスタイリストでカット4000円以上取るところかつ都内であれば何とでもなる。
職業美容師としてのボーダーラインは30歳だからよほどのことがない限り稼げないから実力が無い大半の人たちが仕事を変える、ボーダーを超えて都内でやっているスタイリストであればセンスも磨き続けている可能性が高く、カット料金として平均的な4000円であれば低料金で回転率を上げて回すビジネスモデルでもないため見極めの指標となるよ。
-
- 2018年07月16日 23:28
- 知り合いの居る店が一番だなぁ、予約も知り合いにラインで良いしいろいろ楽
-
- 2018年07月16日 23:38
- 元カノの店。喧嘩別れじゃ無いから、どっちも軽口しながら近況報告とか共通の友人の話で盛り上がって、お互いその後暇だとホテルとかなるけど、もうカレカノの関係では無い
-
- 2018年07月17日 01:53
-
最終的には自分で切るようになったな。自分で切った方が納得できるし。
7cmまで長さ変えれるバリカンで20分くらいでペッペッっと。
てか一ヶ月毎に刈りにいくのダルくない?
俺話すの好きじゃないから美容師に気をきかして話すのも疲れるし
-
- 2018年07月18日 03:02
- 男は1000円カットでもいいけど女子は大変だな 髪型ひとつでモテるモテないが決まると言っても過言ではないし
-
- 2018年07月20日 12:27
-
そのスタイリストとセンスや波長が合うのが1番
インスタとかでスタイル画像載っけてる人たくさんいるから
その中から探した
いつもこちらはふわっとした希望しか言わないのに期待以上の仕上がりにしてくれる人に巡り会えたよ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
俺にとっては最高の店