2018年07月31日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
裸で寝る
18/07/29 10:07 0.net ID:?
ビタミン
18/07/29 10:07 0.net ID:?
体温を下げすぎないように冷たい飲み物をさける
18/07/29 10:08 0.net ID:?
靴下を履くようにする
18/07/29 10:10 0.net ID:?
ポジティブ×健康管理×遺伝子=健康力
18/07/29 10:10 0.net ID:?
筋トレ
風邪を引かないは何やっても無理だけど熱出ても耐えられる
18/07/29 10:11 0.net ID:?
やりたいことやるべきことが多すぎて風邪なんか引いてる場合じゃないと自己暗示をかける
18/07/29 10:13 0.net ID:?
筋トレは短期的には免疫力低下、長期的に体力向上と言えるんじゃないか
18/07/29 10:15 0.net ID:?
太る
痩せすぎは弱い
18/07/29 10:19 0.net ID:?
ストレスは溜めないほーが良いね
18/07/29 10:19 0.net ID:?
野菜とって体鍛えれば他の病気も予防できそう
18/07/29 10:19 0.net ID:?
アスリートは頑健なイメージあるけど
精神力や身体能力は優れてるものの病気とかには弱かったりする
罹患した状態での動きに関してはその精神力と身体能力でカバーしてるけど
18/07/29 10:19 0.net ID:?
極力人と接しないようにする
18/07/29 10:27 0.net ID:?
適正体重でBMI値が22付近をキープするのが一番
それだけで風邪ひかなくなる
食生活しっかりしてると尚良し
18/07/29 10:28 0.net ID:?
青汁なんか飲んででも癌で死んだ人いる
それより日頃からストレスをためず免疫力低下しない体を作る
自分はストレスすごくて病んでた時はどんなに手洗いうがいしてても
ひと冬で2〜3回も風邪ひいたし扁桃腺もやられた
18/07/29 11:47 0.net ID:?
抵抗力を高める
18/07/29 11:48 0.net ID:?
楽して絶大な効果があるのは温度、湿度を上げること
温度や湿度が低いほど風邪やインフルエンザのウイルスが活性化して罹患しやすくなるので
常に室温25℃以上、湿度50%程度に保てばいい
脱水症状が起こると気温が高くても風邪ひきやすくなるので薄着でいること、こまめな水分補給することも必要
18/07/29 12:12 0.net ID:?
女遊びしない
これマジ
18/07/29 12:16 0.net ID:?
本来の意味の風邪ならビタミンCを取るのが対策だけど、
かなり広い範囲の体調不良が風邪のせいにされてるから、
年に二回かかる風邪は、そっちっぽい
昭和時代に夏風邪と言われていた症状の多くは、
今なら熱中症と診断されるだろう
熱中症で検索して対策をとれ
18/07/29 12:22 0.net ID:?
酒飲まない
1日7〜8時間は寝る
朝昼晩食べる
これだけで風邪引かない
18/07/29 23:27 0.net ID:?
基礎体温上げるために多少の筋トレとかは必要だろうな
あとは毎日湯船に使って冷えないようにして寝る
普段から体を冷やさないように服装も気をつける
いつも思うけどよくゲホゲホしてる奴に限って寒くても薄着だったりするからな
ほんとこいつ学習能力のないアホなんだろうなぁって思うわ
18/07/30 09:39 0.net ID:?
葛根湯を常備しとく
18/07/30 09:41 0.net ID:?
先週のAbemaTVでの藤井七段の対局中継で解説していた神谷八段が番組中で
ウォーキングするようになってから風邪をひかない体になったって言ってなかったっけ?
一生風邪をひかない体のつくり方
編集元:「http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1532826376/」
コメント一覧 (44)
-
- 2018年07月31日 12:48
- どんな健康法もストレスで全てチャラになる
-
- 2018年07月31日 12:52
-
一日2食以下の少食
生野菜重視の食
一日断食を週一でやる
これを1年以上きっちり続けたら風邪はひかない
-
- 2018年07月31日 13:08
-
がってんで汚れた手で顔を触らないがあったな
電車とかはどうしょうもない気がするわ
マスクしかないんじゃね?
-
- 2018年07月31日 13:08
- 適切なときに手荒いとうがいしてればいい
-
- 2018年07月31日 13:09
- 加湿と空気清浄機で風邪しらずよ
-
- 2018年07月31日 13:17
-
筋肉つけろ。病気時に出るリンパ球が増えるし、基礎体温が上がるから風邪に強くなる
筋肉には水分を蓄える機能もあるので熱中症にも強くなるかもな
アスリートが病気に弱いのは、体絞りすぎ運動しすぎで免疫落ちるからだぞ
適度な脂肪や水分すら削ってるから不健康体なんだわ
-
- 2018年07月31日 13:17
-
手洗いうがいビタミン剤
そもそも健康のためには十分量摂取してることが大前提なんだけど、一番大事なのはタンパク質だと思う
-
- 2018年07月31日 13:35
-
風邪は数年に一回ひくけど
特にこれと言ったことはしてないなー
強いて言えばヨーグルトを毎日食べてるぐらい?
-
- 2018年07月31日 14:09
- 999っていう列車に金髪のまつげ女と一緒に乗る
-
- 2018年07月31日 14:19
-
前にここのコメ欄で触ると腹が痛いとか書いたら病院行った方がいいって言われて行ったら、結局盲腸で今ダウン中
健康が一番ってじいちゃんばあちゃんの言葉を真面目に聞いておくんだった
-
- 2018年07月31日 14:19
-
逆立ちや筋トレ運動と食事睡眠かな
ランニングも免疫あがるとか
-
- 2018年07月31日 14:34
- 外に出ない、人に会わないだけで風邪ひかないぞ
-
- 2018年07月31日 14:45
- 責任感を持って仕事しろ、そういう人間はRPGのボスと一緒でバッドステータスを無効化できる
-
- 2018年07月31日 14:45
- ガチで教えるけど、毎日 日光を浴びること。ちゃんと健康を保てる具合で。これを毎日ちゃんとやれば大丈夫になる。もちろん不摂生な生活はあかんで
-
- 2018年07月31日 14:55
-
バカになればいい。
-
- 2018年07月31日 15:15
-
※9
ワイもこれ思ったわ
-
- 2018年07月31日 15:17
-
引きニートは風邪引かない
働いてた頃は月一でダウンしてたわ
外にはウイルスだらけの底辺がうじゃうじゃしてるんだなってわかった
-
- 2018年07月31日 15:19
-
※14は嘘
毎日外に居た時は仕事中に病院行かされるほど風邪ひきまくってた
病気でも止む無く働いてるクソどもと関わらないようにするだけで風邪なんて引かねえわ
-
- 2018年07月31日 15:23
-
外食しない
寝不足にならない
風邪症状現れたときは風呂入らない
これだけ
-
- 2018年07月31日 16:18
- 妊婦の生き胆がいいらしい
-
- 2018年07月31日 16:22
- 若い娘の血液で満たした風呂に入る
-
- 2018年07月31日 17:40
- 玉ねぎとニンニク食ってりゃカゼひかないよ
-
- 2018年07月31日 18:48
- 薬用養命酒
-
- 2018年07月31日 18:53
-
風邪は喉からくるタイプだったけど喉に違和感があったら喉スプレーをするようにしたら風邪が本格化することはなくなった
今の時期でもエアコンで乾燥してたりするから常備してる
-
- 2018年07月31日 19:42
- 風邪ひいてみたいな
-
- 2018年07月31日 19:46
- 小さい頃から鼻くそ食べてたら全然風邪ひかないんだよ!((´∀`*))ヶラヶラ
-
- 2018年07月31日 20:09
-
筋トレして筋肉増やして体脂肪19%くらいが自分に一番あってる
ずっと風邪ひいてないや
-
- 2018年07月31日 20:38
-
ストレスで過敏性腸症候群になってから電車に乗れなくなったわ
胃腸自体は何の問題もないだけにどうしようもできない
-
- 2018年07月31日 21:25
-
適度な運動の習慣と寝る前に水を1杯
一番重要なのは布団の枚数と温度調節
アホはすぐ窓開けっぱなしとかタオルケットだけで寝たりとか
朝方の温度とか考えないでいい加減な寝方して風邪をひく
バカは風邪ひかないっていうけど絶対にバカなほうが風邪をひく
いつも風邪ひいてるやつはバカだよ確実に
-
- 2018年07月31日 22:02
-
鼻うがい。
これだけで10年以上風邪をひいていない。
-
- 2018年07月31日 22:25
- 俺の場合はとにかく首を冷やさないようにしてるわ。タンクトップでもマフラーはしてるな。
-
- 2018年07月31日 22:46
-
風邪をひかないのが一番だが
いざなったら麻黄湯が良いぞ
発汗作用がメチャ強いから悪寒が吹き飛ぶ
枕元にスポーツドリンクと寝巻の着替え置いて
一晩寝ればすぐ直るぞ
-
- 2018年07月31日 23:03
-
風邪の原因はなんと言おうが 人混みとかでウィルスや菌をもらうこと
電車とか会社とかでは気休めだろうがマスクして防御 うがい 手洗い
あと上にあったけど 女遊びすると菌もらうな
でも それでもやってると段々免疫ができて強くなる
それと、サウナもいいよ
サウナと水風呂は乾布摩擦みたいなもんで
-
- 2018年07月31日 23:36
-
筋トレする前は風邪引くと完治に1〜2週間かかってたけど筋肉増えてからは3日で治った
筋トレはしすぎると結局体力の低下で風邪引きやすくなるけど程々におさえて長い目で見れば風邪に強くなると思う
-
- 2018年07月31日 23:50
-
体温高めの奴は病気掛かりにくいって聞いた
高ければ高いほど免疫力高くなるらしいけど夏はつらいみたい
-
- 2018年08月01日 00:04
-
うがい手洗いマスク、十分な睡眠、ジャンクフードを断つ、三食きっちり食べる、マルチビタミン&ミネラル、オリーブリーフ、ゴツコラを毎日飲む。
そして、オススメはしないけど1番効くのが引き篭もりなる事。
-
- 2018年08月01日 03:39
-
※2が言ってるように一日二食
そして朝陽を毎日5分見る
運動は真向法で柔軟してから空気椅子とブリッジやれ
後はスワイショウと丹田呼吸法やって早寝早起き
本当に全部徹底出来れば僧侶並みになれる
-
- 2018年08月01日 05:31
-
外食を止める
外食を良く食べてるとそのとき流行ってる病気によくかかる気がする
外食やめてから風邪引かなくなったし
-
- 2018年08月01日 08:06
-
ラクトフェリンが効くよ。
母乳に含まれる成分で、主に粘膜を丈夫にする。
風邪をひかないわけじゃないけど、すごく軽く済む。特に数回の咳のせいでノドを傷めて、長く苦しむタイプの人にお勧め。
声を使う仕事の人には「冬場の必需品」だと断言しておく。
-
- 2018年08月01日 08:25
-
アスリートが体重絞った時人混みに行くと必ず風邪引くらしいから
人混みに立ち寄らないのが本当は一番。
外から帰ったらシャワー浴びるとか着替える、着替えたスーツなどは寝室や居間から隔離して気休めにリセッシュするなど菌を隔離する事が大事
-
- 2018年08月01日 09:30
-
よく食べよく寝てよく遊ぶ(というより動く)。これだけで良い。
元気があって平熱高めの状態を維持できるなら病気にはなりにくい。
米36
引き籠りもその状態が長く続くと、精神の調子を崩したストレスから鬱になって、そこから免疫も低下してやたらしょうもない病気を頻発しますます鬱傾向になる悪循環に陥るからNG。
保菌者罹患者との接触を極力避けるのがベターなのは確かだけど。
結局規則正しい食事・睡眠・運動とうがい手洗いといった健康的な生活習慣の継続に勝る予防法なんてない。
-
- 2018年08月02日 12:45
- 筋トレとか(脳筋)
-
- 2018年08月03日 11:08
-
手洗いうがい の習慣確立
ご飯に時々で良いから 一六穀ごはん 混ぜる
-
- 2018年08月07日 08:07
-
肉体改造より風邪菌をなるべくもらわない生活習慣のが大きい
菌だまり満員電車を避けるとか手洗いをマメにするとか
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。