ライフハックちゃんねる弐式職業心と身体) > IT職の俺が鬱になって変わったこと

2018年08月01日

27コメント |2018年08月01日 12:30|職業心と身体Edit


1 :VIPがお送りします

仕事を辞めて職を失った

新しいことにチャレンジする気力がなくなった

新しいことを覚えようとしても頭に入ってこない

論理的思考が落ちた

人と話すのが苦痛になった

我慢のレベルが下がって怒りやすくなった

経験したことなのに、妙に不安に感じる

自信が持てない


これ、もう復帰できなくね?
どうすんの俺…


18/07/30 20:22 ID:+oeuYQUd0.net

2 :VIPがお送りします

つSSRI


18/07/30 20:22 ID:lQGSQNPkd.net

4 :VIPがお送りします

どうすんのも何も
病院いって鬱なおすしかないやん
一度レールから外れた人間は底辺職の奴隷だけどな


18/07/30 20:23 ID:hXH/WhGv0.net

6 :VIPがお送りします

とりあえず精神科いって正直にはなしてこい


18/07/30 20:25 ID:jtOEbmQR0.net

7 :VIPがお送りします

あ、病院は行ってるんだけどね。
起き上がれないほどになって、薬飲んで動けるようになったと思ったら>>1になってた。

再就職考え出してから震えが止まらない


18/07/30 20:25 ID:+oeuYQUd0.net

8 :VIPがお送りします

全部経験したわ
復帰はできたけど、死に隊気持ちは消えない


18/07/30 20:25 ID:o0J7DsBS0.net

11 :VIPがお送りします

>>8
お、先輩か。
前は客とかとも話すの好きだったのに、今ではレジで喋るので精一杯


18/07/30 20:28 ID:+oeuYQUd0.net

9 :VIPがお送りします

ハロワ経由して職業訓練とかで頑張れ


18/07/30 20:26 ID:CCYjiJpf0.net

13 :VIPがお送りします

>>9
来月から職業訓練なんだけど、人と関わることに極度の緊張が伴うので不安


18/07/30 20:28 ID:+oeuYQUd0.net

17 :VIPがお送りします

>>13
楽観的になるといいよ


18/07/30 20:32 ID:CCYjiJpf0.net

29 :VIPがお送りします

辞めた後はプログラミングすら見るのも嫌になる


18/07/30 20:52 ID:Ti/ai/PRr.net

10 :VIPがお送りします

回復したらマシになるよ


18/07/30 20:27 ID:gkgbG1yv0.net

27 :VIPがお送りします

わかるわ
3年経つけど未だに思い出すと泣きそうになる


18/07/30 20:50 ID:DSG5Mm9N0.net

14 :VIPがお送りします

>>10
そうなのかなあ
そうだといいなあ


18/07/30 20:30 ID:+oeuYQUd0.net

23 :VIPがお送りします

>>14
脳の変化が原因だからそれが戻れば治るよ


18/07/30 20:42 ID:gkgbG1yv0.net

24 :VIPがお送りします

>>23
どんな脳なってるのやら…

鬱は甘えって言われるけど、実際甘えだよなあ


18/07/30 20:48 ID:+oeuYQUd0.net

12 :VIPがお送りします

病院行くのが遅れれば遅れるほど
治すのに時間かかるで


18/07/30 20:28 ID:Gmj3/Lla0.net

15 :VIPがお送りします

>>12
病院行きだしてそろそろ半年。
自分の気持ち次第で、元に近づけるだろうとはわかってても何故かやる気が起きない不思議


18/07/30 20:31 ID:+oeuYQUd0.net

18 :VIPがお送りします

トラウマの反応なんだろうけど、ちょっとでも人を道具扱いする様子が垣間見えると、脳内で怒りが湧く
納期あるから仕方ないよね、の前に、相手に対して家族と団欒する暇あったら仕事進めろやって思ってしまう

あんまり酷いと家庭崩壊させる気でいる

みたいな思考に染まってしまったことがもうね…


18/07/30 20:33 ID:o0J7DsBS0.net

19 :VIPがお送りします

うつになったのいつ頃?
快復するのを気長に待てよ
よくなると論理的思考とか出来るようになるよ


18/07/30 20:33 ID:u/m+bFEo0.net

21 :VIPがお送りします

割とみんな経験者?
アドバイスありがとう

今一番怖いのは新しいこと吸収する能力がほぼ皆無なことだわ

エンジニアなのに…本とか好きなのに覚えられなくて何回もおんなじところ読んでる自分にイライラする


18/07/30 20:37 ID:+oeuYQUd0.net

28 :VIPがお送りします

>>21
スポーツやるのに骨折した状態で練習しても上手くならないって言ってる状態だから今は無理すんな


18/07/30 20:51 ID:gkgbG1yv0.net

30 :VIPがお送りします

>>28
妙に納得した


18/07/30 20:57 ID:+oeuYQUd0.net

31 :VIPがお送りします

>>30
今やっても落ち込んで嫌いになるだけだから
気が向いてやりたいとき少しだけやるぐらいにしとけ


18/07/30 20:58 ID:gkgbG1yv0.net

34 :VIPがお送りします

>>31
ありがとう
そうするよ


18/07/30 21:01 ID:+oeuYQUd0.net

22 :VIPがお送りします

俺も似たような感じあったけど鬱だったのかな
身だしなみとか絶望的なほど酷かった自覚ある


18/07/30 20:41 ID:praISjmod.net

25 :VIPがお送りします

意欲がないだけで馬鹿になったわけじゃないだろ


18/07/30 20:48 ID:JQ7JFLlA0.net

26 :VIPがお送りします

>>25
いやバカにはなってる

前スラスラ出来てたかとが出来なくなってる

覚える労力が3倍くらいに跳ね上がってる


18/07/30 20:49 ID:+oeuYQUd0.net

32 :VIPがお送りします

エンジニアってCE?


18/07/30 20:58 ID:PyqzqkOI0.net

35 :VIPがお送りします

>>32
CEもしてたけど、PMとかも大体やった

あんまり大規模なのはしてないけどね


18/07/30 21:03 ID:+oeuYQUd0.net

20 :VIPがお送りします

病院いってそれなのか

深呼吸でもしながら生きろ

人生が変わる最高の呼吸法

18/07/30 20:33 ID:Gmj3/Lla0.net

編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1532949722/



 コメント一覧 (27)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年08月01日 13:20
    • しばらくはしょうがない
      根気よく行くしかないよ
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年08月01日 13:25
    • 甘えではない
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年08月01日 13:34
    • まだ全然治ってないじゃん
      俺も精神病経験して寛解させて働いてるけど、現状だと休むことが最優先だぞ
      意欲と吸収力の低下は初期だし、まだ悪くなる見込みがある
      俺も一時文字が読めなくなったり書いたりまとめられなくなった
      仕事できるレベルじゃないからとにかく休め
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年08月01日 14:00
    • 鬱は甘えって言われるけど、実際甘えだよなあ

      甘えではなくて器質的な障害によるものだから関係ないと割り切って欲しいな。
      あと階級を持ち出す人間が多いネット社会において、底辺だ、終わりだとコメントやレスで追い詰められる要因を持ち出された時に、レス1つで心揺さぶられない事を祈る。
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年08月01日 14:11
    • 鬱やってから頑張らないようにしたよ
      そしたら就職もできてなんとかやっていけてる
      でも絶対頑張らない
      ゆっくり治すんやで
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年08月01日 14:22
    • 日本って精神論を盲信してる割に精神疾患を軽視するよな
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年08月01日 14:25
    • 最終的に人間不信になるけどな。
      ゲームでチームプレイすら出来なくなったわ。
    • 8. 日本人
    • 2018年08月01日 14:36
    • 日本人は豆腐メンタルすぎる。韓国人はもっとタフネス。
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年08月01日 14:42
    • 言葉遊びで攪乱される現状だからちゃんと検査で数値として出せるまで発展してほしいなあ神経・心の異常も
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年08月01日 15:28
    • 職業以外全部同じだわほんとに新しいこと覚えられないし沸点が異常に低くなった
      そろそろ社会復帰しなきゃいけないのに自分には何も務まる気がしなくて踏み出せない
      社会のゴミってのは俺のことだ
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年08月01日 15:31
    • 論理的思考、自信が持てないのは仕事してない(生産性が無い)からなだけだ
      失職と我慢レベル低下はニートだからなだけ。
      自分の能力なんて錆びはするが下がりはしない。安心しろ、誰だってそうだ
      鬱とは無関係だから気にせずゆっくり休めや
      気が変わったら軽い気持ちで仕事すりゃいい
      仕事なんて手を抜いてやれや
    • 12. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年08月01日 15:47
    • いまから他人のために行動することやな、徳を湯水のごとく使えば 尻すぼみ人生 ワシは笑うまで20年かかったぞ 切り替えて20年、、、バイトで土台を作るんや
    • 13. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年08月01日 15:49
    • IT職じゃなくて病院勤務だけど前職場は似たような状態になって辞めたな。
      とあるきっかけで発狂してしまい、SAN値判定失敗。
      マジで1週間近く寝床から起きれなくなったからな。

      辞めて半年位ニート化してたけど、ニート生活に飽きて職探し始めたけどなw
    • 14. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年08月01日 15:53
    • itは客に振り回されるのと左脳的思考が脳に悪いんじゃないかなって思う
      もっとこう待遇にしてあげないとやばいんじゃね?
    • 15. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年08月01日 15:58
    • 10
      公務員とか大手企業社員になっとけば職務能力より文化に染まればいいだけだから楽なのかもなw
    • 16. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年08月01日 16:03
    • 頑張らないと仕事できないくらい集中力から何から落ちたわ。
      ぶっちゃけ鬱は精神の脳梗塞というか高次脳機能障害だは。脳のスペックガタ落ち
    • 17. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年08月01日 16:06
    • ※8
      ならあの自殺率はなんなんだ
    • 18. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年08月01日 16:32
    • ニートの時間を存分に楽しめばいい
      でも家に引きこもったりするのはやめろ。人との関わりが無くなると、途端に戻れなくなる
    • 19. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年08月01日 17:30
    • ウツになった人が甘えとか言うなよ
      無理して頑張った結果病気になったんじゃねぇか
    • 20. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年08月01日 18:22
    • 耐えなければならないところで逃げて、逃げたり避けたりした方がいいところで耐え続けるから鬱になる
    • 21. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年08月01日 18:57
    • また働けるようになったと思う瞬間が何回か来るけど、始めの数回は偽物だった。
      自分は半年休んで3回目の「行けるかも」で職場復帰出来た。
      医者と相談して心身休ませながら復帰に持っていかないとキツい。
    • 22. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年08月01日 19:49
    • 鬱病者にマウント取っていくスタイル
    • 23. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年08月01日 20:12
    • 鬱じゃなくても失職すると大抵馬鹿になるね
      頭使わなくなるから
    • 24. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年08月01日 20:59
    • まずはしっかり休むんやで。
      何かで読んだが、大切なのは本人が暇を感じて自発的に何か興味をもって行動できるようなレベルまで回復すること。義務感でやろうとしても鬱状態では何もできんのだとか。
      だから必要なのは心の休息なんだが、これは本人が「俺は今休暇を満喫してるな」という自覚が必要で、自室に籠ってても得られない場合がある。この場合はちょっと旅行に行って、あえてホテルに引きこもるのがええんだとか。
    • 25. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年08月01日 23:32
    • 鬱は甘えと言うけど、確かに甘えの人もいると思う。でも、甘えじゃ無い人も居る。かくいう自分も鬱になった事がある。確かに甘えは、あったと思う。怖いのは考えがおかしくなり全部バットエンドしか考えられなくなったり、物凄い眠気に襲われる様になったりした事。更に鬱の薬が強力過ぎてハイになったり、副作用でデブになりより一層自己否定したり、過食症になったりと身も心もボロボロだった。

      20年経った今でも時々苦しむけどさ、なった事が無い人には絶対に理解はされないだろうね。
    • 26. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年08月02日 07:18
    • 山に籠るしかなくね
    • 27. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年08月02日 20:24
    • 違うね。
      病院行って、薬飲んだからだよ。

      20年前にそれやって、1年服薬して以降10年、知能も意欲も下がってて、驚愕だよ。
      鬱っぽいからとパッと仕事辞めて田舎に引きこもった身内は、投薬の副作用にならずに済んだよ。

      ちょっぴりでもおかしいと思ったら、全て捨てて環境変えな。
      どうせ、治療したって別人になるんだから。
      神経系統の薬は、本当に怖いね。

      一点良いことがあるのは、知能が下がって、空気読めて人に合わせるのが楽になった事。
      そこそこ馬鹿で気付かなくって、図太くないと、空気なんて読めないんだよ。
      しかも、失敗を苦にしなくなった。
      ただ、楽しいって事も少ないから悲しいんだけど、馬鹿になったから、それも気にせず毎日を過ごせるようになった。
      底辺職でも平気でこなせる人格になってしまうの。
      プライドとかより、夕飯うまいって人生よ。
      悲しいはずなのに、気にもならないの。
      最近は、マトリックスの乾電池になった気分だけど、でもまあ、いいか、とも思ってる。

      利口すぎて世間が苦しい人は投薬よりは、環境を変えたり、人格の幅を広げる努力がオススメよ。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    4334902952
    4909800034
    4847084160
    4065273587
    4096823910
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ