ライフハックちゃんねる弐式仕事・勉強社会・文化) > 日本「ミス絶対あかん」 アメリカ「ミスってもいいから挽回する方法を考えて」 なぜなのか?

2018年08月12日



1 :名無しさん@涙目です。
山根明元会長に学ぶ、ミス時のダメージを最小限に抑えるための「普段のファッション」
https://biz-journal.jp/2018/08/post_24397.html

18/08/11 16:47 ID:SAZvwyb70.net

当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。


6 :名無しさん@涙目です。

官僚の無謬性もここから


18/08/11 16:51 ID:Lz0fmLui0.net

10 :名無しさん@涙目です。

>>6
官僚の仕事ってすごい簡単な事に派閥の闘争や個人の利益が絡んで来るから無駄に面倒になってるよな
ハイスペックな人間が仕事するとどんな分野もこうなる
高学歴ばかり採用してる省庁は特に顕著
組織人のスペックはピラミッド構造になってないとダメだわ


18/08/11 16:55 ID:FBjT+v9F0.net

7 :名無しさん@涙目です。

>>1
ダウト
アメリカはミスをしたら速クビ
リカバリーの機会なんて与えられない


18/08/11 16:51 ID:AYJUGys40.net

368 :名無しさん@涙目です。

>>7
みたいに日本人はミスと結果を残せない事、過ちを犯すことの混同が激しいな


18/08/12 14:35 ID:YoZRZyiT0.net

15 :名無しさん@涙目です。

アメリカはミスしてもいいけど結果でなければクビね、という姿勢
ドイツあたりはミスしないように協調して動け、それが嫌なら結果で示せ、両方だめならクビ
日本はルールを守ってミスをせ和を乱さず動け、できないなら窓際行き

こんな感じだろ実際は


18/08/11 16:58 ID:AYJUGys40.net

16 :名無しさん@涙目です。

ミスしてもいいやーって思って失敗するのと、
ミスしたくないっって思って失敗するのじゃあ、
失敗の質も価値も違う。
ただ、失敗した後にクヨクヨしないで挽回するのも大事。


18/08/11 16:59 ID:9QaGWIwV0.net

164 :名無しさん@涙目です。

>>16
言いたい事はよく分かるんだが…
一度でも失敗したら死んだと同義


18/08/11 18:41 ID:HDwL1hz/0.net

208 :名無しさん@涙目です。

>>16
まわりが寛容であればいいんだけどね
成長するがために失敗は必要と思う人がいてくれるといい


18/08/11 19:46 ID:OhjDnw1P0.net

18 :名無しさん@涙目です。

圧倒的にミスに寛容なのが日本企業なのに、何故ミスしまくりの自分が底辺なのはミスを許さない日本が悪い、となってしまうのか?


18/08/11 17:00 ID:AYJUGys40.net

49 :名無しさん@涙目です。

>>18
正確には上司上層部のミスには寛容
下っぱのミスは怒られるか査定に響く


18/08/11 17:20 ID:bsDQMmXE0.net

284 :名無しさん@涙目です。

>>18
社内にいる分にはミスをカバーしてくれるかも知れないけど
一旦レールから外れたら戻るのが難しくなるんじゃない?

正社員→派遣→正社員とか多くないんじゃね
アメリカだと雇用契約の相手が変わるだけだろう


18/08/12 02:41 ID:tYPZr80u0.net

35 :名無しさん@涙目です。

ミスをしないで初めてプラマイゼロ
ミスをすると無駄なチェック体制を固めて時間を無駄にする


18/08/11 17:10 ID:RPhTr60F0.net

52 :名無しさん@涙目です。

>>35
最近すぐ「再発防止策」とか言いやがる風潮あるよな

しかし客に提案すると「費用がかかる」とか「工数がかかる」とかいってボツにしやがる
潰れろカス


18/08/11 17:23 ID:bsDQMmXE0.net

291 :名無しさん@涙目です。

>>52
再発防止しないと同じ問題が発生するのが解ってるんだから当然じゃね?

包丁のしたに手を置いてたら怪我する
それをわかってても続けるのか?

確率が低いなら
次に発生した時に掛かる費用は我が社で全額負担しますとか言えばいいんじゃね


18/08/12 02:58 ID:tYPZr80u0.net

39 :名無しさん@涙目です。

こう言いながらミスあってもなんだかんだ人情評価をするのが日本


18/08/11 17:12 ID:si5n+uJa0.net

89 :名無しさん@涙目です。

散々レビューした手順で担当二人で二重確認して・・・それでやってもやっぱり
ミスする場合はある。特に最近、働き方改革とかで時間あんまりかけられないんだよね。

で、なんでミスしたんだ!って説教する上司にあたるとほんといやになる。
不注意ですじゃこたえにならんとかいうヤツね。


18/08/11 17:47 ID:4/fGv4KR0.net

103 :名無しさん@涙目です。

>>89
散々という単語の使い方からして、確認したつもり、大丈夫だろういう油断を漲らせて作業してるのがわかる
ミスするべくしてミスをしているクズ人間の典型例だね
上司もはっきりとお前の人間性が下劣なのが原因だからと告げて首にしたいだろうね


18/08/11 17:51 ID:AYJUGys40.net

127 :名無しさん@涙目です。

>>103
散々というのは、あれこれやれということで決められた煩雑な手順ってことなんだがね。
まあそれに従ってればいいだろって感覚があったことは否定はせんよ。
ではどうすればいいのか教えてもらえないかな・・・
後から批判するだけなら誰にでもできる。


18/08/11 18:10 ID:4/fGv4KR0.net

91 :名無しさん@涙目です。

ミスを恐れるな
だがミスは許さん


18/08/11 17:48 ID:rnfrNMmZ0.net

93 :名無しさん@涙目です。

倉庫で移動速度が遅いだけで首
社長とエレベーターに乗ってて気に入らなかったら翌日クビ
クレームが入ったらとかげの尻尾切りでクビ
こんな感じでクビラッシュなので働きながら常に次の職場を探してるのがアメリカ
基本、雇い主を信用していない


18/08/11 17:48 ID:h9MVN0h90.net

112 :名無しさん@涙目です。

うちに外人実習生いっぱい来てるけど、結構ミスしよる
でもミスはしゃあない怪我さえ無けりゃってスタンスだぞ、うちの会社

只、素直に「すみません、次回から気をつけます。」で済む話なのに全員100%言い訳や嘘から入りよる
流石にこれ続けられるとミス絶対ダメって言いたくなるわ


18/08/11 18:00 ID:qZPJ965B0.net

124 :名無しさん@涙目です。

>>112
嘘ついたり言い訳した方が得だって学習した結果なんだろうな
あるいは謝るだけじゃ許してもらえない環境にいたとか


18/08/11 18:09 ID:iTgjdhtv0.net

129 :名無しさん@涙目です。

>>112
底辺職場で気を使って大変だね
なんの為に生まれたのかね?


18/08/11 18:12 ID:xVlNEDD00.net

252 :名無しさん@涙目です。

>>112
うちもいるけどへらへら笑ってるんだよね。
「この仕事任せられないからあなただけ残業なしになるよ」
って言ってやっと笑いが消える。
ミスした分は給料引くとかやってるとこもあるかもしれんけど、そのほうが人は育つよね。


18/08/11 21:15 ID:y6+q0pcQ0.net

128 :名無しさん@涙目です。

ソフトウェア開発やってる人間からすると、すげえ実感するw
日本はバグ1つ出ただけですげえウダウダ言われるのに
あっちの国は「バグどころか多少のエラーが出てもいいから早くリリースしろ」だからな


18/08/11 18:11 ID:SEUzONfv0.net

163 :名無しさん@涙目です。

>>128
日本は人のミスを飯の種にしている奴とか部門が大杉。
しかもそのミスもタイミングによっては大したことがない奴もやり玉にあがるしなあ。

「今年は重大なミスが起こらなかったから、大したことないけど、お前のミスを追及するね」
おい。


18/08/11 18:40 ID:Y5u6uatE0.net

304 :名無しさん@涙目です。

>>128
それで売って儲かるのかな
どんな製品なのかにもよるけど
次の製品が売れなくなったり
信用低下で取引が無くなったりするんじゃね?


18/08/12 03:26 ID:tYPZr80u0.net

317 :名無しさん@涙目です。

>>163
これはその通りだわ
専門職に就けない人種(リストラ対象)がそういった組織の溜まり場に。
で、一生懸命に「いま、失敗しましたね!」
「これじゃあ失敗しますよ!」と励む。
後ろ向きな人間が多いと、会社が死ぬ。


18/08/12 05:38 ID:dtZMGlLB0.net

350 :名無しさん@涙目です。

>>128
ミスに対する考え方というよりは、欧米人は
進取の精神に富んでるから
現状で高い評価を得てる物であっても変えていく事を好む
逆に変えないとcool、goodと評価してもらえない
日本人は逆に保守的だから
上手く行ってる物はいじりたがらないし、それ以上を目指すよりは
現状維持に固執し変えて駄目になるリスクを恐れる
結果的に、時代を先取りするクリエイティブな物は大体欧米から生まれる


18/08/12 12:08 ID:oYz3qaEZ0.net

362 :名無しさん@涙目です。

>>350
要件満足でリリースする体制だからだよ。
その要件が製品としてヤバくてもキニシナイ。


18/08/12 13:56 ID:j7KJAhe/0.net

166 :名無しさん@涙目です。

ミスが駄目なんじゃなくて最初から考慮してリカバー用意しとけって話なんじゃ
その無駄を省いたのがトライアル・アンド・エラーな考え方だろ


18/08/11 18:46 ID:QjmUB+jf0.net

170 :名無しさん@涙目です。

>>166
それもあるだろうけど、日本人が不得意なのは、
「細かいミスを気にせずに本質を考える」
「細部にこだわる前に全体をスピード感を持って仕上げる」
のような気がする。


18/08/11 18:57 ID:6dOf+1az0.net

176 :名無しさん@涙目です。

会社員の頃言われた

普通の日本企業だと
○○○○○と来てxがついたらそこでおしまい
うちの会社は
xxxxと来ても次に○が来たらそこからよって

むしろでかい失敗すると結果的に評価されたり


18/08/11 19:07 ID:GFe+c5ly0.net

180 :名無しさん@涙目です。

>>176
お、うちのクソ企業以外にもあるんだなw
大手がこのレベルだから笑える


18/08/11 19:13 ID:RBN+LjiV0.net

187 :名無しさん@涙目です。

>>180
結局日本全体で落ちていってワロタ
まあ中抜きが酷くなるとこうなるのは目に見えてたけどな
いつでも反逆者は内部上層部にいる


18/08/11 19:18 ID:15PHNqdl0.net

342 :名無しさん@涙目です。

失敗から学べよ
成功体験からは学べないぞ


18/08/12 10:34 ID:vc4/HXZG0.net

344 :名無しさん@涙目です。

日本では人生ミスったら挽回効かないからな
そりゃ、ミスりたくなくなる

心理学者が見た停滞する日本の現状と未来

18/08/12 11:52 ID:aU5RJURS0.net

編集元:「http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1533973630/



 コメント一覧 (37)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年08月12日 18:19
    • 儒教の影響なのか知らないが褒める文化がないからな。
      だから評価はおのずと減点方式になり10の成功より1の失敗が影響する形になってる。
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年08月12日 18:30
    • また想像の中の欧米企業の話か
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年08月12日 18:33
    • アメリカで人生ミスったら日本の生活保護以下の生活しかできないんじゃないの
      チャレンジの結果の失敗なら洋の東西問わずそこそこ寛容だと思うけど
      そもそもこいつらが言ってるような単なる甘えに寛容な社会は無いだろ
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年08月12日 18:35
    • 一般企業で1回ミスったら終わりなんてないだろ
      本人が1回のミスだって思い込んでるだけでデカいミスの前にちっちゃいのをいっぱいやってるはずだし
      てか、これってニートに言い訳だろ
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年08月12日 19:01
    • 野球やバスケ、アメフトなんかを見てれば解ると思うが
      トータルで勝てればOKと言うのがアメリカ式
      だから1セット落としたくらいで責められはしない
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年08月12日 19:06
    • ミスらないなんてほぼほぼ無理じゃん
      絶対あかんとか言ったって無駄だし、むしろ逆効果よ
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年08月12日 19:07
    • 7で答えが出てるな
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年08月12日 19:10
    • アメリカの場合大きいミスしたら辞めさせられるけど日本の場合はなんやかんや辞めさせられないからな
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年08月12日 19:13
    • 日本は陰湿ってもう散々言われてることじゃん
      今は気軽に海外行けるんだし嫌なら出ていけばいい
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年08月12日 19:14
    • 転職もそうだけど手前勝手な妄想で都合の良い解釈してるだけだろバーカ
      どこに行っても無能は無能でしかないわ
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年08月12日 19:20
    • 語るのはいいんだけどなんでろくに海外の仕事しらんくせに日本は〜とか言おうとしちゃうの?すぐボロでとるぞ
    • 12. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年08月12日 19:31
    • ミスって言っても
      色々あると思うが、単純な間違いから犯罪と呼ばれるモノまで。
      確かに日本は犯罪犯した人間を這い上がらせるシステムじゃないが
      そこに悪意があれば当然だろう。
      訂正で済ますことで修正できるなら、日本人だって許すだろ
    • 13. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年08月12日 19:50
    • ミスするお前が悪い 無能
    • 14. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年08月12日 20:03
    • 最近は「本当に楽園なんてあるのだろうか? 外国にいるのは外国の俺らで、やっぱり同じことで苦しんでるんじゃないか?」みたいな気持ちが強い。流行りの話題を追ってると
    • 15. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年08月12日 20:07
    • ミスに対して緩いんじゃなくてミスをしないようにしっかり確認してるのが前提でしょ
      その上もミスはあるものとして事前に対処方法を整理しておくんだよ
      日本は海外のやり方を悪い方に捉えてミスは絶対許さない、再発防止再発防止って喚く
    • 16. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年08月12日 20:08
    • 何でもかんでも再発防止って馬鹿すぎる
      人的ミスはなくならないし、再発防止できることばかりじゃない
      そこがわからないから雁字搦めになる
    • 17. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年08月12日 20:21
    • いつまでも昔のミスを持ち出して笑い者にするとかな
      あれは陰険過ぎてドン引きだわ
    • 18. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年08月12日 20:23
    • アメリカでも雇われはミスは(というか成果を出せなかったら)許されないぞ
      ミスっても挽回できるのは学生や経営層だけ
    • 19. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年08月12日 20:58
    • 1.その仕事、業務で致命的でなければいくらミスしてもいい
      2.致命的でないミスも、頻繁に繰り返すようであれば改善が必要

      こういう精神が無いから結果的に「ぶっつけ本番」が生じることを解ってない

    • 20. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年08月12日 21:00
    • と、アメリカで働いた事の無い人が申しております
    • 21. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年08月12日 21:00
    • 想像上の海外と言われるけどアップルですらパ○ンコガンダム駅みたいなものをリリースするんだから失敗に対する認識の違いは感じるわ
    • 22. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年08月12日 21:34
    • 成功とは、失敗を重ねても、やる気を失わないでいられる、才能である。
      ーウィンストン・チャーチルー
      できるか??に対して、多分…の回答を許してくれる会社が一番楽だったなぁ…
      失敗しても、笑いながらダメだって(笑)って
      バックアップをうまく考えてくれる会社だからこそ、色んな勉強できた
    • 23. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年08月12日 22:17
    • 専門職に就けないリストラ対象が、人のミスを飯の種にしてる部署に溜まってる。品証の立場で開発品にケチつけてる俺のことか…とも思った。

      これはある意味確かにそうなんだけど、でもうまく専門職になった人がそこを馬鹿にして蔑ろにしていては、結局上手く回らない。うちの会社は専門技能職のブラックボックス化が行き過ぎて潰れたし。

      腕の良い職人さんだけが持ってるのは技能

      ノウハウの共有化で誰でもトレースできるのが技術
      技能を技術にできない会社はいずれ死ぬ

    • 24. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年08月12日 22:27
    • ミス自体よりもミスできる仕組みが悪い
      次から気をつけますでミスが減ったら上司はいらない
    • 25. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年08月12日 22:44
    • 時間との勝負だと思うよ。
      ミス無いけど時間かかる奴(A)と、手早くてミスってもリカバリ早い奴(B)なら
      (B)の方が有能。とにかく遅いのは機会損失が大きい。

    • 26. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年08月13日 01:09
    • 世界も知らずになぜすぐに日本と他国を比べるんだろうか?
      近所の子が出来るからって比べられたって頑張ろうと思うか?
      自分は自分で見つめて改善点を提示すれば良いんだよ
      環境も歴史も違う他国持ち出していいことなんてないわ
    • 27. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年08月13日 01:46
    • アメリカも取り返しのつかないミスしたら普通にクビやぞ
    • 28. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年08月13日 02:38
    • 致命的なミスって
      誰が判断するんだ?
    • 29. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年08月13日 06:09
    • 欧米は個人主義の成果主義で結果さえ出せるなら君の好きなやり方でやりなさいってスタンスだから途中ミスしようがいちいち口を挟まない。
      その代わりミスしても助けてもくれない。ミスしたら君のやり方で失敗したんだから全部自分で解決してねとなる。
      もし解決できなかったらクビだし、ミスしなくても成果がなかったらクビ。

      日本は集団主義で誰か一人がミスれば連帯責任になるからお前がミスるとおれの責任にもなるから絶対ミスするなよ!ってなる。
      そんなんだからやり方も皆で決めて勝手なやり方はできない。ミスれば当然叩かれる。
      その代わり連帯責任だから皆が悪かったから次からこうしよう!とか皆で決めてクビにはならない。
      どちらが良いかは人それぞれだね。
    • 30. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年08月13日 06:53
    • 一度両方の会社に入ってみれば、超絶優秀以外の人間にとっては日本の方がマシだと思うぞ

      外国人は誰かがミスろうが、それはお前の仕事だろと平気で帰ってくから(実体験)
      つまりミスに寛容なのではなく、他人事だからお前がどうにかするなら俺は気にしないよのスタンス
      日本人は巻き込まれたー、残業だー、最悪だー、でもやらないといけないかーと誰かのミスを付き合って直してるだけ

      トラブル起きてるのに、外国人上司がそれはお前の分野で任せたからと先に6時で切り上げて帰っていくんだから
    • 31. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年08月13日 09:30
    • 盆休みに見る話題じゃ無かったな
      しかし後ろ向きな人間が多いと会社は死ぬね
    • 32. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年08月13日 10:16
    • 欧米はお皿割っても客が拍手してくれる
    • 33. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年08月13日 17:16
    • ミスするのは仕方ないって言ったって
      はたから見たらやる気がなくいい加減でミスするのと、仕方ないミスの違いは丸わかりやぞ
      いい加減で開き直るのは許されんぞ
    • 34. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年08月13日 20:48
    • チェック体制が無駄だと思うリスク軽視の発想こそ日本のさらなる発展を阻害する元凶だな
    • 35. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年08月14日 08:46
    • 3.自他とも認めるパーティマン

      アメリカで人生ミスったら日本の生活保護以下の生活しかできないんじゃないの


      ↑ 最低賃金1500円の国だぞ。ニューヨークなら1800円。そんなわけねーじゃん。
    • 36. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年08月15日 12:02
    • はぁ!? 何言ってんの? 
      日本はミスしまくっても とがめられることないぞ!
      日本の軍部は無条件降伏するまで何一つ責任取らされずに済んで、
      中には天寿を全うしたやつもたくさんいるんだぞ!
      現在ではトンキン電力の旧経営陣たちは子会社に天下りで逃げ切り成功!

      なにがミスが許されないだよ! 許されまくってんじゃないか! 日本の伝統芸だよ!
    • 37. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年08月16日 14:29
    • 日本は権力を握ってる無能がすべて仕切ってる感じだな
      その無能はいくらミスしても良いけど、新人とかはその権力者に嫌われたらミスを許されないし
      その権力者にうまく媚びれれば、ミスしてもOK
      芸能界とか、TVとかまさにそんな感じ。
      脚本家・プロデューサになるために必要なのは面白いものを作れる才能でも努力でもなく
      コネ。映画監督とかもそう。才能なんていらん、いるのはコネと金だけ。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ