2018年08月21日
フリーじゃないじゃん
18/08/20 14:52 ID:P2U+wlmF0.net
afxw
18/08/20 14:58 ID:QiLO43auM.net
らんだむダンジョン
18/08/20 15:00 ID:se4VWAwr0.net
VS2018
18/08/20 15:03 ID:2+Oc7J6Aa.net
フォトビューア
18/08/20 15:11 ID:ZGb01QFF0.net
2000年代のスレッドかよ
18/08/20 15:14 ID:2wg9FFks0.net
Massigra
18/08/20 15:18 ID:WnVnrTmN0.net
懐かしすぎワロス
18/08/20 15:19 ID:NLN4pZTpa.net
窓の手
18/08/20 15:23 ID:HRsJbLDS0.net
ロボフォーム
18/08/20 15:33 ID:tyzYolCWd.net
Visual Studio Code
Kindle Comic Converter
Nox
Oracle VM VirtualBox
この辺は必須
18/08/20 15:34 ID:2+Oc7J6Aa.net
Ryzen Master Utility
18/08/20 15:36 ID:So1lARv80.net
MPC
真空波動研
Craving Explorer
foobar2000
18/08/20 15:45 ID:QCu3BWKj0.net
cravingは10でも使えた記憶がある
18/08/20 15:53 ID:P2U+wlmF0.net
とりあえずこれ
Lhaplus
18/08/20 17:01 ID:oapCXNuad.net
しるめら
18/08/20 17:05 ID:SvU3nddMM.net
秀丸久しぶりに見たら4320円になってるのな
18/08/20 17:09 ID:u6qGnwSl0.net
なんか最近おまいらがフリーソフト入れてるイメージないんだけど気のせい?
昔はあれこれいろんなの試してた感ある
18/08/20 18:04 ID:QpsB+Jrj0.net
lightning
18/08/20 18:28 ID:7/G1Gb3Sr.net
今いろいろ試しことあるのはブラウザくらいで
他は自分の中で定番が決まってしまって
新しい事やる時くらいしか探さなくなった
Androidアプリ試してる時間の方が長いかもしれん
18/08/20 18:29 ID:QiLO43auM.net
VLCPlayer
18/08/20 19:02 ID:dQveG3LJa.net
Disable Peak Limiter
18/08/20 19:07 ID:xYDTmoVq0.net
目痛いからブルーライトカットするソフト
18/08/20 18:31 ID:hd/9glFK0.net
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1534744272/」
コメント一覧 (37)
-
- 2018年08月21日 21:19
- irfanviewrだわ
-
- 2018年08月21日 21:34
- あふ
-
- 2018年08月21日 21:40
- 昔のスカイプ
-
- 2018年08月21日 21:42
- 滅多に使わなくなったWINRAR4.11
-
- 2018年08月21日 21:48
- FLマスクとか
-
- 2018年08月21日 21:51
-
古いソフトでも結構使えるの多いよな
windowsのいいところだ
-
- 2018年08月21日 21:54
-
デスクトップ弄る系あったなあ
今でも自慢げに晒す感じのスレッドあるのかな
-
- 2018年08月21日 22:19
- ロボフォームはネットバンクで挙動不審だったから使わなくなった
-
- 2018年08月21日 22:21
- ※7 懐かしいな、見てたころ厨房だったから何も知らずにただ憧れてたけど今となってはメモリ負荷どうなんだろうとか色々疑問出るわ
-
- 2018年08月21日 22:24
- 午後のこ〜だ
-
- 2018年08月21日 23:07
- Core Tempだろ
-
- 2018年08月21日 23:13
- 角度インベーダー
-
- 2018年08月21日 23:17
-
MasterSeeker
Locate32
FenrirFS
超必須
-
- 2018年08月21日 23:30
-
keyhac
これがないとブチ切れる。
他のでもいいけどカスタマイズせんとやってられない。
Ctrl+HはBackspaceだろ!
-
- 2018年08月21日 23:38
-
午後のこーだ
WinShot
秀丸
これで大学の授業は乗り切った
あと、CPU速度を可変させるソフトもあったなぁ
趣味ではIrvineとか使ってサイト内ファイルの発掘してた
-
- 2018年08月21日 23:43
- マンガミーヤには若い頃世話になったのでパトロンに付きたいレベル
-
- 2018年08月22日 00:19
- ピンボール
-
- 2018年08月22日 00:33
- XnViewとかViXなどのファイラーが無いとは・・・エクスプローラーでファイル扱ってるんか
-
- 2018年08月22日 00:38
-
ファイラは不安定になりかねないので使うの辞めたな
左上にマウスもっていくだけでボリュームコントロール出来る奴とランチャーは現役
-
- 2018年08月22日 00:53
- 午後のこーだ
-
- 2018年08月22日 01:21
-
windows7くらいから変わらんだろ
書き込んでるのもオッサンだし使ってるのもオッサンだし見てるのもオッサンだし
-
- 2018年08月22日 01:39
- Windowsのファイルマネージャー 引き出しアイコンのニクい奴
-
- 2018年08月22日 01:42
-
terapad
別にterapadじゃなくても実業務で使う分にはいいんだけど、初めてのフリーテキストエディタがこれで、他のやつも使ってみたけどもうterapadじゃないとダメな体になってしまってた。
-
- 2018年08月22日 01:49
- Q-Dir便利だよ
-
- 2018年08月22日 09:22
- VLCとJTrim
-
- 2018年08月22日 10:12
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2018年08月22日 10:20
-
新規インストール時に必ず入れるのは
Everything、PcHusen、MultiFunctionAlarm、TTClock
-
- 2018年08月22日 11:27
-
※1
おお、同志よ
-
- 2018年08月22日 16:03
-
フリーソフトなんて目新しいのないし
正直ブラウザ周りの拡張なり強化に力いれたほうがいいしスマホを快適にするほうが何倍もいい
-
- 2018年08月22日 19:58
- ここのコメ欄であふを見れるとは思わなかった
-
- 2018年08月22日 20:22
- 7zip、foobar2000
-
- 2018年08月22日 20:44
- Sakuraエディタがないとか…
-
- 2018年08月23日 10:32
-
Explzh
irfan view
Terapad
いまでも現役で使ってる。
-
- 2018年08月23日 17:40
-
MPC-BE 瑠璃ねーむ terapad サクラエディタ
他にもランチャーソフトとか割と多いな。
-
- 2018年10月08日 11:59
- JW-CAD、AutoCADのUIが使い難すぎて結局JWに戻ってしまう。
-
- 2018年10月16日 22:55
-
誰かぴたすちおの後継を作る気ないか
最初からWindowsにあって欲しい機能ばかりで便利なのに
-
- 2018年12月11日 20:17
- Everythingだぞ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。