2018年08月23日
わかるよ
だから15年セルフカット
18/08/21 22:48 0.net ID:?
それは他人を上に見ててそれに負けたくないとおもってるから
18/08/21 22:41 0.net ID:?
なんか若い頃にそんな時期もあったわ俺も
18/08/21 22:53 0.net ID:?
二日酔いの朝みたいな落ち込み方
18/08/21 22:54 0.net ID:?
他人は君が思うほど君に興味が無い
自分が注目されてるって言うのは
君の一方的な思い込み
18/08/21 22:48 0.net ID:?
>>5
こういうこと言う人は自分が何も特徴のない幽霊のような存在だから
そう思い込んでるだけそれならなぜ事件が起こった時被害者や容疑者の聞き込み証言とかで
普通に街を歩いてたり店に立ち寄った時に聞かれた人たちが何人も見ず知らずの人の事を覚えてるのかそういうこと考える頭もない
18/08/22 10:01 0.net ID:?
美容院はまあわからんでも無いけど
歯医者でそんなん思う?
18/08/21 22:51 0.net ID:?
これ美容院や歯医者に限らず人と接する場面の全てでそうなるんじゃないの?
18/08/21 22:52 0.net ID:?
美容院や歯医者はマンツーマンで長時間相手と対峙するから他の接客業と比べてこういうことを感じやすい
18/08/21 22:56 0.net ID:?
口の中覗かれてガリガリされたりハサミで好き放題チョキチョキされたら精神的に落ち込むだろ
18/08/21 22:57 0.net ID:?
歯医者は落ち込みながら思い返してムカつくw
18/08/21 22:59 0.net ID:?
狼にいるおっさんは美容院なんか行けないから気持ちはわからないと思うぞ
18/08/21 23:04 0.net ID:?
歯医者と美容院限定なら幼少期に忘れているトラウマがあるんだろう
俺も市場の魚屋行くとどんよりした気持ちになる
18/08/21 23:10 0.net ID:?
美容院の帰りにブルーになるのはあるあるだぞ
18/08/21 23:12 0.net ID:?
歯医者より接骨院だな
18/08/21 23:24 0.net ID:?
歯医者は一方的に任せるだけやからなんとも思わんやろ
18/08/21 23:41 0.net ID:?
歯医者の場合は可愛い巨 ちゃんのポヨポヨした感触で幸せなことの方が多い
18/08/22 06:39 0.net ID:?
内科だと落ち込まないの?
18/08/22 07:52 0.net ID:?
俺は逆だな行く前はめんどくさ感でテンション下がるが
行っちまうと気が楽になる
18/08/22 09:34 0.net ID:?
飲みに行ったあとのほうが自分の言動とか思いだしてどんよりする
18/08/22 09:47 0.net ID:?
編集元:「http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1534858799/」
コメント一覧 (31)
-
- 2018年08月23日 13:20
- 飲み会の後がまさにこれ。
-
- 2018年08月23日 13:22
-
コミュ症の奴がこんな感じだった。
みんなでわいわいとランチして、解散したあとに
「変じゃなかった?」とか「あの発言で空気悪くしてたらごめん」とか、すごくどうでもいいことばかり口にして、その場で懺悔してた。
俺は神様でも牧師様でもないので赦す立場にないし、
「気にするな」と返事するのが精一杯。
結局、ボッチでいる方が性に合ってるといわれ、何度か誘っても断られてしまい疎遠に。
存在感を空気にすることに必死だったのかも。
いい奴なんだけどね。
-
- 2018年08月23日 13:26
-
>>40の精神病感w
周りはみんな俺を見ている!とか思い込んでめちゃくちゃ変な動きしながら生きてるんやろなあww
-
- 2018年08月23日 13:51
- 要するに自意識過剰。周りはお前に興味などない。
-
- 2018年08月23日 13:54
- 一日に何人も相手する美容師や歯医者からしたらお前のことなんて覚えてねーよw
-
- 2018年08月23日 14:17
- フー俗行った帰りは落ち込むねえ
-
- 2018年08月23日 14:19
-
美容院や、歯医者でそんな事思ったのはマジでないから、ビックリやわ。
それやと、人生キツ過ぎやろ?
いや、飲み会とかなら確かに分かるけども。
-
- 2018年08月23日 14:21
-
美容室は分かる。
オーダーした後は基本ずっと雑誌読んでるんだけど、
全く話さないのは失礼だと思い1つ2つ会話のネタ仕込んでから美容室行ったりしてる。。
美容師さんにしたらそんなことどうでもいい事だと思うんだけどね・・。
気にしすぎてしまうよおお
-
- 2018年08月23日 14:22
-
え、具体性がなくてマジでなに言ってるのかわからないんだけど
美容院と歯医者の共通性もわからん
マジでなに言ってるのこれ?
ちなみに俺は美容院は半分寝てるし歯医者は恐怖で震えてる
-
- 2018年08月23日 14:35
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2018年08月23日 14:36
-
社交不安障害だね
鬱病より自殺率の高い精神病だからなるべく外出しない事をお勧めする
-
- 2018年08月23日 14:36
- 社交不安障害、完璧主義や自分に自信がない人に多い 生活に支障をきたす程度なら精神科へ
-
- 2018年08月23日 14:38
-
あー
「上手く話せなかった」みたいに落ち込むってこと?
百歩譲って美容院ではそれでいいとして
歯医者で上手く話す必要なんか有るか?
話し続けようとしたら「黙ってろ」って言われるだろ
-
- 2018年08月23日 15:49
-
めっちゃ分かる
自意識過剰と笑われてもどうしようもないんだよなあ…他者が怖い、コミュニケーションが怖い
結構いっぱいいっぱいな精神状態で生きてるから毎日がしんどくて堪らない
自力でどうにかするしかない!と必死で自分を奮い立たせてるけどいつまで保つかなぁ
-
- 2018年08月23日 15:54
-
子供の時から異常に美容院嫌いで大人になって更に嫌になって
10年セルフカットしてる
-
- 2018年08月23日 16:41
- 疲れた」なら分かるけど、
-
- 2018年08月23日 16:41
-
歯医者でなぜ落ち込む?
美容院なら自分の醜さと
それなのに美容院に行った愚かさに
落ち込むってのは想像できるが………
-
- 2018年08月23日 16:42
- ママにカットして貰え!!!!
-
- 2018年08月23日 16:42
-
「疲れた」ならわかるけど、自分が施術した人にどう見られたか気にして落ち込むのは自意識過剰やろ。
ナルシストやね。
-
- 2018年08月23日 16:58
-
美容院て、フレンドリーに会話を弾ませたら良いのか
それとも黙って雑誌読んでていいのか迷う。
ずっと黙ってると、この人何も喋らんな…とか思われてしまうのか?とか考えちゃう。
-
- 2018年08月23日 16:58
-
ちょっと違うかもだが
家で素でいる自分と外でいる自分とのギャップに凹む
まあ全面的に受け入れられることないからしゃーないんだけど
-
- 2018年08月23日 17:02
-
美容院だけなら話としてはわかるけど
歯医者ってマジでどゆことよ
歯医者での自分の社交性に落ち込むってむしろ余裕あり過ぎじゃねーか?w
-
- 2018年08月23日 17:28
-
美容院はあからさまに客の冷やかしや悪口裏で言ってるのわかるからだろ
歯医者は自分の歯の汚さと虫歯ふぇきやすいとかで絶望するw
-
- 2018年08月23日 17:41
-
23
こっわ
まあ確かに美容師になる奴とかマイルドヤンキーみてえなやつばっかだしな
-
- 2018年08月23日 17:50
-
美容院はあるな、客なのに逆に店員に気使っちゃう
全然喋らなくて緊張させてないかなとかつまらんと思われてないかなとか
帰った後気に病まないために終わったときとりあえず褒めて挨拶ハキハキしてる
-
- 2018年08月23日 18:05
-
むしろ歯医者はもうちょっと喋りたいくらいやで
どういう治療やるんすか?どの辺がよく磨けてない?みたいな会話すら十分にする時間ないやん
-
- 2018年08月23日 18:44
- 百貨店の地下
-
- 2018年08月23日 20:25
-
>>40
そう考えるのが自意識が高すぎるかコンプレックスが強い証拠
他人の記憶の中に自分がいたとしても、それが「他者から関心を寄せられているから他者から記憶されているのだ」などと普通は考えないからな
-
- 2018年08月23日 21:12
-
元社会不安障害ワイ震える
厳密にいうと完治できてないけど数年前に発症してからマシになるまで3年くらいニートやってたわ
意外とキッカケさえあれば立ち直れることはあるけど気付くまでに数年かかるからなあ…街歩いてて疑心暗鬼なるレベルの人は早めにメンタルクリニックか精神科行けな
-
- 2018年08月24日 00:12
-
むしろ、美容室と歯医者っていったあと、
なんか自分が改善した気分になってテンションあがるんだが。
だからときどき、美容室や歯医者にいきたくなる。
-
- 2018年08月24日 01:59
-
行くときならわかる。理由は概ね同じだな
頼むから話かけないでくれつうかここにAI技術入れろやと思う
後の話は「喉元過ぎれば熱さを忘れる」という言葉の偉大さを知る
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。