2018年09月19日
サントリー食品インターナショナル、「天然水」安定供給体制を強化 北アルプスに新拠点
https://news.nissyoku.co.jp/news/detail/?id=MOTOYOSHI20180909010601841&cc=01&ic=120
![]()
18/09/17 22:04 ID:HWkP61Km0●.net ID:?
エビアン
18/09/17 22:07 ID:N7TFqyO+0.net
エビアン苦くてだめだわ
クリスタルガイザーだわオレ
18/09/17 22:11 ID:PKzymFA50.net
コントレックスはクソ安いだろ
飲むとまずいけどアレでご飯炊くとうまい
18/09/17 22:13 ID:Gb37wtBp0.net
>>19
そうよ美味しいよ。
産地限定の高いコシヒカリのブランド米より
地場の安いコメが劇的に旨くなったわ。
18/09/17 22:19 ID:wkxiRSbL0.net
コントレックスの不味さは異常
あれ飲み続けられる人すげーわ
18/09/17 22:16 ID:EaxoQNc80.net
硬水て使いづらいんだよなぁ
料理は不向き(特に和食は絶望的に合わない)でコーヒーにも合わない
うちにウォーターサーバーあるが、飲料水兼非常水しか使い道ない
誰か有効な使い道教えてくれ
18/09/17 22:19 ID:z9K3+Vue0.net
日本人は農作物含めて軟水飲んでるから骨が弱い
すぐ緊張する
18/09/17 22:20 ID:PwqNw5pc0.net
硬水って成分を粉末にして売った方が軽いし保存が利いて便利なのでは?
18/09/17 22:23 ID:gj+wTpJ70.net
ゲロルシュタイナー飲んでみ?
味もないし炭酸も強くないのに全然喉通らない
あんなんドイツ人は飲めるんかい!?
18/09/17 23:18 ID:skCPcJ5X0.net
水がマズイ国に住んでると日本の水のうまさが身にしみるぞ
18/09/18 01:59 ID:JQWUKrXe0.net
雨の少ない水が貴重な国々で飲める水は
石灰を含んだ硬水しかなかった
軟水は贅沢な飲料水
降水量が豊富な国に住む者が
何を勘違いしたのか欧米人が飲む硬水を
気取って飲みたがる
18/09/18 06:58 ID:yvdKjA5B0.net
>>225
それは違う。
軟水の味に慣れたがら硬水の味が新鮮ってだけだ。
うまいかまずいかはまた別として。
18/09/18 07:29 ID:jMfZpEy90.net
カメラを止めるなスレ
18/09/18 03:52 ID:93Fqx+iZ0.net
クリスタルガイザーが一番美味しい
あれの2Lがあれば買うがねえから奥大山で妥協
水は生命そのもので水の選びが健康と長寿の決め手になります
編集元:「http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1537189483/」
コメント一覧 (9)
-
- 2018年09月19日 13:46
- 水ににがり混ぜたらいい
-
- 2018年09月19日 13:47
-
麦飯石と活性炭(竹炭とか備長炭でもOK)突っ込んで数時間とか放置すりゃいいじゃん。
構成成分とか違うけど、似た感じにはなるぞ。
海外サプリでのマルチミネラルのリキッドタイプのやつには、希釈して使うタイプのもあるが、それでも『それっぽいもの』は作れる。
-
- 2018年09月19日 14:42
-
硬水とか喉に引っかかって全然飲めないわ
結構海外行くけれど硬水は絶対慣れる気がしない
-
- 2018年09月19日 15:54
- コントレックスは便秘薬として飲むもので決して美味しさを求めて飲むものではない
-
- 2018年09月19日 16:25
-
サントリー?だめだ
同様に外国企業の水源地買収の禁止と返還を早くさせろ
それから山地の水汲み上げを一律禁止か厳格に規制
しろと前々から何度も命じてきただろうがもたもたしているな政権政府自治体らは早く整備しろ!
-
- 2018年09月19日 20:54
- 尿管結石になりそうで硬水は怖くて飲めない
-
- 2018年09月20日 10:51
-
適度に飲んだだけじゃ結石にならないだろ、西洋人が結石だらけか?
硬水飲まないのは予防としては微妙だろ
どの道ミネラルはとらなければならないし、とらないより分解輩出のが大事
-
- 2018年09月28日 23:21
-
ちなみにクリスタルガイザーは軟水だゾ
硬水だと思って飲んでるやつも多そうだが
結局気取ってわざわざ不味いのを飲んでるだけで、体感的に美味しいのは軟水でした!という話だよな
-
- 2018年10月20日 16:06
-
いろいろ試したけど今はエビアンに戻った ぬるくなっても飲みやすいんだよね
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。