2018年09月23日
シャワーを浴びることで目が覚める
寝癖が取れる
洗顔になる
風呂上がりのいい匂いで仕事に行ける
風呂を朝に入ることで夜の時間が増える
18/09/21 22:51 ID:XD9zXA0b0.net
ハゲるぞ
18/09/21 22:52 ID:ZD0/vx4g0.net
夜も入るよな?
18/09/21 22:53 ID:YP75vCwj0.net
仕事いく前にいつも浴びるけどほんと浴びるだけ
石鹸もシャンプーもなにもつかわん
18/09/21 22:53 ID:mg86NcpN0.net
夜入らないと皮脂放置でハゲそうだし朝入ると過剰に洗いすぎでハゲそう
18/09/21 22:53 ID:SWB+ZHhC0.net
デメリット
冬は整髪料つけない奴だと
髪乾燥して毛先フワッとまとまらない
18/09/21 22:53 ID:otpOGYb40.net
潔癖多すぎ
18/09/21 22:56 ID:otpOGYb40.net
入らないが最強だろ
洗濯物減るし自由な時間が増えるし風呂の息苦しい苦痛な時間から開放される
18/09/21 22:57 ID:ruC/czCk0.net
朝風呂の習慣がついたら朝の方がラク
夜遅い仕事だととりあえず寝たい思いが勝つ
18/09/21 22:57 ID:5RJux9LU0.net
ってか疲れてる時こそ湯船に浸かるべきよ
俺はどれだけ疲れても入るようにしてる
18/09/21 22:58 ID:DC4rLrYY0.net
お前らそんなにキレイ好きだったっけ?
18/09/21 22:58 ID:otpOGYb40.net
どうせ起きたら風呂はいるんだから一緒だろ
シーツだって毎日洗うし何も汚くない
18/09/21 22:59 ID:XD9zXA0b0.net
むしろ夜ベタベタ我慢して朝にまとめて落とすから気持ちいいんじゃないか
ガチで疲れてる時は夜と朝入るけど
18/09/21 23:00 ID:/FXCIj+Y0.net
夜に風呂入らないと腐りそう
18/09/21 23:01 ID:PO2/aEz50.net
疲れてソファでいつのまにか寝る→深夜に起きるも布団で寝たい。でも眠いし風呂入るのしんどい→風呂入らず布団に入る
これだろ?
18/09/21 23:01 ID:YP75vCwj0.net
1日動いた体でベット入るのかよ
きたねぇ
18/09/21 23:03 ID:KrcsQ8gTM.net
お前ら、そんなにまめにシーツ替えてんの?
数ヶ月に一回ぐらいしか洗わないから
ベッドがそもそも不衛生だわ
18/09/21 23:06 ID:LUVfTt5z0.net
シーツはファブリーズで我慢して
週に一回ぐらいしか替えないわ
18/09/21 23:09 ID:DC4rLrYY0.net
今年シーツ洗った記憶がないし冬に使ってた掛け布団が足元に置いたまま
18/09/21 23:11 ID:AUHZaBWhd.net
よくある修学旅行とかホテルの布団は家の布団と違って眠れないから枕持参みたいなやつ
アレと同じか少し似た感覚と言えばいいかな
自分の布団って感じがして安心するんだ
18/09/21 23:13 ID:/FXCIj+Y0.net
俺も朝は浴びるだけだなー
寝てた時にかいた汗を流すぐらい
それだけでも寝起き臭消えるからね
18/09/21 23:16 ID:P0UCrCxW0.net
パフォーマンスは下がるが清潔感とトレードオフ
18/09/21 23:59 ID:6yaLk3Hc0.net
夜風呂入らずに寝られる人ってすごいと思う
女はだいたいそうだけど
18/09/22 00:00 ID:5COkc0Fnd.net
いい匂いさせたいなら香水つけてくからなぁ
18/09/22 00:25 ID:XyT5nD1CM.net
朝シャンはハゲないとか言った奴ソースだせやぶっ殺すぞ
18/09/21 23:19 ID:JzTvbbOQ0.net
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1537537895/」
コメント一覧 (32)
-
- 2018年09月23日 06:49
- シーツ毎日はマメなやつだなと思うわ
-
- 2018年09月23日 06:58
-
家帰る前に職場で風呂入る
アイス食べながら車で帰宅
で朝は家で入る
-
- 2018年09月23日 07:01
- 朝風呂は体がすげーだるくなる
-
- 2018年09月23日 07:06
-
汚い体のまま家の中で10時間以上居るのムリ
布団どころか家中汚れるわ汗まみれホコリまみれで不愉快過ぎてくつろげない
あと生理上、風呂入った後に少し体が冷めた方が入眠しやすい
-
- 2018年09月23日 07:15
-
風呂、シャワーは癒し効果で
仕事だの行動するより先に癒しを行うと
余計に疲労が蓄積しやすいそうだ
更に
寝る前に風呂入って身体を清潔にする
寝るときはパジャマを着る事で
心地よい眠りにつけるそうな
-
- 2018年09月23日 07:17
- でもお前ら口臭いやん。
-
- 2018年09月23日 07:32
-
いや朝風呂ったって夜シャワー浴びるなりはするだろ…
髪に皮脂やワックス、身体は汗かいててそのまま寝るのか?
-
- 2018年09月23日 07:44
- 朝シャンごときでハゲるわきゃないんだよなぁ。
-
- 2018年09月23日 07:52
-
一時期朝風呂だったが仕事終わりの夜はシャワーで軽く流す生活を続けていてどうせ髪乾かす手間がかかるんだから普通に入った方がよくねってことで夜に戻したわ
でも朝風呂が気持ちいいのは事実だな
-
- 2018年09月23日 07:54
- 風呂は一年に一回だけ大晦日に入って気持ち良く一年を迎えるようにしてる
-
- 2018年09月23日 08:15
- ハゲはほぼ100%遺伝だから朝シャン関係ないで
-
- 2018年09月23日 08:20
- シーツ毎日洗濯するって貴族かよ
-
- 2018年09月23日 08:51
-
夜と朝に入るならOK
朝だけなら、汚れた汚い体で布団に入って寝てるという不潔極まりない乞食レベル
-
- 2018年09月23日 09:04
-
え、普通朝入るなら夜も入るよね
朝だけとかヤバイわ
-
- 2018年09月23日 09:26
- 朝5時からやってる銭湯ほんま有能
-
- 2018年09月23日 09:44
-
・デメリット
早死にしやすい
起きてすぐじゃなくて、水分とってしっかり目覚めてから入れよ
-
- 2018年09月23日 09:53
- 布団が汚すぎて眠れる気がしないし、汗かいた体のまま寝られないわ
-
- 2018年09月23日 09:54
- 朝シャン禿げるは時間かけてちゃんとゆすいでないからだろ
-
- 2018年09月23日 10:48
- ヒゲが柔らかくなるも追加で
-
- 2018年09月23日 11:32
-
朝シャンがハゲるってのは夜入らないヤツが1日の頭皮の汚れを落とさずに寝てるからじゃね?
自分に合うスタイルで良いと思うけどシーツは頻繁に洗ったほうがいいぞ
-
- 2018年09月23日 11:47
-
夜風呂で朝シャワーだな
ただ朝風呂等になれてると人の家に泊まった時落ち着かないから夜だけにしておいた方がいいぞ
-
- 2018年09月23日 11:53
-
ハゲるやつは何してもハゲる
ソースはワイド
-
- 2018年09月23日 12:42
- 布団が臭くなるから夜に入る
-
- 2018年09月23日 14:59
- 夏とか汗かいたまま布団に入るの無理!
-
- 2018年09月23日 19:39
-
風呂は夜入らないと体力が十分回復しないし水分不足の体で風呂に入ったら死ぬぞ
朝の時間を十分に取れよ
朝ダラダラ過ごしてるから駅のホームで汗だくでドタドタ走ることになるんだよ
あれ邪魔だし臭いからマジでやめろ
-
- 2018年09月23日 22:18
- 22みたいな奴この世から消えてほしい
-
- 2018年09月24日 00:56
- 男のハゲの原因はよくCM でやっているAGA ってやつで、脳が髪を抜けるような間違った指令を出しちゃう病気だから朝シャンは全く関係ない。
-
- 2018年09月24日 01:28
-
みな思ったより清潔にしているんだな
-
- 2018年09月24日 01:57
-
寝癖ひどいから朝シャンしてる
夜は髪は洗わないで汗流すだけ
-
- 2018年09月24日 09:15
-
>>26
怒んなよハゲ
-
- 2018年09月25日 04:11
- ハゲは100%遺伝
-
- 2018年09月25日 11:04
-
自律神経おかしくなるから朝風呂はやめた方がいいぞ
これから活動するぞって時にリラックスする副交感神経が働くからな
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。