2018年09月26日
そんでおまんの年収は?
18/09/25 08:48 ID:DW8i1Tpad.net
家事大好きマンだがフリーターでもいいなら結婚しよう
18/09/25 08:49 ID:QgE7iwHT0.net
専業主夫希望
18/09/25 08:49 ID:NEN/F28GM.net
割りと掃除洗濯食事好きよ
18/09/25 08:50 ID:RuzO9Fn/0.net
年収150のアルバイターですけど良いですか?
18/09/25 08:51 ID:Xnjxh80/0.net
お、ええやん
探せばそのうち見つかるやろ
18/09/25 08:52 ID:DW8i1Tpad.net
自分と同じ年収で妻がパートもしくは無職って山ほどあるからなんとかなるのかな
18/09/25 08:53 ID:6T/btJDLd.net
うちのことか
俺が年収200万以下の半分無職みたいなもんで、嫁が稼いでくる。
俺が割と時間に融通がきくので、平日の家事全般はこなす。
飲みながら夕飯作って帰りを待つのが楽しみなんだぁ
18/09/25 08:53 ID:R/thlOZix.net
在宅デザイナーで家事掃除が趣味
俺と結婚する?
18/09/25 08:53 ID:OLSP2hC30.net
子無しでいくつもりならいいんじゃね?
ちなうちは子供2人で俺は朝から晩まで長く働いてて嫁は専業だけど
俺は帰宅後洗濯干ししたり
休日は飯作って洗濯して掃除とかしてるな
育児ってそれくらい本来は大変なもの
子供を気にしないで家事するとそれ自体がストレス発散になり得るほど
18/09/25 08:55 ID:hXrkDDhTp.net
珍しい奴だな
それオープンにして生活してればいずれ出会える
18/09/25 08:56 ID:5rzZrjiyr.net
>>29
むしろ、いま女だって働いて将来の年金のこととか考えると仕事やめたくないはずだから、珍しいとは思わんなかった
18/09/25 08:58 ID:6T/btJDLd.net
子供2人いるけど、保育園に入れられる環境なら大丈夫だよ
学校行事や子ども会など、子ども関連は全て俺がやってる。嫁は運動会を見るくらいしか顔出さないな
18/09/25 08:59 ID:R/thlOZix.net
家事も全てやるし年収も悪くないのに結婚できないなんでだ
18/09/25 08:59 ID:mOlwVbWjM.net
俺が主夫やったら極めるぞ
料理は>>1の味の好みの研究を常に怠らないし、夕食は>>1が帰ってきてから作る。
掃除洗濯も完璧にこなすし毎晩マッサージもする
どうでしょうか
18/09/25 09:05 ID:QgE7iwHT0.net
専業のほうが楽だとは思うけど、専業になって仕事辞めるほうが怖い
旦那だけあてにしてたら、いつか旦那がいなくなったときどうしようもないじゃん
専業主婦って楽かもしれないけど、弱い立場だから「誰のおかげで飯食えてんだ」って言われたら、言い返しようがないし
18/09/25 09:42 ID:6T/btJDLd.net
すごいな、今どき給料じゃなくてそこを求める女の人がいるなんて。俺にとって願ってもない人だな
18/09/25 09:11 ID:g5+L78iFa.net
>>51
むしろ家庭よりも自分のキャリアとか優先する女って叩かれるのかと思った
仕事辞めたりパートになったりしたら、旦那がいなくなったときどうしようもないっていう危機感があるところから来てるんだけどね
18/09/25 09:13 ID:6T/btJDLd.net
家事全くやらないけど収入高いから家政婦さん頼んでる
18/09/25 09:48 ID:vvw3+znp0.net
料理は出来ないし掃除はやりたくないし洗濯は嫌いだけど結婚しよう!
家事は頑張ってお前がやってくれ
18/09/25 09:55 ID:2B7PzcoJ0.net
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1537832853/」
コメント一覧 (46)
-
- 2018年09月26日 00:17
-
実際付き合ってる段階で年収なんてよう分からんしな
相手の収入キッチリ把握してるなんて婚活やらの底辺女だけやで
-
- 2018年09月26日 00:22
-
※
忘れてる
-
- 2018年09月26日 00:41
-
相手に依存する気まったくない時点で結婚に向いてなさそうやな
普通は別れるイメージが出る相手は最初から選ばない
-
- 2018年09月26日 00:41
- 男も女も他力本願はゴミ
-
- 2018年09月26日 00:42
- ※4むしろ依存度が高い人間ほど他人に期待して勝手にブチぎれて孤立する
-
- 2018年09月26日 01:02
-
年収300万で家事育児を当たり前にやってくれるなら、年収600でやらないよりずっといいわ。
これが年収1500とかなったら悩むけど、そんな高収入で私と結婚OKなら何か問題あるんだろうし。
-
- 2018年09月26日 01:12
-
わかる
私もその方向で婚活して理想通りの人と結婚した
妊娠出産も早く男でも出来るようになってほしい
-
- 2018年09月26日 01:15
- 年収1500万あって嫁が主婦でもなんだかんだ家事やらないといけないよ……。子供二人居て嫁が弱いとそうなる。
-
- 2018年09月26日 01:19
-
年収500超えてたけど相手が絶対主夫になりたくない転勤族だったから
泣く泣く仕事辞めて在宅ワークしながら子育てしてる
-
- 2018年09月26日 01:31
-
自分もこのタイプだけど働き先がなぁ
どこか正社員で雇ってもらえんだろうか
-
- 2018年09月26日 02:03
-
>>31
女が稼いでその給料なら子なししか無理だろ
育休してそのまま辞めざるを得ない女ばかりだ
-
- 2018年09月26日 02:04
- 女の方が選べてないあたり藻女かすんごいブスなイメージ
-
- 2018年09月26日 02:15
- 正直専業主婦希望の職歴無し女って美人や可愛い子率が高いよなあ
-
- 2018年09月26日 02:20
- いいかげん相手に何かしらを求めるのをやめろよ
-
- 2018年09月26日 02:29
-
専業主夫なんかいずれ冷めて荷物扱いされて最悪捨てられるぞ
女が自分より稼がない肉親以外をいつまでも愛するわけないやん
-
- 2018年09月26日 02:33
-
圧倒的少数派だからなあ
全体の1割もいないし狙うには非効率的
-
- 2018年09月26日 02:56
-
いやいや、婚活だのネットの話だのしか女と縁がないやつにはわからんだろうが、殆どの社会に出てる正社員女は高収入見つけて専業主婦希望より、共働きで家事育児一緒に手伝ってくれる人を求めてると思うよ。
でもそういうまともな?普通の人っていちいちスレたてたり、話題に登ったりしないでしょ。
でも、女の稼ぎに頼ると子供は諦めるしかないけどね。社会が女が子育てしながら重要な仕事ができるようにできてない。
-
- 2018年09月26日 03:27
- 年収低いと結婚できないなら、独身はもっと多いはず
-
- 2018年09月26日 04:03
-
年収低くてやる気はあっても家事ができる時間が取れるとは限らんぞ。
年俸200〜300万で固定されてて一定以上残業や休出しないと手当が出ない男も普通に居るからな。
年収低い分暇だと思ってるなら間違い。制度上は裁量制でも実際遅出や早退が自由にできるとは限らんからな。家事育児の負担割合を負わせたいならそれなりに収入が高い=職場内で地位がある男狙った方が良い。
だいたい収入低い奴には収入低いなりの人となりというか理由があるからな。変な期待は持たん方が良いぞ。まあ、期待というよりゃこの場合女さん的には妥協なのかもしれないが。
-
- 2018年09月26日 05:53
-
年収1億2000万だが、家事は全部自分でやる。
だって女という生物を見ると、ヘドが出るからな
-
- 2018年09月26日 06:05
-
うあああん。
専業主夫になってくれる人と結婚したいよおおおおおおおお。
-
- 2018年09月26日 06:09
-
もう少し未来に生まれたかったわ。
女が大黒柱の場合は男も出産してくれないときつい。
-
- 2018年09月26日 06:12
-
米1
自分だけの家事と他人の為にもする家事じゃ全然違うぞ。気付けないうちはまだまだだな。
-
- 2018年09月26日 06:31
-
それを求めるには年収低過ぎだろカス。
家事がしたくないならもっと稼げよ。
しかも200-300稼いで来いとかムシが良過ぎんだろ。年齢も顔も下の下でいいなら別だが。
年収400万の男が「家事に積極的且つ200-300稼いで来る女(ブス、ババア不可)」なんて言ったら超絶フルボッコだぞ??
分不相応だろ。弁えろ。
-
- 2018年09月26日 06:57
-
近所のおっさんが仕事で体壊して専業主夫になったが
家事積極的にこなしてたのに
公務員の嫁さんと子供が出ていかれて今孤独に暮らしている
-
- 2018年09月26日 07:45
-
釣りやぞ
こんな女はほぼいないと思え
-
- 2018年09月26日 07:54
-
夫婦共働きで子供いてるけど奥さんが
家事料理を仕事から帰ってきて疲れてるけど笑顔でしてくれる。
さすがに自分の休日の日は家事料理するようにしている。
-
- 2018年09月26日 08:10
-
※
※
※
-
- 2018年09月26日 09:02
-
私の友達も専業主夫希望の子だな
家事やら料理作るのが苦手らしく
まぁいるもんだよそういう子も
-
- 2018年09月26日 09:31
-
400万ごときだったら育休中給料半分になったら暮らしていけないよ。
私500の共働きだけどきつかった。
-
- 2018年09月26日 10:07
- 流石にこの圧倒的にオス余りの世の中女で出会い無いは釣り以外の何者でもねーだろ
-
- 2018年09月26日 10:08
-
※19
だから今後の結婚率は今よりもはるかに落ちることになるよ
-
- 2018年09月26日 10:13
-
イケメンで性格良くないと無理だよ
イケメンで性格悪いのは無理案件
-
- 2018年09月26日 10:54
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2018年09月26日 11:21
- そもそもオス自体が財布用途以外の価値がないからな
-
- 2018年09月26日 12:57
-
少なくてもというよりは自分と同じでいい
そんで家事を完全に折半したい
-
- 2018年09月26日 13:50
-
わかる。誰のおかげで生活できてるんだとか言われてマウント取られたくないし家事はまだしも育児にも非協力的な人は無理だから私より稼ぎは低いけど家事育児に協力的なフリーターと結婚した。
ちなみに子ども1人いて来年またもう1人産まれる。小梨じゃなくても十分やっていけるよ。
育休中の手当が仕事してる時と同じ額の支給だったらもっといいのにな〜と思うけど。
-
- 2018年09月26日 19:53
-
こういう考えの女は今どき珍しかないけど
専業やパート主夫して家事育児をちゃんと負担できる男がほとんどいないんだよな
共働きでも女に家事育児丸投げして大黒柱ヅラするのが日本の男さん
-
- 2018年09月26日 20:48
-
ないわ
共働きでも男側は家事育児全然しないしな
そもそも仕事っていうのは面倒なことを相手に任せ
手柄になることをいかに自分が担当するかが大事なんだから
まぁ、家での態度も自然とそうなるよね
-
- 2018年09月26日 22:24
- 最初は良くてもそのうち「旦那稼ぎが悪くてつらい」とか言い出すんだよね。そのぶん家事やってることは嫁の中では当たり前になるんだよね。
-
- 2018年09月26日 23:38
-
子作りするなら寝言は寝て言えって話だね
それにこの条件でやるなら男側の収入は月10万ぐらいが限界だね
出世昇給もなし
-
- 2018年09月27日 01:25
- 子なしならとか言ってる奴エアプだわな。
-
- 2018年09月29日 05:11
- わいナース パートしやすいし歓迎や
-
- 2018年09月29日 05:13
-
家事育児に時間をかけられる人つーことやな
収入の差があっても労働時間はおなじっつー可能性あるからな
-
- 2018年10月05日 12:53
-
自分は介護職(デイサービス)で、貧しいが時間はあり、自分の家事は普通にやってはいるが、専業主夫が出来る男ってのは、高収入の仕事もやれるくらい能力が高い男なんだよ。
自分は時間が足りなくなると、家事は雑にこなしてしまい、自分の趣味に時間を使ってしまう。
低賃金で時間のある仕事を選ぶ男は、身体的・精神的ハンディがない限り、自分を含めてろくでなしだよ。
卑猥な単語や誹謗中傷コメントは修正される場合がありますのでご了承くださいm(__)m
彼女任せで何もやらずに過ごしてきた男もおるだろうけど