2018年09月27日
実際うまいけどな
18/09/25 16:41 ID:GYB4gRrc0.net
創味シャンタンやぞ
18/09/25 16:41 ID:GUarA7Eq0.net
ポテロング食べたけど全然美味しくなかった
18/09/25 16:42 ID:8dLQhbCya.net
香味ペーストだそ
18/09/25 16:42 ID:QBZIrmpMa.net
そうみしゃんたんとウェイパーって同じ?
18/09/25 16:42 ID:ImiZi4CMM.net
我が家はウェイパー
18/09/25 16:43 ID:6tnYY9sNa.net
とりあえずラーメンにぶちこめば味深くなるぞ
18/09/25 16:43 ID:kKH4iiWJ0.net
大阪やと我が家に一個あるんやろ?
18/09/25 16:44 ID:G7nCnr900.net
味覇の二トン箱トラよう見るで
18/09/25 16:44 ID:Ly72I+220.net
そうみしゃんたんなら付け合わせのスープに使っとる
そうみしゃんたんに乾燥ワカメとゴマとゴマ油加えれば即席わかめスープや
ただ何にでも入れるとそうみしゃんたんの味しかしなくなるからスープだけにしか使わない
18/09/25 16:46 ID:vZIqakiC0.net
「味覇」というちょっと高い缶入り調味料をつかうとマジで中華料理屋のチャーハンの味になるよ。
ちなみに味覇をお湯に溶くと中華料理屋のチャーハンのオマケについてくるスープの味になる
18/09/25 16:48 ID:VrZWbOruM.net
シャンタンも若干旧味覇と味ちゃうわ
もう昔の味覇は帰ってこないんやなって
18/09/25 16:51 ID:72xTNEX10.net
シャンタン使いは味覚障害のヤベえ奴
って思ったけど味覇も大概ヤベえ奴だから変わらねえわ
18/09/25 16:52 ID:7bht4lZia.net
まだワイは創味製の味覇つことるわ
偶然徳用サイズ買ってあったから中々使い切れん
18/09/25 16:54 ID:QhjLWAZu0.net
コンソメの方が汎用性高いンゴ
18/09/25 17:00 ID:P8wnlZkpd.net
あの金正日っぽいおっさんは何なんだよ
18/09/25 16:57 ID:BVJiYStc0.net
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1537861300/」
コメント一覧 (36)
-
- 2018年09月27日 13:11
- 食べるラー油
-
- 2018年09月27日 13:20
- 何に入れても同じ味になるからすぐ飽きる
-
- 2018年09月27日 13:37
-
前のウェイパーの中身を作ってたのが創味
創味がそれを自分で売り出して創味シャンタン
ウェイパーが勝手にシャンタンのチューブ出したから喧嘩したとかなんとか
-
- 2018年09月27日 13:41
-
これやクレイジーソルトとか同じ味にしかならんし不味いわ
ありがたがってる連中の気が知れん
-
- 2018年09月27日 13:44
-
※4
中華料理屋「ありがたや〜」
ラーメン屋「ありがたや〜」
-
- 2018年09月27日 13:46
-
今はダイエットブームだからな。
サラダチキンや糖質ゼロ麺の時代よ。
-
- 2018年09月27日 13:50
- 最近さんまがCMやっているのって、これかと思ったがシャンタンとウェイパーは違うんだな
-
- 2018年09月27日 14:03
- 味○は盗人だからうちは創味だわ
-
- 2018年09月27日 14:08
-
豚の臭みが強すぎる
-
- 2018年09月27日 14:22
-
庄他の寿司にジャンンクフードで舌がバカになったガキをオーマイコさせる話が有ったな
濃厚こぶだしを使うという身も蓋も無い方法で
-
- 2018年09月27日 14:39
- 創味シャンタン使ってるわ
-
- 2018年09月27日 14:45
-
※3
違う違う。
業務用としては存在していたけど、一般販売はしてなかったのよ。シャンタン。(CMでの『25年目の新発売』みたいな台詞に現れてます)
(旧)味覇と(業務用?)創味の段階で、固さとか一部のレシピは元々違っていたよ。
チューブ味覇の時に勝手に改変して製造したので、本家(創味)が切れて創味シャンタンを出し、味覇のレシピ(&契約)撤収した。
-
- 2018年09月27日 14:54
-
※12
それを簡単に言うと※3になるわけやけど?
-
- 2018年09月27日 15:16
-
ごちゃごちゃうるせー
聞きたいのはどれが美味しいかだ
どれがいいの?スーパーで創味とウェイパーが隣通しで陳列されてんだけど
-
- 2018年09月27日 15:19
-
販売のゴタゴタ以来、シャンタンに変えた
こないだ、なんとなく味覇も買って見たけど
味覇(新)は、クセ強すぎな感じ、生姜とか入れても味覇のクセが勝感じ(個人的感想)
-
- 2018年09月27日 15:33
- 孤独のグルメのパタン作る時に買ったよ味覇
-
- 2018年09月27日 15:50
- これと冷凍餃子と玉ねぎとかかき玉で水餃子スープ作ってたな独身時代
-
- 2018年09月27日 15:57
-
米13
かみ砕いてくれてありがとうくらいいっとけ
この猿が
-
- 2018年09月27日 16:31
- オーマイコって何やねんw
-
- 2018年09月27日 17:28
- すぐマウント取り合い始めるなお前ら
-
- 2018年09月27日 17:42
-
※14
個人の好みや
モメる前のウェイパーの味が好みならば、創味シャンタンがそれに近い(と思う)
ウェイパーのあのあっさんの顔で安心したいならば、ウェイパーやろうな
練りの固さとか、使い勝手はウェイパーに分があるみたいやがな
-
- 2018年09月27日 17:44
-
創味つゆ使うと創味味がきつすぎるので避けてるわ
ウェイパ〜?なにそれだわ
-
- 2018年09月27日 17:48
- ウェイパー(缶)の中身は未だに創味だろ、創味が関与してないのはチューブ型
-
- 2018年09月27日 18:09
-
香味ペースト一択
使いやすいんや
-
- 2018年09月27日 18:26
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2018年09月27日 18:41
-
缶減らないしでかいんだよ
チューブ楽
-
- 2018年09月27日 18:44
-
※23
もう何年も前に喧嘩別れしてて、今は缶も創味とは別の会社が作ってるぞ
-
- 2018年09月27日 18:46
-
昔の味覇=今の創味シャンタン
今の味覇=商標権ぶんどったパクリ品
やっけ? わけがわからん
-
- 2018年09月27日 19:19
-
おまえらも創味シャンタンでチャーハン作るとき大さじでちょっとずつこそいで入れるんか?
面倒いんで業務スーパーの徳用顆粒ガラスープに切り替える予定だぞ
-
- 2018年09月27日 19:28
-
※18
>違う違う。
って違わへんやん?あほなん?
お前らすぐ日本人のこと猿って言うよな
せっかくのどや顔に泥塗ってごめんね
-
- 2018年09月27日 19:50
-
マウントの取り合いはほかでやってよw
ミハはしょっぱい。シャンタンはインスタントの味になる。
-
- 2018年09月27日 20:36
- ラーメンに居るとうまいが何年か前に出たセブン限定のカップ麺、めっさまずかったな
-
- 2018年09月27日 22:30
- 気になるから今度買ってみようかなー
-
- 2018年09月28日 04:13
-
*3 の通りで *28 の認識で間違い無い
一言で言うなら「御家騒動」
ナビスコのリッツも御家騒動で本家が LUVIN (スペル違うかも) ルヴァンを立ち上げた
餃子の王将と大阪王将も御家騒動だな
-
- 2018年09月28日 13:16
- 使うのは創味シャンタン。パッケージは本物中身はパチモンの味覇は使わん。
-
- 2018年09月28日 16:31
- チャーハンはチー油を使う方が旨くなる
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。