2018年09月29日
家賃高いって脅されてたけど、八王子で家賃5万円。
田舎にいた時は年収250万で家賃5万円。
こっちの方がいいじゃねーか。
満員電車はしゃあない
18/09/27 17:42 ID:fxGo0I35p.net
俺も上京しようかな
雇用が少ない
18/09/27 17:42 ID:4l4VLpB3a.net
よかったね
18/09/27 17:40 ID:O++5h7n+r.net
八王子は馬鹿にされるけど、田舎出身の俺には程よい都会だわ。
職場は新宿だから、本当に何も困らない。
満員電車はいやだが
18/09/27 17:45 ID:fxGo0I35p.net
車持ってるから、金に余裕があるお陰で休みの度に伊豆とかに旅行してる。
今も焼肉みんみんにいるわ。
18/09/27 17:47 ID:fxGo0I35p.net
東京に転職を決意した時、周りの友達とか近所の人は
東京は家賃も高いし、悪い人が沢山いる。やめとけ!親不孝だぞ!
親は
こんな田舎で安月給でこき使われるより、都会でちゃんとした仕事をして、ちゃんと稼ぐ方が親孝行。
親がまともでよかった
18/09/27 17:50 ID:fxGo0I35p.net
転職後、周りの友達は
あと、5年若ければ俺も上京したのに…
って言ってくる。
なんか勝った気分
18/09/27 17:51 ID:fxGo0I35p.net
大学から上京してる奴含めて、年収500万以下は周りにいない
地元のやつは公務員になった奴を含めて最高で年収300万円台
みんなやりくり上手で家賃安い郊外に住んでるから趣味に没頭できてる
18/09/27 17:55 ID:fxGo0I35p.net
たまに仕事が終わってから神宮とかに野球観に行くのも楽しい。
田舎ではできない…
18/09/27 17:57 ID:fxGo0I35p.net
今は年収500万少しだが、年功序列の会社で老舗だから、福利厚生も充実してるし、年収は右肩上がり。
18/09/27 17:59 ID:fxGo0I35p.net
あと、東京は色んな人がいるから、大抵のことは変に思われない。
田舎で夜ジョギングしてたら不審者扱いだが、東京なら普通。
これも助かる
18/09/27 18:01 ID:fxGo0I35p.net
上京してる友達で田舎に帰りたいって言ってるやつは一人もいない。
田舎のような監視の目もないし、楽でライトな人間関係。
田舎の頃聞いてた東京とだいぶ違うぞ
18/09/27 18:03 ID:fxGo0I35p.net
職種は?
18/09/27 18:05 ID:77ZCVpyqp.net
何才?
18/09/27 18:05 ID:MnbLQc7Jp.net
実家暮らしの方が金いっぱいつかえね?
18/09/27 18:07 ID:k0GFKPPcd.net
>>25
実家にいくら入れるかにもよると思うけど、いつまでもすねかじりはできんだろう。
ましてや、野球観戦とか田舎ではできない…
仕事終わりに球場いってビール飲みながら見る試合は格別やぞ…
18/09/27 18:11 ID:fxGo0I35p.net
田舎だと転職する会社自体がない。
一部上場なんて皆無に等しいし、あっても誰もやめないから中途の募集なんてかからない
18/09/27 18:08 ID:fxGo0I35p.net
仕事はキツイけど、これは田舎も都会も同じだからな…
18/09/27 18:18 ID:fxGo0I35p.net
車あるのか
駐車場代いくら?
18/09/27 18:20 ID:s0tnyhS30.net
>>37
本当に田舎者には最適の街やで、八王子は。
あとのオススメは多摩センターとか町田かな?
反対側だと船橋とか…
18/09/27 18:56 ID:fxGo0I35p.net
田舎者が見栄を張って23区内なんかに住もうとするから、貧乏暮らしになる。
満員電車を我慢して郊外に住んでれば全て解決するのに
18/09/27 18:26 ID:fxGo0I35p.net
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1538037603/」
コメント一覧 (54)
-
- 2018年09月29日 13:07
- 俺なんてまだ無職
-
- 2018年09月29日 13:08
-
1の回りが底辺しかいねーってだけだろw
田舎でも稼いでる奴は普通に稼いでるで
-
- 2018年09月29日 13:15
- 田舎って山奥に住んでるの? 東京じゃないけど求人山ほどあるぞ
-
- 2018年09月29日 13:15
-
見栄張って23区に住んでる訳じゃないんだよな…
人身事故みたいな自分以外の都合で電車遅れて遅刻するのがストレスで
自転車で通勤したいから郊外は無理
あと郊外はDQNが多いのが無理
-
- 2018年09月29日 13:19
-
オレも状況組だが、地元の友達の年収、都内就職組の年収、どちらも知らない。
そもそも年収ってそんなにホイホイ教え合うもんじゃなくね?
-
- 2018年09月29日 13:20
- 栃木で1300稼ぐ親父に感謝^ ^
-
- 2018年09月29日 13:21
- よかったやん!
-
- 2018年09月29日 13:24
- 何でも良いけど、親とは定期的に連絡とれよ。日本人ならな。
-
- 2018年09月29日 13:25
-
田舎で低賃金なら都会出てきた方がいい。
仕事はあるし、田舎ほどひどくない。
-
- 2018年09月29日 13:25
- なんでこいつは周囲の年収をこんだけ把握しとるん
-
- 2018年09月29日 13:36
- コミュ障で人に無関心な人は東京おすすめやで俺は無理やった
-
- 2018年09月29日 13:40
-
来んな
オリンピックのボランティアに強制参加させるぞ
-
- 2018年09月29日 13:53
-
周りは年収三百万と思いたいんだろうな。
普通年収なんか話さんだろ。
自分は勝ち組と思いたいだけ。
田舎でも稼ぐ奴は稼ぐ。
周りがたまたま底辺なだけ。
-
- 2018年09月29日 14:05
-
田舎者のコンプレックスを嘲笑うのに最適なコメ欄になってるね
俺はイナカモノという下等生物だけど負け組じゃない(キリッ
-
- 2018年09月29日 14:24
- 田舎と言っても地方都市だと普通に家賃高いし物価も大差ないのに年収は東京と100万以上差をつけられるのほんと納得いかね
-
- 2018年09月29日 14:30
- オススメは町田とか言ってるけどむかぢ近くの玉川学園前に住んでた俺からすれば町田は治安的にオススメはできないぞ
-
- 2018年09月29日 14:38
-
俺は田舎ものだが、土建とかやっている奴以外は公務員勝ち組。そもそも介護以外だと正社員がない。コンビニもつぶれるレベル。
三十代になって地元近くの地方都市から大阪出たけど、それでも全然違った。
若いときに東京出てたらな、とは思った。
まあ大阪も飯うまいしまあ悪くはないなとは思うけど
-
- 2018年09月29日 14:40
-
例えば1950年代中頃
田舎でようやく瓦葺きの家が定着してきたときに
東京ではすでにデザイナーズマンションが建ってた
田舎の経済がどんだけ遅れているかってのは
東京に住んでる人には実感できんし、田舎の人間にも実感できんのよ
もちろん、誰が悪いわけでもないこと
-
- 2018年09月29日 15:00
- 狭い人生なんだな
-
- 2018年09月29日 15:08
- 満員電車が嫌だから23区内に住むんですが・・・
-
- 2018年09月29日 15:22
-
職種は秘密で一部上場だってw
もう少しリアリティある嘘吐けよ
-
- 2018年09月29日 15:25
- 匿名掲示板でスレ立てして職種を秘密にするとかわけわかんねーな
-
- 2018年09月29日 15:31
-
地方都市
徒歩通勤で年収300万円で満足してたけど
人間関係が原因で辞めたから
500万円貰っても知らない土地とか無理
凄い疲れそう
-
- 2018年09月29日 15:33
-
八王子に住んで東京を語るとは片腹痛いわ
結局地方やんけ
-
- 2018年09月29日 15:37
- 上京してうかれるなよこのおのぼりさん
-
- 2018年09月29日 16:09
- 大学から上京してるやつ含めてってそれは結局1が有能だっただけじゃん
-
- 2018年09月29日 16:17
-
ちゃんとしたとこに就職できたら関東ほど良いとこはないだろうな
何をするにも選択肢の多さがある
羨ましい
-
- 2018年09月29日 16:31
-
地方都市で車持ってたら、東京で車無しより、生活費高くなるよ
埼玉、千葉の東京寄りの駅近に住んでたら地方都市より生活費が2万以上安くなる。
-
- 2018年09月29日 16:39
- Uターンすると田舎の良さがよく分かる
-
- 2018年09月29日 16:59
-
無趣味、無能は東京一択だぞ
仕事も転職も楽過ぎる
-
- 2018年09月29日 17:35
-
嫁の実家が田舎でチャリ載せられる車買ったので家にいないときに暇だから近所とかそこらへんまでチャリ乗って移動してたら。
頭おかしく思われるからやめてくれってかなり強く嫁の親と嫁に言われたわ。
二度と嫁の実家には行かないわ。離婚も考えてる。
これは普通なの?まともな人は最低でもバイク乗るって言われたわ。普通は車買うらしいけど本当か?うちの嫁と家族が異常者で頭おかしいんじゃなくて?聞いたことないわチャリ乗ってると頭おかしく見られるなんて。田舎では普通なのか?
マジでマジレスしてくれ。俺がおかしいのか嫁と家族がおかしいのか、田舎はそれが普通で俺が変わってるのかはっきりさせたい。
俺はそんなのこないだ初めて聞いたわ。大人しく謝って従ってるふうに装ったけど信じられないくらいムカついたわ。
-
- 2018年09月29日 17:40
- 23歳無職ニート田舎ものだけど上京したらかわるやろか
-
- 2018年09月29日 17:52
-
※32
お前は何一つ間違っていない
自信持て
間違っているのは嫁とその家族の方だ
-
- 2018年09月29日 17:53
-
ごめん※31だった
あとお前とか偉そうなこと言って申し訳ない
-
- 2018年09月29日 17:57
- 味ん味んが八王子感あって良い
-
- 2018年09月29日 18:03
-
※23
失うものが何も無い人間なら思い切って東京に行くのもありだと思うわ
-
- 2018年09月29日 18:05
- 年収500万円なら八王子あたりが確かに良さそう。世帯年収でそれくらいの奴も多いし
-
- 2018年09月29日 18:16
-
※31
嫁とその家族が頭おかしいし、田舎だとその頭おかしい奴が多数派なのも事実。他人の家庭の噂話とマウンティングだけが生きがいみたいな世界。
そんな奴らの幼稚な価値観に合わせる必要無い
-
- 2018年09月29日 18:21
- 話半分作ってんだろうな
-
- 2018年09月29日 18:27
- 手取りじゃないよな?都内でそれだと、貯金をしなければ人並みの生活が出来るくらいのレベルだと思うが。
-
- 2018年09月29日 18:53
-
田舎で低いなら上京安定だわ
昔みたいに一大決心して行くような時代じゃないし、田舎から東京郊外なら不便さ感じん
通勤ラッシュくらいだしまぁ慣れる
20代300万以下の生活と比べると戻りたいとは思わんな
-
- 2018年09月29日 19:03
-
※31
田舎のもんなんてそんな感じだぞ
俺もロード通勤や夜ジョギングしてたら嫁親やあろう事か親からも不審者みたいだし車もあるから…って言われたわ
Uターンすると田舎の異質さというか多様性の認めなさがよく分かる
-
- 2018年09月29日 19:38
-
みんなマジレス本当にありがとう。ネタじゃなくて本当にありがとう
やっぱ俺は普通なんだな。ずっと東京と周辺の県を仕事で行き来してたけど埼玉の外れでもどこでも1度もそんな事言われたこと無いからマジでショック受けてたんだわ。結婚するまで間違った生き方してたのかなとか。
嫁と家族が田舎の価値観?に染まってるか嫁一族がちょっと異常ってことでいいんだな。
もしそうなら離婚する方向で話進めるわ。子供はまだいないので離婚するなら今かなってちょっと考えてる。子供いたら親権とか孫見せろとか言われそうで嫌だわ。嫁の実家とは本当に関わりたくないわ。
はっきり言ってすげえ気持ち悪かったんだよねその時それ言ってた嫁の親と嫁が。
なんて言うのカルト宗教の熱心な信者みたいな感じで。俺なんでここにいるんだろうって思った。
よくテレビで見る田舎で生まれた若者が出ていって二度と帰らないのには理由がある気がしてきたわ。
なんか閉鎖的で価値観が凄く怖いね。
-
- 2018年09月29日 20:15
- 25歳で祖母の財団の役員やってるけど年収8000万円だよ。質問あるかい?
-
- 2018年09月29日 20:23
-
ちなみに首都圏じゃ一部上場企業してる警備会社でも30歳で500万ぐらい行くんやで
正社員で一部上場企業だったらどこでもいくんじゃね?
-
- 2018年09月29日 20:33
-
※43
価値観の合わない配偶者や親族と死ぬまで一緒にいる事を考えろ、生き地獄だぞ
多数派が正義で少数派の価値観は否定され我慢を強いられるんだぞ
子供がいると離婚手続きの面倒さや肉体的精神的疲労が段違いだから離婚するならラストチャンス
田舎ならバツイチってだけで色々言われるが都会ならそんな奴いくらでもいるから何も言われん
離婚を勧めるようで心苦しいが、結婚生活なんて価値観が合わなければどちらかが直すか相手に合わせる事になる
それが無理なら早いうちに離婚する方がお互いと将来産まれる子供のためだぞ
-
- 2018年09月29日 22:19
- 社宅すらない上場企業かよww
-
- 2018年09月29日 22:36
-
八王子は程好くいいべ
神奈川埼玉から出勤するくらいが田舎者にはちょうど良かった
コミュ障ボッチの自分は都会に紛れる生活が合っている
-
- 2018年09月29日 22:58
-
田舎は基本的にママチャリで移動できる範囲(5キロとかだよ)に
何もないから、コンビニに行くのも車で行くのがデフォなんだわ。
都会の人は5分ぐらい歩いてコンビニ行くでしょ?
田舎の人は5分車に乗ってコンビニに行くんですわ。
車がサンダル代わりだから、徒歩や自転車で移動している人ってのは
裸足で歩いてるのと同じぐらい「不自然」なんですわ。
嫁さんや家族が言ってるのはそういうことなんです。
-
- 2018年09月29日 23:12
-
田舎で5分車に乗ったら10キロぐらいは走りますので、
10キロぐらいの距離はすぐ近所なんですわ。
ちょっとそこまで、風呂上がりにアイスが食いたくなったら
サンダル引っ掛けて涼みがてら歩いてコンビニに行く感覚で
車で10キロぐらいの距離にあるコンビニに行くんですわ。
距離感覚がそのぐらい違ってて、車はサンダルなんです。
-
- 2018年09月29日 23:38
-
満員電車にのるなら田舎のがいいよ
朝からスノボー行ったり山登ったりサーフィン行ったり
それから仕事してる時のが楽しかったな
同じように東京戻って収入あがったけど
-
- 2018年09月30日 11:31
-
※5
考えられないかもしれないけど
東京だとただ意味もなく10キロ自転車で走る人間がいるんだわ
なんか毎日のノルマにしてるらしくてそのまま仕事に行く人もいるよ
-
- 2018年10月16日 19:58
-
これ以上東京に来るな
-
- 2018年11月01日 22:49
-
駐車場が3000円!八王子ってそんなに安いの!?と思って調べてみたけど、
不便な場所でも8000円くらいやん
だいぶ話盛ってるわ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。