2018年09月29日
看護師達はびっくりするほど何も指示してくれない
18/09/24 23:32 ID:z8WxdZTfa.net
人に優しくなる
18/09/24 23:32 ID:/Xf4WxHMM.net
看護師のスカート見る度にギンギン
18/09/24 23:34 ID:Ic83fb6ed.net
一日中ベッドに寝て天井見てる
天井の模様に名前つけたりする
18/09/24 23:35 ID:Yj8+hK7BM.net
あともともとタバコ吸わないんだけど、あまりにも暇すぎてなんか新しいこと始めたくなって吸い始めた。今は吸ってない
18/09/24 23:37 ID:Yj8+hK7BM.net
白血病だと外出れないぜ
18/09/24 23:39 ID:Ds+574pX0.net
歩かないと足が小さくなるんだよな
18/09/24 23:43 ID:cNjyf6SrM.net
深夜の見回りきた時にゲームやってるのバレて
こいつまたゲームやってんのかよ
って感じで無言で出て行った
18/09/24 23:45 ID:wnGAsVLN0.net
あと具合が良くなっていくと段々扱いがぞんざいになってくる
18/09/24 23:47 ID:wnGAsVLN0.net
>>30
なんとなく分かる
術後は30分置きぐらいに来てくれて話しかけてくれたのに(安全確認?だろうけど)
松葉杖になってからは「そろそろシャバに戻れるなハハハ」
言われたわw
18/09/24 23:51 ID:jSK14z6Tp.net
液体じゃなく固形物が食いたくなる
飯がまずい
18/09/24 23:49 ID:aXUTWG7b0.net
点滴のチューブ足で踏んでるのに気づかずに破裂させて直結放出大出血して死にかける
18/09/24 23:50 ID:RO2KwR8U0.net
肺炎一歩手前で死に掛けたことある
夜が心細くて具合悪いときマジで泣いたわ
18/09/24 23:52 ID:7cj6jy8d0.net
そういった食事だから仕方ないけど
早く治って肉とか食いたいなってばかり思ってた
あと同室のやつが食う飯がうまそうに見える
18/09/24 23:54 ID:aXUTWG7b0.net
携帯スマホ禁止の時代遅れ病院に打ち込まれたから地獄だったわ
18/09/24 23:58 ID:8zOjTl+R0.net
毎日夜中にハイヒールの足音で目が醒める
18/09/25 00:01 ID:hsLsFk9m0.net
時が止まったような感覚
季節も月日も流れてるのに病状や健康状態以外自分がなにも変化していない感じというか
18/09/25 00:02 ID:ygziZGks0.net
初めて便秘した
18/09/25 00:10 ID:pi6c0ziZr.net
ブサイクだから話しかけても素っ気なかったけどイケメンなら待遇違うんだろうなあとか思いながら入院してたわ
中学2年くらいだったかな
18/09/25 00:12 ID:/XQF9e47p.net
寝てるのに看護婦が顔にライトを当ててくる
18/09/25 00:18 ID:7ljuq2n60.net
工ッッッイベが起きない
18/09/25 00:12 ID:VuUBvj7/p.net
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1537799501/」
コメント一覧 (33)
-
- 2018年09月29日 14:37
-
三度の飯が唯一の楽しみ
本を沢山持っていっても読む気がしない(マンガは別)
ちなみに最近の病院はワンピース(スカート)の人はほとんどいない(外来除く)
-
- 2018年09月29日 14:42
- 可愛い入院患者見つけて一日中おしゃべりしてた
-
- 2018年09月29日 14:42
-
やたらとシャワーを進められる。
抜け毛が増える。
寝たきりで出来る筋トレを考えて、実際にやってみる。
新人さんの研修に使われるようになる。
-
- 2018年09月29日 14:49
-
飯は味薄いし不味いよなぁ
見舞いに来てくれた人に食い物外で買ってきて貰ったわ
100均の小さい醤油一本持ち込んだほうが良いレベル
-
- 2018年09月29日 14:50
- 末期の年寄りの咳やタンが絡む嗚咽のような呼吸が深夜早朝を問わず耳につく。それで眠れないから睡眠薬を貰うようになって本末転倒。
-
- 2018年09月29日 14:52
-
救急でICU入ったんだが良くなって一般病棟移されたら看護師の質の違いにビックリした
救急の看護師、救急が入ると人が変わったみたいに生き生きする
-
- 2018年09月29日 14:58
-
入院直後や手術直後はそれどころじゃないので気にもならんが、元気になってくると性欲まで高まってくるから処理に困る
退院間際は実際の行為に及ぶか耐え忍ぶか悩んで日が暮れる
-
- 2018年09月29日 15:21
-
わりとカーストあるよな。
入院中ははよ退院したいってなるけど、
退院すると入院中も案外悪くなかったなと気づく。
軽い病気限定やけどな
-
- 2018年09月29日 16:38
- 手術してから一ヶ月寝たきりだったけど筋力ががた落ちしてショックだった
-
- 2018年09月29日 17:06
-
病院食は慣れるけどなぁ・・・人によるのかな。
本を読む気がしないはマジ。
-
- 2018年09月29日 17:06
-
売店でお粥にかける味塩買ってたわ。
あと人に親切になった
早く目が覚める
点滴の速度を勝手に早める。まぁ24時間点滴だったから意味なかったんだけど
-
- 2018年09月29日 17:08
- いつもゲームは1時間とか言ってた親が好きなだけやりなと新しいゲーム機を買ってくれる
-
- 2018年09月29日 17:32
-
1ヶ月以上も入院する怪我や病気ってなんや?
突き指?
-
- 2018年09月29日 18:26
-
最長で2ヶ月半入院してたことがある
消化器官の潰瘍が全然良くならずダラダラと入院が長引いた
今は病院側が患者をできるだけ早く退院させるようにしているため、長期入院患者は少ない
-
- 2018年09月29日 18:39
-
人間ってたくましい
かと思えばころっとイッてたりする
-
- 2018年09月29日 18:46
-
3ヶ月入院すると、看護師と超仲良くなるし、患者とも仲良くなる
患者同士で多目的トイレでヤってるやつとかいると一気に院内の空気が悪くなる
-
- 2018年09月29日 19:27
- 1ヶ月入院された方だけど、大変だったわ。救急車に同乗して先生から説明受けて入院手続き済ませたらもう朝方で、それから毎日汽車とバス乗り継いで見舞い。ICU 出て一般病棟に転院して毎日見舞い。受付の血圧測定器で計ったら180あった。ふだんは130だったのに。危うく共倒れするとこだった。
-
- 2018年09月29日 19:51
-
血液内科の個室に1ヶ月缶詰だった。スマホとポータブルオーディオがなかったら本当にきつかったな。
患者用の院内Wi-Fiがない病院だったからパケ代がかかったけど。
-
- 2018年09月29日 20:00
-
当然だけど生活リズムが健康的になる
何のストレスも感じずにスッと寝てパッと起きれる素晴らしさ
-
- 2018年09月29日 20:31
-
日によって手下を連れた医者の気まぐれ健診と看護士の定期健診が重なり本読んでても20分おきに中断とかウザくなって読まなくなった
流動食の時に同室の奴等が食ってる飯の匂いがきてキツかった。強制的に満腹になるが食への渇望が凄かった
-
- 2018年09月29日 21:51
- 外に出たら季節が変わってた
-
- 2018年09月29日 22:12
-
飯はうまかった。骨折の入院だから薄味って以外は普通だったからかな?ただ多くの人に配膳するからか冷めてることが多い。視力が落ちる。当時スマホは持ってなかったがpspでゲームばかりやってたからだろう。退院が名残惜しくなる。ケガして入院して
一ヶ月くらいは一刻も早く退院したいと思うが状態が良くなり慣れるともう少し病院でダラダラしたいと思う。まあ.三ヶ月もいれば向こうから出て行け的な事をいわれるが。
-
- 2018年09月29日 22:21
- やたらと屁がでる。食事にサツマイモやカボチャとか繊維質の多い健康的なメニューだからだろう。4人部屋だから最初は気を使ったがそのうちきにしなくなった。
-
- 2018年09月29日 23:07
- ガキだけおやつ貰える
-
- 2018年09月29日 23:24
- やたら感が冴えて競馬の予想が絶好調だったわ
-
- 2018年09月30日 01:33
-
片腕24時間ずっと点滴に繋がってて片腕だけめちゃくちゃ冷える
しかも片手しか自由に動かせないから食べるのにも一苦労
ゲームや本で暇つぶししようとするも点滴逆流で血液が点滴内に侵入してから禁止される。
これは個人的な文句だけど
急に入院になったせいか点滴がコマがついていて動かせるタイプではなく立てかけるタイプで腹部が痛くて上体を起こすのも大変だったのでトイレはポータブルでしろといわれたが嫌で嫌でしょうがなく、コール鳴らしても来る気配がなかったので点滴を杖のようにして共有トイレまでなんとかいったがめっちゃ怒られた。ものすごく不本意
-
- 2018年09月30日 01:38
-
あとは深夜や早朝に急に叫び出す人がいること
心臓が飛び出るからやめてほしい
-
- 2018年09月30日 02:05
- 入院なんてするもんじゃない、ってことで良いのかな
-
- 2018年09月30日 02:07
-
※29
いい病院もあるかもしれないが、基本的にその認識でいいと思う
-
- 2018年09月30日 03:23
-
そりゃ回復して自分でできること増えた
患者に手厚い看護必要ないわ笑
ナースの仕事は患者を自立させることやで
-
- 2018年09月30日 15:30
- 看護師って、白衣の天使じゃなくスパルタコーチだよね
-
- 2018年09月30日 19:56
-
BBAかブス看護師しかいなかったぞ
あと夜中にどこかの病室の爺さんがずっと、おおいおおいと叫んでいて怖かった
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
カニ玉(四角く玉子と塩抜きカニカマ固めて冷凍したのを解凍したやつ)にあんすらかけてくれなかったのだけは辛かったな
あと親知らずの手術だったから体はいたって元気なもんで毎日歩き回ってたわ
家族ゲームの櫻井翔みたいな張り付いた笑顔で腕振って歩いてた