2018年10月26日
スマホの充電ケーブル
品質悪いから本体痛むで
18/10/24 20:05 ID:Sz5cGoUt0.net
自転車の荷物とか固定するゴム ちぎれるで
18/10/24 20:05 ID:lDIAsqCJa.net
毛玉取りはゴミ
18/10/24 20:05 ID:SxkY34Q70.net
ボールペン
最後までまず書けない
18/10/24 20:06 ID:q8mDrKXF0.net
キャンドゥで買った腕時計は凄かった
日差3時間ぐらい
18/10/24 20:07 ID:aEpS98elH.net
イヤンホホ
イヤンホホ延長ケーブル
18/10/24 20:07 ID:uYtIfmYva.net
イヤホン
高確率で左右の音量が違う
18/10/24 20:08 ID:IkPBZtDh0.net
レンジでパスタ作るタッパーみてえなの全然駄目だな
18/10/24 20:09 ID:w0CpjxYG0.net
ねじ回し
最低でもホームセンター行ってベッセル買っとけ
18/10/24 20:09 ID:RvW4RcQZ0.net
ガムテープ
18/10/24 20:09 ID:wUb6aeot0.net
グリーガン
18/10/24 20:09 ID:1fe9S4jp0.net
ドライバー
ネジに負けて一発でナメって草ですわ
18/10/24 20:09 ID:Lz021OE5d.net
爪切りとか100円とまともなやつで切れ味全然違う
使えるけど
18/10/24 20:11 ID:wgZqp1awp.net
ガキの頃100均のMDにはお世話になった
18/10/24 20:11 ID:jiZGDmcid.net
ニッパーはクソの役にも立たない
18/10/24 20:12 ID:jiZGDmcid.net
シャー芯
ぼきぼき折れる
18/10/24 20:12 ID:8wD5WadEa.net
瞬間接着剤は全部ゴミ
18/10/24 20:14 ID:JczcKz9M0.net
工具はすぐ錆びるな
それでええと割り切るならええかもやけど
18/10/24 20:14 ID:RV74vWFOp.net
うめぼし
砂糖
cd-r
18/10/24 20:15 ID:UknsCHt5M.net
刃物
クッソ切れない
18/10/24 20:15 ID:Oc9hAkbN0.net
>>88
ワイとおんなじような事すんのやめろや
それに加えて焼き入れ、戻し、鈍しやってみたけど保ちは変わらんくて結局すてたわ
18/10/24 20:20 ID:jiZGDmcid.net
ウェットティッシュ
18/10/24 20:19 ID:TpquEoTda.net
>>94
ウェットティッシュはボトルのデカいの最悪やね
なんか繊維質過ぎるし出るとこ固くてすぐ切れて中に入っちゃうし
18/10/24 20:21 ID:eFbGPhRF0.net
ここまで綿棒なし
ふにゃふにゃ過ぎて使い物にならん
18/10/24 20:19 ID:u/Fg7PC8d.net
ダースの鉛筆買ったら芯が中心線からずれてて嫌やったな
やっぱりプラチナの0.9mmシャープがナンバーワン!
18/10/24 20:23 ID:/1bwprMc0.net
ケーブル系はマジで辞めとけ
6割くらいしか効果ないで
18/10/24 20:24 ID:Ee99h0r30.net
1番近い百均がセリアなんやけどあそこ手芸用品コーナーだけやたら充実してるわ
18/10/24 20:26 ID:FemOb5Zg0.net
>>169
ワイの近所の100均でもこれから寒くなるからって毛糸がてんこ盛りや
最近はご丁寧に「簡単にマフラーやら帽子が編める編み機」みたいなのも売っとるんやな
18/10/24 20:35 ID:TcRvUOL8a.net
5本入りとかのボールペンや
ジェットストリームも100円で売ってるからそっちのほうがええ
5本合わせても最後までかけへんし
ジェットストリーム一本分と書ける量変わらん
18/10/24 20:26 ID:XjMxU2AD0.net
win10で間違って右下からbluetoothの接続を切ってしまったら再起動しても切れたままで詰んだわ
そのためだけにダイソーで300円の有線マウス買ってきて非常用に置いてる
18/10/24 20:28 ID:5ZKIwo0A0.net
ダイソーの背中洗うブラシ
ナイロンが硬くて毛が抜ける
皮膚に刺さりまくる
18/10/24 20:29 ID:JZiaP32Kp.net
>>140
体洗うタオルは綿100パーセント以外使わん方がええで
傷だらけシミだらけになる
ナイロンやポリエステルとか最悪や
18/10/24 20:30 ID:w5X5l5f0M.net
>>153
今時のナイロンタオルは触り心地もめっちゃふわふわしてて昔のゴワゴワしてるやつとは別もんやで
わいは無印の絹使ってるけど
18/10/24 20:34 ID:kPwZ4iTY0.net
USB充電器
apple純正のパクリみたいなやつね
というか危険すぎてもう店頭に無いけど
異常に発熱するやつが結構混ざってる
18/10/24 20:34 ID:3HkxQUoKr.net
どんな会社か分からんメーカーのペン類のカス率
18/10/24 20:34 ID:4l0opVFYa.net
これは消しゴム
18/10/24 20:37 ID:w+wDKGZk0.net
吸盤でくっつくやつ全般
吸盤が変形してたり、吸着力がなかったりでハズレばっか
磁石でくっつくやつを買った方がいい
100円ショップの未来
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1540379068/」
コメント一覧 (42)
-
- 2018年10月26日 11:17
-
ライターの火打石部分がふにゃふにゃですぐダメになった
中のガスをどう処理すればいいのかと -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月26日 11:34
- 文房具系は基本ハズレ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月26日 11:53
- 食器・・・中華製は怖い
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月26日 11:55
- 初期の頃のピンバイスは食い付きが良くて使えてたけど、途中から全然食いつかなくてまともに穴開け出来ないゴミに変わったな。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月26日 11:56
-
もう良いヤツあげたほうが早くね?
収納系のモノは普通に使えるかな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月26日 11:59
-
USBを変換してコンセントに指せるやつは危ないな
煙出てて焦って引っこ抜いたら先端焦げてた -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月26日 12:07
-
米6
圧縮袋とか使う前に破けた -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月26日 12:09
- あそこは中国製の中でも最低レベルのショールームだよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月26日 12:26
-
スマホ充電ケーブルは今でこそ減ったが多種類あるわけで当然精度の低いメーカーも混じってる
充電口がガバガバになったり接触不良も起きたりだ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月26日 12:27
- テープ、カミソリ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月26日 12:30
-
鉛筆はボキボキ折れるで。
ただ試した中に2種類当たりがあり12本とか20本入で108円だからコスパいいのがある。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月26日 12:58
-
ガムテープ
臭いがひどくてしばらく放置してもだめだった
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月26日 13:00
-
セリアのUSB充電ケーブルは問題ないぞ。
充電速度遅いのは高速充電非対応のを買ったからだろ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月26日 13:17
- ビクトリノックスみたいな十徳ナイフ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月26日 13:27
- プライヤーで挟んだら支点が折れてバラバラになった
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月26日 13:32
-
これはシャンプー
石鹸をこえるごわごわだぞ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月26日 13:35
-
〇ジッポのオイルは400円くらいする正規品と比べると〇持ちが悪い(正規品なら1週間くらい保つのが数日で無くなる)〇火の付きが悪い(正規品なら一発なのに2,3回擦らないと付かない)使えないわけでは無いが性能は劣る
〇マイクロファイバータオルは最初はいいけど何回も洗濯するとファイバーが抜けて無くなるのでスカスカになる
〇Tシャツは向こうが透けて見える程に生地が薄く洗濯すると型崩れが酷いので寝巻以外には使いづらい
使えるものは結構あるんだが趣旨が違うのでここには書かないでおく -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月26日 13:42
-
CD-Rは2枚組のは品質いいぞ。
ダメなもの?中国製の紙コップ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月26日 13:44
- もう売ってないけど三口プラグを二口に変換するやつは郵便局で使ってるのを見たことがある。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月26日 13:47
-
バケツ
最近の100均に置いてあるバケツはありえない程ヤバイ
速攻で紫外線劣化して水を入れると、当然だと言わんばかりに割れる
ちょっと前までは材質にも、しっかりと厚みがあったが、今のはペラペラ
しかも300円とかするんだぜぇえええ????!!!!
ええ、どういう事だい、これはよお!?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月26日 15:11
-
カッターの替え刃
線に合わせてキレイに折れない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月26日 15:48
-
朱肉
印鑑なんて重要な書類でしか使わなくなったからこそ、ちゃんとしたの買え
インクの質が違いすぎる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月26日 16:02
-
どこの100均か忘れたけど洗濯ネットが1回使っただけでファスナーが壊れたからそれからはニトリで買うようになった
逆にダイソーの毛玉取りはよく取れるから好きだけどなぁ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月26日 16:25
-
絶対に買ったらいけないのが朱肉
印鑑マット使って力かけて押してもまともにつかない
多少高くても文具屋で買わなきゃダメ。
注意が必要なのがゴム紐、日本製じゃないとすぐ伸びてダメになる
自転車の荷台ゴムは編み込みタイプなら問題なく使える、それ以外はゴミだから注意。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月26日 16:50
- ノートメモ帳すら紙質が悪くてペンが引っかかる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月26日 17:46
-
包丁は研ぎの練習用に買った
予備とかBBQやる時にまだ使ってるけど
使えるのはルアー
但し針はヤワヤワなので交換する必要はある
高級品には敵わないけど釣具屋で安売りしてるルアーより釣れる気がするのでコスパは良いと思う
一時期売ってた薄ガラスのグラスは良かった(中華製ではなかった)
今売ってるのは厚みがあってイマイチ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月26日 18:21
- 工具文具類は形だけだよなw使えない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月26日 18:28
-
イヤホン延長ケーブルは片方しか聞こえなかったな
ガムテープ類はホームセンターのを買うようにしてる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月26日 18:34
-
このご時世にCD-Rの需要はまだあるのか
一番の衝撃だわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月26日 18:37
-
※30
カーステレオがCDしか再生できない車に乗ってる人もいるからな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月26日 18:57
-
買っていいものは何だよ
100均がメジャーになって10年は経っているだろ!?
昔から言われているのに、まだ引っかかるかね? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月26日 19:17
-
※32
金属製のスプーンとフォークなら問題ない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月26日 20:45
-
金魚コーナーにあるロカボーイのパチモンボーイ
スッカスカのろ材にプラスチック射出成形の不良で尋常じゃないエア漏れ
素直にロカボーイか水作エイトにすべし
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月26日 21:38
- 手芸以外なんも買えんやんけ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月26日 23:25
-
ボールペンセットはほんまあかんよな
5本入っててまともに使えるのは一本だけとかある
逆に高くつく -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月26日 23:34
-
洗濯バサミとかも外で使うと1年でボロボロになるんだよな
実家で使ってるやつは10年以上使ってるのに平気
値段差は3倍程度だから百均のはコスパ最悪 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月26日 23:38
-
※33
口に含む可能性のある金属類とか一番怖いわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月27日 08:17
- 色鉛筆は薄すぎて使い物にならなかった
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月27日 09:48
-
ガムテープ。
粘着力が弱く、後からへろへろ剥がれてくる。
仮の目張りに使う「養生テープ」に近い弱さ。
中国製だと思うが、あっちではそういう用途のものだったり? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月27日 10:18
-
中国人数人の団体がダイソーにいたんだけど、
初老のおっさんが商品を手に仲間たちに演説してた。
言葉はわからんけど大仰な身振りで
「この雑な作り、ね? でかいこと言ってるけどこれが我が国の実力なの。はあ〜嘆かわしい!」
的な事なのは明らか。
若い仲間たちも神妙にうんうん頷いてて、ありゃ何だったんだろう。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月17日 21:24
- 光硬化パテがダイソーの手芸コーナーにあったのには驚いたが固まるんかなあれ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました