2018年10月27日
サブイベントを一通りやらないと損した気分になるけど
一つ一つ街を回ってこなすのも面倒だし
かといってサブイベントスルーして本筋だけやると勿体ない気分になる
18/10/26 10:44 ID:C0Mf/zrp0.net
無いけど
18/10/26 10:46 ID:TcrN3Rjh0.net
わかるで
18/10/26 10:52 ID:jF4bpPAN0.net
FF8の白いseedを探す時やな
18/10/26 10:47 ID:Ak9nhcHh0.net
突然管理するリソースが増えて管理が億劫になるんや
18/10/26 10:48 ID:C0Mf/zrp0.net
次どこ行くのが最適解なんやろって思ってしまって
イベントやりながら「ここで良かったんやろか?」とモヤモヤしながら進めて心から楽しめないのあるよな
18/10/26 10:48 ID:cSZwjtzmd.net
お使いイベントばかりでいやになるよねー
18/10/26 10:48 ID:qd8759pp0.net
そこはむしろ盛り上がる
そこから安定してきた終盤で急にやる気が失せていくんや
18/10/26 10:49 ID:gYvOULfba.net
取り逃がしとかいうゴミのせい
18/10/26 10:49 ID:/mYS8Ujqp.net
わかるわ
ワイはもはや攻略サイト見ながらじゃないとRPGできない性分になってもた
18/10/26 10:50 ID:F6z0y9pe0.net
完璧主義やとこうなりがち
取り逃し警戒して先に進めん
18/10/26 10:51 ID:ozdj7l9Xd.net
>>16
確かに取り逃しとかなければ
気にせず好きなとこから冒険するんやけどな
それで、あとで取り逃したところ回って埋めていく
18/10/26 10:53 ID:cSZwjtzmd.net
ワイは最初からどこに手をつけても許される方式がワクワクするわ
18/10/26 10:53 ID:F4vd0B9ad.net
は?MOTHERじゃ逆にワクワクしたもんやで
18/10/26 10:53 ID:OTooLHj70.net
サガシリーズやったら2秒で投げそう
18/10/26 10:55 ID:XJmd8A3a0.net
ドラクエ6のムドー倒した後やな
18/10/26 10:56 ID:rqLqVC6A0.net
3日くらい空くと何すりゃ良いのか忘れて各地を彷徨う
18/10/26 10:57 ID:omBVzr8Pa.net
わかる
あと戦闘に参加できないメンバーが増えた時も萎える
18/10/26 10:57 ID:FleYty/oa.net
>>31
満遍なく出すのも面倒だし
少数精鋭でやると後半のパーティ分割イベントで地獄を見る
アークザラッド2は名作扱いされてるけどこの辺嫌い
18/10/26 10:59 ID:C0Mf/zrp0.net
正直世界を広げる必要ないよな
一度出たら二度と入れないレベルで前に進むしかないRPGもあっていいだろ
18/10/26 10:58 ID:6PNwwNB90.net
攻略ってほとんど見ないけどだいたいゲームを始める前に取り逃がしとか時限イベントとかは調べるわ
18/10/26 10:59 ID:1gLOaMhh0.net
ダンジョンで探索終わってないのにボスに着いたらやる気失せるわ
18/10/26 11:00 ID:FmJq5Iji0.net
そんなあなたにFF10FF13
18/10/26 11:02 ID:oDJrkb9zM.net
個人的に探すの嫌い
ドロップアイテム何個集めるとかあるとコントローラー投げる
18/10/26 11:09 ID:nNQYlKJdp.net
隠し要素を全部探索した報酬にレアアイテムやらレアエンディングにするのは辞めろ
常に攻略サイトを眺めながら取り零しがないか逐一チェックするプレイになる
スパロボBXは本当に苦痛
18/10/26 11:11 ID:C0Mf/zrp0.net
ニーアオートマタはそれでやめたわ
18/10/26 11:17 ID:QmqCHga30.net
マジレスすると今まであったプレイヤーが行動→ストーリー進むor報酬貰うの関係が崩れるからやで
ゲーム側からのアクションが無くなるから飽きるんや
18/10/26 11:22 ID:ZHTa6c/4d.net
>>105
これ
自由になった瞬間がゲームの全てなのクソ過ぎる
もしも高度に発達したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1540518138/」
コメント一覧 (27)
-
- 2018年10月27日 18:18
- これが選択回避の法則か
-
-
- 2018年10月27日 18:32
-
>>33
ff13やん! -
-
- 2018年10月27日 18:47
-
歳とるのと一緒や
社会に出てそれなりに金も持って、欲しいものも買えて行きたいところに行けるはずやのに、狭い団地の敷地内で遊んでたガキの頃の楽しさには敵わんのと一緒や -
-
- 2018年10月27日 18:58
- リソース(笑)
-
-
- 2018年10月27日 18:59
-
自由に動けるとその分ストーリーが薄くなるからな
攻略順によってストーリーちゃんと組み変わるゲームもあるがそれはそれで面倒 -
-
- 2018年10月27日 18:59
-
スイッチのゼルダは上手いこと作られてたな
面倒とか思わなかった
-
-
- 2018年10月27日 19:09
-
ジジイニナッタカラダヨー老化老化老化
ボケ防止ですかおじいちゃん手遅れですね -
-
- 2018年10月27日 19:13
- ワイ将、初期装備の木刀を売ってしまう痛恨のミス
-
-
- 2018年10月27日 19:33
-
※8→懐かしいな、後でパワーアップするんだったけ?
後で、アイテム取り逃し等の救済措置有るなら心置きなく出来るけど無いと色々考えて面倒になりがち。 -
-
- 2018年10月27日 19:34
- FF6がまさにこれ。まだ中盤なのにいつでも最終に行ける状態に放置されて萎える
-
-
- 2018年10月27日 19:45
- 折角フィールド出たのにミッドガルズオルムに追い払われた時は悲しかったで
-
-
- 2018年10月27日 19:48
-
探索の移動時間がな
ファストトラベルがないと作業感きつい -
-
- 2018年10月27日 19:56
- 船に乗れるようになるのが嫌だった
-
-
- 2018年10月27日 20:16
- こいつらgtaとか絶対出来無いな(笑)
-
-
- 2018年10月27日 20:28
-
DQ11でどこ行っていいかわからんくなって詰んだ
FF12も迷子になって詰んだな -
-
- 2018年10月27日 20:33
-
やる事やれる事が多くなるからレベル上げ作業しながら頭の中で効率的で優先度の高いものを整理して、装備やアイテムを確認してそれから世界を旅する
こんな感じでプレイするようになってからやなぁ
子供の頃は何も考えずに適当に行きたいとこ行って踏破していくスタイルやったから冷める時間が短かった -
-
- 2018年10月27日 22:14
-
※6
ゼルダBotWは最初から広めの自由行動できるマップがチュートリアルっていうのが良かったんだろうね
広い世界を探索するためのプレイヤーの下地を最初に作っているって感じ
-
-
- 2018年10月27日 22:23
- ドラクエで船手に入れた時と最後のカギを手に入れた時が最高に面倒くさい 学生の時はわくわくしてたのになあ
-
-
- 2018年10月27日 23:49
-
全部のイベント経験出来るわけじゃないんやから
発売日からとりあえずやっておくってのでええやん
完璧プレイとか、見逃さないプレイと言う発想が貧乏くさい
時間が勿体ないと言う言い訳も
逃さずプレイするストレスを受けながらの時間の方が勿体ないわ -
-
- 2018年10月28日 03:41
- わかる。あと新しいシステムが多すぎて次々と一気にできるようになった時も自分は嫌になる。
-
-
- 2018年10月28日 03:43
-
アバタールチューナーっていうPS2のメガテンの派生シリーズ
1章が終わった後に会話に選択肢が出てきてそこで投げたよね
のちのちネットで調べると選択次第で終盤で仲間になるかどうか分かれるみたいだった -
-
- 2018年10月28日 03:45
-
FF10のスフィア盤
どう進めば最適か分からなくて
開始早々に投げた -
-
- 2018年10月28日 03:49
-
ローグギャラクシーとかダーククラウドとか
敵を倒して素材を集めて武器を作るみたいなので
落とす敵があまりエンカウントしないレアキャラとか
倒してもなかなか出ないレアアイテムとか
素材集めるだけで何時間もかかるのマジでウザくてダメ -
-
- 2018年10月28日 16:01
-
フラグを管理しなきゃ(使命感)のせいでそんなこと思うんだろ
なんでそんなどうでもいい事に囚われるのか理解出来ねえ -
-
- 2018年10月29日 08:36
-
いやスイッチのゼルダも十分面倒だったんだが
ゼルダがやっぱり2Dが至高 -
-
- 2018年10月29日 08:41
- ゼルダを開始15分で投げた理由がなんとなくわかった
-
-
- 2018年10月29日 10:51
-
これよりもラストダンジョン挑むタイミングで投げるな
なんでか分からんが -
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。