2018年10月28日
一部の人間が世界牛耳っている
18/10/26 23:52 ID:IPHgCKRY0.net
若者は自分で経験もせずにネットで正解を求めようとする
18/10/26 23:53 ID:fYSU7MHU0.net
たかだか数十年長く生きただけの人間の経験則など真に受ける必要はない
18/10/26 23:53 ID:ttnhRlZS0.net
誰からも評価される人はいない
18/10/26 23:55 ID:m9KLr2RF0.net
アドバイスは無視した方がいい
18/10/26 23:58 ID:CZqVjuEor.net
大人は卑怯な奴ばかり
18/10/27 00:01 ID:yoVop+190.net
すぐに弱音や愚痴を吐く人間は何故か守られる
黙って耐える人間は蔑ろにされる
18/10/27 00:01 ID:VQYrjEtN0.net
苦手は人はずっと苦手なままって事と
人間関係は何をしてもうまくは行かないものだって事かな
18/10/27 00:01 ID:utXzkUFI0.net
世界の終わりで叶えられない愛を誓った
18/10/27 00:01 ID:8LU88Pj/0.net
正解を言い続ける事が必ずしも正解とは限らない
18/10/27 00:04 ID:ww2yEZJm0.net
価値観の合わない人と仲良くなる努力をする必要はない
18/10/27 00:06 ID:W8MeQx750.net
行動を起こさずして得た情報は役に立たない
18/10/27 00:07 ID:VQYrjEtN0.net
女は愛嬌
18/10/27 00:07 ID:Imy3yDWq0.net
親は味方ではない
18/10/27 00:08 ID:dBJ9cTtpM.net
この世は金が無ければ生きていけないこと
金さえあればずっとダラダラしていても許される
18/10/27 00:10 ID:nPwdHEMd0.net
声のでかい人間が得する
18/10/27 00:10 ID:/RbtGYEvM.net
言葉が通じるからって
いつかわかってくれるかも知れないなんて考えは捨てるべき
18/10/27 00:14 ID:6LnFZTrH0.net
鼻炎スプレーを使うとそれなしでは生きていけなくなる
18/10/27 00:15 ID:kSFtzJpXa.net
ここに書いてあることは全部嘘
18/10/27 00:16 ID:8LU88Pj/0.net
告白はしない方がいい
18/10/27 00:21 ID:I/3hXZ6Z0.net
人類に正義などあろうはずが無い
18/10/27 00:22 ID:V9Sj1Uo50.net
いい人は大抵ただの馬鹿な人
18/10/27 00:23 ID:AuDiuEoh0.net
若い頃勉強もせず悪いことしてた人が
その後努力して善行をたくさんして更生したとみんなに認められてたとしても
絶対に信用してはいけない
18/10/27 00:30 ID:AuDiuEoh0.net
唯一努力する価値のあることは
努力しなくていいための努力
18/10/27 00:35 ID:AuDiuEoh0.net
不幸は向こうからやってくる
幸せは自分から迎えに行く
人と関わるのが下手な人は常に不幸を被ることになる
でも人間は頭のおかしい生き物で、で生きる理由を他人に押し付けて不幸を幸に変えてしまう
18/10/27 00:35 ID:zzYlQhk90.net
やりたいと思ったことが10分以内でできることならば今すぐにやれ
今すぐにだ
18/10/27 00:37 ID:AuDiuEoh0.net
伝説の詐欺師でもないかぎり
ずっと黙ってたほうが得
18/10/27 00:52 ID:AuDiuEoh0.net
結局は人間力勝負
18/10/27 00:55 ID:xzDMemlc0.net
たくさん学んできたけれど
決して賢くなった訳じゃない
18/10/27 00:56 ID:8LU88Pj/0.net
努力は実らない
18/10/27 00:57 ID:Sezwyb38d.net
ここで一番大事なのは棲み分けをすること
18/10/27 00:59 ID:vr3Q8TT7M.net
逃げることも大事
18/10/27 01:08 ID:R45Pirrc0.net
結局コミュ力
18/10/27 01:19 ID:7+s+SDETM.net
人に優しい奴ほど日々平穏で幸せに生きている
18/10/27 01:32 ID:aucD0itN0.net
自分が何者になるか選ぶのは自分自身
18/10/27 01:51 ID:8LU88Pj/0.net
どんなに可愛くて美人でもへそ垢と足の爪垢は臭い
18/10/27 02:26 ID:gUwvpoFpa.net
どんな男でも最終的には珍々で考えること
18/10/27 02:28 ID:gUwvpoFpa.net
見た目が9割
18/10/27 02:51 ID:FwSSNZpK0.net
他人は信用しない方が良い
18/10/27 02:52 ID:bhvFfuuza.net
良いことの後は必ず悪いことが起こる
逆もまた然り
18/10/27 06:18 ID:0xpoFD9D0.net
努力することが一番
18/10/27 07:42 ID:7b3ifS/id.net
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1540565512/」
コメント一覧 (70)
-
- 2018年10月28日 00:19
- 人生8割は運
-
-
- 2018年10月28日 00:19
-
←
前ページに投稿していたら
ここに何を投稿しようとしていたか忘れたw -
-
- 2018年10月28日 00:25
- 学校の勉強は、知識ではなく、理解力と勉強方法を身につけるための物
-
-
- 2018年10月28日 00:26
-
生命保険は高いのは無駄。
安い生命保険で充分。会社が景気悪くなって保険代を払えなくなる事が多い。
保険屋に騙されるな。 生命保険に払うお金が有ったら貯金した方がマシ。 -
-
- 2018年10月28日 00:29
-
駄目な友人知人は有害。インターネットの利便性を全否定する友人が居て即切り捨てた。
馬鹿に染まると自分の運が落ちる。 -
-
- 2018年10月28日 00:37
-
偏差値70あっても運が無ければほぼ無駄
努力しようが報われることなく最終的に高卒フリーターになる -
-
- 2018年10月28日 00:39
-
苦手な人間や敵対する人間と仲良くなったり和解する必要はない
親兄弟とケンカして疎遠になってる奴なんていくらでもいる
無理に仲よさそうに振舞おうとすればするほどストレスが溜まって自滅する -
-
- 2018年10月28日 00:40
-
感情を押し殺しても、うまくいかない。
実は、感情的に行動する方が、もっとも合理的であったりする。 -
-
- 2018年10月28日 00:45
- 悟れるほど生きてないけど、人とバカ丁寧に接してもマイナスにしかならんこと
-
-
- 2018年10月28日 00:45
-
※6
頭の良さのメリットはそこからだな
問題が起きても考えられるし、集めた情報を理解し、資格取得も容易で挽回できる
運にも見放された馬鹿はただただ哀れやぞ -
-
- 2018年10月28日 00:49
-
顔のバランスが変な奴はやめとけ。
美男美女とかブスとか言う意味では無く、自分から見たら変な顔の奴は、自分には合わない。
某インターネット系社長も金持ちかも知れないが顔が明らかに変。見窄らしい奴・胡散臭い奴はやめとけ。
-
-
- 2018年10月28日 00:50
-
個人経営の不動産屋
地場企業の不動産屋
は悪質な会社が多い。 -
-
- 2018年10月28日 00:52
-
偏差値やTOEICや学歴を自慢する輩は馬鹿が多い。
勉強は出来るけど馬鹿。
某元総理みたいな輩。 -
-
- 2018年10月28日 00:59
-
問題解決と損得は別の話
混同して判断を誤る人間や企業が多い -
-
- 2018年10月28日 01:02
- 他人との関係ばっかりやな周りばっかり気にして生きてると損する
-
-
- 2018年10月28日 01:05
-
※12
否定はしないが、全国規模の大手不動産の方が優良だと思ってるなら
騙されてると思った方がいいよ -
-
- 2018年10月28日 01:07
- ガキのうちからネットに染まると他人の価値観に振り回されて人生を無駄にする
-
-
- 2018年10月28日 01:10
-
嫌われる勇気は必要
思ったよりも世間はいい人が多い -
-
- 2018年10月28日 01:11
- Time is お寿司
-
-
- 2018年10月28日 01:21
-
言葉にしないと相手には伝わらない
悟ってちゃんとかウザイだけ -
-
- 2018年10月28日 01:28
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
-
- 2018年10月28日 01:41
-
不幸体質な人間を見極め絶対に関わらないこと
間接的に関わるのも駄目。ろくなことにならない -
-
- 2018年10月28日 01:49
-
事件は会議室でおきているんじゃない
現場で起きている -
-
- 2018年10月28日 01:52
-
どんなクズにも人権はあるし良いところもある
しかし、クズが人の上に立つと組織が腐りはじめる -
-
- 2018年10月28日 03:02
- あらゆる元例に選る試行性の積み重ねられている物事の細部を常に見抜き出せない生物は複雑な世界線の中で心身を漬かる羽目に遇わされているという観測的史実
-
-
- 2018年10月28日 03:04
-
同僚に金儲けの話は良い事無かったかも
女にならありだが -
-
- 2018年10月28日 03:08
- 嫌われる勇気
-
-
- 2018年10月28日 03:10
-
会社の同僚を信用してはいけない
当たり障りのない話題にとどめておいたほうがいい
-
-
- 2018年10月28日 03:13
-
どれだけ仲が良くなっても全てを理解する事は不可能。
後は、誰からも好かれる奴なんて存在しない事。逆も然り。表裏一体です。物の見方次第で評価は変わるもの、 -
-
- 2018年10月28日 03:14
-
皆結局はないものねだり
-
-
- 2018年10月28日 03:27
- 名言なんて人を自分の都合のいい道具に仕立て上げるだけの言葉に過ぎない
-
-
- 2018年10月28日 03:54
-
自分の直感を信じていけ。
自分が信じた道へ進むと、物凄いエネルギーを生む。
下手に誰かに相談して止められて辞める必要はない。
ただし、失敗しても自分のせい。
-
-
- 2018年10月28日 04:27
- 親ガチャ
-
-
- 2018年10月28日 05:07
-
110kgのワイ、体重は正義
人は殴れば誰でも言うことを聞く
歯向かってくる奴はいない -
-
- 2018年10月28日 05:42
-
映画はアレだけど模倣犯は読んで良かった。
顔良くても口が達者でも、色ボケ入らない限りは、30過ぎた頃には胡散臭い人間は見分けられるようになるから、最終的には優しい人間のほうが得。
何故最終的にかというと、人は誰でも病気するし、病気しない人間でも災害に合うけど、そういうときに助けたい人は口ばかりでなく尊いと思える人だから。老いても弱くても尊い人というのは存在する。 -
-
- 2018年10月28日 06:34
- 知能のない人間とカルトが人間を生んで、「奴ら」の計画のお手伝いさんになってる錬金術
-
-
- 2018年10月28日 07:17
-
社交的なやつが人生うまくいく
やっぱ他人を味方につけれるやつは強いわ -
-
- 2018年10月28日 08:39
-
会社はお金を稼ぐところ
それ以上は考えるな -
-
- 2018年10月28日 09:09
-
一般論的な名言などあてにならない。
逆もまた真なり、なんぞという逃げ口上もあるし。 -
-
- 2018年10月28日 09:34
-
なんだかんだ他人と理屈を戦わせたところで
結局自分で経験したことが一番だということ -
-
- 2018年10月28日 09:48
-
同じ夕日を二人で見る時を過ごしても夕日の色は同じではない。
-
-
- 2018年10月28日 09:50
- 大人は本気の桃鉄を現実でやっている
-
-
- 2018年10月28日 10:45
- 金があっても時間は取り戻せない
-
-
- 2018年10月28日 10:51
-
色々行動はした方がいいよ。
経験値はのちに生きてくる。 -
-
- 2018年10月28日 11:03
-
マイルールの多い奴はクズ。
付き合ったら自分迄おかしくなる。 -
-
- 2018年10月28日 11:06
- 出た! 思いつきを書き綴る大喜利系スレ!
-
-
- 2018年10月28日 11:09
- 『知っている』と『経験している』では失禁するほど差がある
-
-
- 2018年10月28日 11:14
- 人に危害を与えない限りは、自分の好きなように自由に生きて良い。
-
-
- 2018年10月28日 11:16
-
人生は消化試合
嫌なことが続いてもどうせ60年くらいしたらゼロになるし気にするだけ無駄 -
-
- 2018年10月28日 11:48
- 金が全て
-
-
- 2018年10月28日 12:13
-
>>48
そのでかい声(両方の意味)の人間やけど
それがわかってるのに
でかい声上げんのはなんでや?
それが不思議、別に資格も勉強もいらんのに -
-
- 2018年10月28日 13:24
- 血液型ですべてを決めつける人間は相手してはならない。自分の凝り固まった考えで動いているから、相手すると疲れる。
-
-
- 2018年10月28日 14:29
- 人の目を気にしなくなることの気楽さ
-
-
- 2018年10月28日 14:30
-
※51
耳がいいから声が小さいと思わない。
大きい声で喋ると自分で自分が五月蝿い。 -
-
- 2018年10月28日 14:55
-
人生は四苦八苦でブッダの仰るとおり。
社会生活のなかで1愛別離苦(どんなに愛して愛されてもやがては別れる苦しみ)2怨憎会苦(おんぞうえく:嫌いなやつと出会う苦しみ)3求不得苦(求めても手にはいらない苦しみ)4五蘊盛苦(人間は頭が良いため余分に考え苦しむ)これらはさけようのない苦しみだとブッダも説いているが、まさにその通り。そして『足る事を知る』これもブッダの言葉であるがその通りでしょうね。 -
-
- 2018年10月28日 15:39
-
何年後か、何十年後かには、必ず死ぬ。
苦労も金も、家も家族も関係なくなる。 -
-
- 2018年10月28日 16:14
- 何事も自分自身の捉え方・考え方が大事
-
-
- 2018年10月28日 20:22
- バカでも勉強できて大企業は入れれば人生安泰(^ー^)/ \(^-^)カチグミ
-
-
- 2018年10月28日 20:43
- 迷って、悩んで、苦しんで生きろ。
-
-
- 2018年10月28日 21:36
- 55の鼻炎スプレーだけはガチ。一瞬で鼻炎がひくが、効果が切れると鼻腔が倍腫れるからまた使うの繰り返し。ハウスダストのアレルギー性鼻炎で15年使い続けはじめは神の薬と信じていたが、だんだんとこれが手元にないだけでイライラするようになりほぼ麻薬化。流石に人前でやってるのはやばいと思い、3ヶ月禁断症状と戦いながらようやく薬抜きできた。マジでやめておけ。
-
-
- 2018年10月28日 23:10
- 人を信じるのにも素質がいる、人を信じる事が出来ない奴と仲良くなって良いことは無い、自分の大切な時間や心が減るだけだから早く切り捨てて自分の為に使え
-
-
- 2018年10月28日 23:17
-
>>色々行動はした方がいいよ。
>>経験値はのちに生きてくる。
同感同感
いつか地球は必ず太陽の爆発に巻き込まれてなくなる だから行きたいように生きればいい
もちろん他人を不幸にするのはナシだぜ -
-
- 2018年10月29日 01:34
-
バイクの任意保険には入ってる方がいい
1回転んで病院行けば10万貰えるし大体のやつは転ぶから損することはほぼない -
-
- 2018年10月29日 03:30
-
※61
その人は親に裏切られたことがあって他人を信用できないんだよ。
親じゃなくても信用してた人とか。 -
-
- 2018年10月29日 03:38
- 変化の早い時代、親世代のアドバイスは何の役にも立たない
-
-
- 2018年10月29日 09:20
- 強く打てば、強く跳ね返る。
-
-
- 2018年10月29日 16:19
-
『生まれないのが、最高!』ってこと。 これが、産まれ生きるという「投資」をした結果、得るべき最高の「リターン」。 『反出生主義』と呼ばれている。
人間に限らず、全ての命は、もはや生まれなくて良い、生まれるべきではない。 生命とは、宇宙で起きた忌まわしい突然変異、ただの「事故」なのだから。
ただシンプルに、生まれさえしなければ、永遠かつ完全なる平安を、100%絶対にコストゼロ・リスクゼロで、全ての命たちが等しく平等に得ることができるのだから。
『生まれないのが、最高!』 -
-
- 2018年10月29日 23:38
- ネットの書き込みは、糧にも為にもならない、暇潰しと僅かな優越感に浸るためにあるもの。
-
-
- 2018年11月11日 01:01
- 自分から死を選ぶ人は辛さと言うより寂しさが原因。
-
-
- 2018年11月12日 21:07
-
性格は顔に出る
第一印象で「コイツ性格悪そう」と思ったら
ほぼ100%の確率で性格が悪い
(というより自分と相性が悪い) -
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。