2019年04月21日
君が幸せなニートならそれはそれでいいと思う
18/11/20 04:38 ID:EGzYc5vI0H 8 :風吹けば名無し
ライフワークバラーンスやっけ
18/11/20 04:28 ID:PqSdFlTfaH 7 :風吹けば名無し
あほみたいに残業やって会社に自分の人生振り回されて気づけば仕事して死んでいくだけ
そんな人生でいいならそれでいいけど
18/11/20 04:27 ID:oJdFBSnh0H 10 :風吹けば名無し
時間だけあってもネットしかできん
18/11/20 04:30 ID:RNoabHEc0H 13 :風吹けば名無し
しんどい思いして働いて金稼いで金使うことでストレス解消させる無限ループさせるのが資本主義やからな
18/11/20 04:32 ID:dgTLmW55dH 14 :風吹けば名無し
寧ろ定年終わってさあ自由の身だってなった時どうすんの?
体もヨボヨボで体力なんてなし、若い頃できてた趣味なんて制限される。死期は目の前
貯金全投資して百姓でもはじめるのか?
18/11/20 04:32 ID:oJdFBSnh0H 17 :風吹けば名無し
>>14
働いてようがニートやろうが爺になった時の事なんか考えてもおもんないやろ
18/11/20 04:35 ID:pMRH/rmyMH 18 :風吹けば名無し
てか若い時に遊べたほうがええよな
30歳から仕事開始とかで全然いいわ
18/11/20 04:37 ID:nuNYERbJdH 25 :風吹けば名無し
他人を批判してしか自分の生き方に自信を持てないなら惨めだぞ
18/11/20 04:39 ID:EGzYc5vI0H 35 :風吹けば名無し
ニート最強とは思わんけど、まあ週5で8時間以上も働くって人間どうかしてるよな
18/11/20 04:42 ID:kGmQbWROdH 39 :風吹けば名無し
金ないと時間ばっかりあってもやることなくなるしつまらん
楽しいのなんてはじめだけや
18/11/20 04:43 ID:pB0aIV7S0H 42 :風吹けば名無し
なんで働いてるんやろ
いい企業入るために子供の頃から勉強してさ、なんか人生って意味わからんよな
18/11/20 04:44 ID:Ggo6LIvidH 45 :風吹けば名無し
三大欲求のひとつである睡眠欲を無限に満たせるからな
食欲や性欲を無限に満たそうと思ったらいくらカネかかるかわからんけど睡眠はできる
18/11/20 04:45 ID:PlkXXl8O0H 53 :風吹けば名無し
マジレスすると終わってるやつは働いてても働いてなくても終わっとるし充実してるやつは働いててもニートでも充実するぞ
結局そいつ次第や
18/11/20 04:48 ID:ptzxiJUAaH 62 :風吹けば名無し
一度きりの人生で宝くじ当てるやつとかまじで楽しいだろな
ほんとに正しい人生の歩み方というか、金と時間両立できてるのが羨ましい
18/11/20 04:54 ID:mS/AvWVGdH 66 :風吹けば名無し
正社員で週5未満の労働の仕方がないという事実
18/11/20 04:55 ID:uo0JPMxodH 73 :風吹けば名無し
余裕のある生活がしたい
大金持ちじゃなくていい
仕事に追われず、金に困らず、家庭も作る
これだけでいいのに、これがどれだけ大変なことか
18/11/20 04:58 ID:lTysVuqfpH 80 :風吹けば名無し
金と時間両方必要やけど普通の会社員は金に寄り過ぎてる
手取り20万で週5で働くより手取り15万円でいいから週4にして欲しいわ
土日水休みで
18/11/20 05:01 ID:Akj/qLzt0H 72 :風吹けば名無し
何でもバランスや 時間だけあってもしゃーない
幸福優位7つの法則
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1542655333/」
コメント一覧 (22)
-
- 2019年04月21日 23:40
-
今の30〜40代以上の層はとにかくプライベートも捨てて仕事に尽くして稼げみたいな感じ、悪い意味で仕事がプライベート化していると思う
それ以下の若年層は仕事や金よりも心の充足だとか自由を求めてる、仕事は仕事プライベートはプライベートで完全に割りきって生きてる感じ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月21日 23:49
-
人との繋がりがないと、心が死んでいく・・・
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月21日 23:53
-
暇な時間が辛い
過去のこと、後悔など1秒たりとも考えたくない
無我夢中でハマれる何かがほしい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月22日 00:13
- 労働は義務!
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月22日 00:24
- 金も時間もないんやがそれは
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月22日 00:30
- でも定年間際のジジババって仕事にしがみつくだろ、親に理由きけよ。多分仕事って楽しいんだよww
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月22日 00:38
-
お金は必要
ただ無駄な仕事のストレスで散財することも多い
本当に必要なお金は割と限られてる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月22日 00:42
-
※2
プライベートを充実させるってことに対する意識は違うかもしれんけど、大多数の30〜40はプライベート捨ててないと思うぞ。
職責が大きくなって家庭を持ち、仕事にかける熱量も合わせて上がってくってのは自然なこと。
どうしても拘りがあって不自然でいたいってのは別に否定しないけど、けっきょく少数派だよ。若い人からそれが正解に見えても、その拘りを維持しながら年取ってくのはけっこうしんどいもんだ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月22日 00:56
-
幸福は自由と選択だからなー
押し付けられた自由と選ばされた選択のままじゃ不幸なままなのなー -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月22日 01:13
-
スレ主の言うとおりで20代で投資で当ててリタイアしてもう10年経つけど今が一番幸せだわ
ただヤングリタイアにはそれなりに向き不向きがあって一人で時間潰すことが苦痛にならない人間じゃないと向いてない
他人と会うのなんて週2までで十分とかそういう人間向け -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月22日 01:20
- 金があれば時間をつくれるから金は大事
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月22日 02:55
- 俺は暇な時間があると不安になるから働いて時間を金に変換してる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月22日 04:05
- 親から引き継いだ土地でほぼ不労所得の8桁後半は入ってくるけどまったく楽しくない、野球観戦かスポーツ観戦しか楽しみもないしもうそれも飽きてきた
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月22日 06:29
-
時間自体は全ての皆に平等じゃん?
暇で時間潰すのがいいならその時間は死んでるのも同じ。
記憶にも残らない。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月22日 08:05
-
・ちょっと贅沢できる程度のお金
・そこそこ人(自分自身、家族、ペット含む)の役にたってて、必要とされてるやんって認識
・心がギスギスしない余裕のある時間がたまにある
・大きなトラブル無く、大病、ケガに無縁
ぶっちゃけこの4つが満たされてる人にとって、他は無用の長物。
それ以上の金も、承認欲求も、名誉も経歴も、必要以上は全部、本人の心だけの問題やからね。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月22日 12:42
- 80歳の自分は、今の自分をどう思うか。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月24日 00:41
- 金より時間って世間知らずかよ。金があってこその時間なんだよ。金がないのに時間だけあっても何もできんよ。車に乗るにもガソリン代、自転車乗るなら自転車を買う金がいる。何もしてなくても水道もガスも電気も使うなら金がいる。死んだら火葬してもらうにも墓に入るにも最後の最後まで金を使うだろ。幸福感って何を土台にして言ってんの?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
恋愛はとにかく時間と肌の若さが有利だけど
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました