2018年12月05日
だから人生の墓場って言うだろ
18/12/04 07:10 ID:1dWHBw25a.net 3 :VIPがお送りします
なりそうな気がするじゃなくてなる
18/12/04 07:11 ID:2s5/i8ppd.net 5 :VIPがお送りします
してから言えよ
ウチは幸せだぞ
18/12/04 07:11 ID:5qi657X90.net 13 :VIPがお送りします
>>5
素直に羨ましいとも思う
そう思える人と出会って結婚してからもそう思えてるんだから
18/12/04 07:14 ID:MBFctpu80.net 7 :VIPがお送りします
そんなこといちいち考えない
大好きな人と家族になりたい
それだけ
18/12/04 07:12 ID:emRrg2aL0.net 8 :VIPがお送りします
やっぱりそうだよなぁ
会社の同僚とか同級生とか何でみんなすぐ結婚したがるのかな
18/12/04 07:12 ID:MBFctpu80.net 12 :VIPがお送りします
独身だけど友達めっちゃいるみたいなのが理想だな
18/12/04 07:14 ID:i3XiAGtA0.net 14 :VIPがお送りします
嫁はともかく子供できたら子供のための人生になるだろうな
ただ大抵の奴はそれを喜んでいるのも事実
18/12/04 07:14 ID:JY3EDjAF0.net 18 :VIPがお送りします
自分のためにそこまで頑張れるか?
俺は奥さんや子供のために働きたい
18/12/04 07:16 ID:78prrqyHd.net 30 :VIPがお送りします
>>18
こう思えるタイプの人が幸せな結婚生活送れるんだろうなぁ
逆にやりたいこととかが自分で完結してる人はそう思えないのかも
18/12/04 07:20 ID:MBFctpu80.net 34 :VIPがお送りします
実際俺はそうなったが
18/12/04 07:22 ID:e1GDlQz/M.net 45 :VIPがお送りします
嫁はともかく子供の人生は俺ごときの人生より価値がある
18/12/04 07:25 ID:nbV6pOOM0.net 56 :VIPがお送りします
>>45
こういう愛情持って子育てできる人が増えてくれたら世の中もっと良くなりそうなのになって思うわ
クソ親がクソガキを作り出す負の連鎖みたいなのじゃなくて
18/12/04 07:30 ID:MBFctpu80.net 46 :VIPがお送りします
父性母性が欠如してる人たちきてんね
18/12/04 07:25 ID:dAjbnkxx0.net 52 :VIPがお送りします
>>46
父性なんてものは存在しない
あるとすれば父道
18/12/04 07:28 ID:JY3EDjAF0.net 63 :VIPがお送りします
今付き合ってる彼女がいる大学生だけど
一緒に暮らしたいから結婚する
まずは同棲なのかなって感じ
そあんまり深く考えてない
18/12/04 07:34 ID:qez4sids0.net 66 :VIPがお送りします
>>63
深く考えると結婚出来なくなるから
それで正解
18/12/04 07:35 ID:vjBi97B4p.net 83 :VIPがお送りします
人のよっては自分の人生に他人が入ったほうが楽しめるらしい
18/12/04 07:48 ID:FIATpaHaM.net 86 :VIPがお送りします
結婚して子供もいるけど友達も結婚してるし
家族ぐるみで海外旅行とか行くの楽しいよ
結婚したら出来ること狭まるなんて幻想だよ
18/12/04 07:54 ID:W/jig/Kax.net 88 :VIPがお送りします
結婚したらできることが狭まるのではなく結婚してできる事を狭くしてるの方が正しいと思う
18/12/04 07:57 ID:70oq4kXId.net 90 :VIPがお送りします
>>88
これはその通りだね
自由であることに疲れた人間が結婚する
18/12/04 07:59 ID:dPqdJHpoa.net 103 :VIPがお送りします
飽きたら大体仕事にかこつけて適当に浮気デモしとけばええんや
真面目と言うか頭でっかちすぎやん
ていうか流石に>>1は彼女が居る前提の議論だよな?
18/12/04 08:05 ID:64nOcSboa.net 110 :VIPがお送りします
>>103
ある程度の適当さも大切だよね
結婚意識してないとかいう俺も無意識下では意識してるからこういう感覚になるのかも
うん彼女いる前提だよ
18/12/04 08:08 ID:MBFctpu80.net 127 :VIPがお送りします
理想は自分のやりたいことを好き勝手やりまくって
年取って自由がきかなくなった頃に自分のライフスタイルに全て合わせてくれる愛想が良くて可愛い奥さんを貰うこと
18/12/04 08:36 ID:aM0QYFgtM.net 98 :VIPがお送りします
むしろ自分の人生であることを意識することのほうが怖い
自分のために生きる勇気
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1543874990/」
コメント一覧 (35)
-
- 2018年12月05日 13:23
-
自分の生きたいように生きればいいさ。
ただ、結婚も子どもも時間が過ぎれば過ぎるほど難しくなる。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月05日 13:53
-
父性はあるぞ
子供持って数年後にランダム発動するゴミスキルなだけだぞ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月05日 14:35
-
実際そうだよ
そしてそれが何より大事になる
ならないなら誰のためにもならんなら独身でおればええ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月05日 14:42
- 子供欲しくないなら結婚とかいう選択するなや馬鹿か。おいしいとこだけってなら付き合うだけにしろ。子供いなきゃどうせすぐ離婚になる。だったらすぐ別れられるほうにしろ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月05日 14:44
- ピーターパン症候群だから結婚したくない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月05日 15:00
-
仕事も含め人は誰かの役に立ってるから成り立つねん。
人の為に生きる事が幸せって本質は太古の昔から存在する。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月05日 15:01
- したいことばっかりの奴には墓場だろうな。なんの意味もなく生きてた俺は結婚して初めて仕事を頑張る意味を持てた気がするけど。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月05日 15:55
-
結婚しても人生の主役は変わんねーだろ
子供が出来た時に変わる
自分の人生の主役は自分の子供になる
自分は脇役に転げ落ちる
子供のために生き、子供のために働いて、子供のために死ぬ
そしてそれが何よりの誉れになり、何よりの幸福であり充足を得る事になる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月05日 16:56
-
ウチは一見平穏そうだが、内実は最悪な家庭環境だったから、俺に結婚願望はない
子供の気持ちや言葉よりも世間体優先
子供を学校へ入れたら死体になって帰ってくるし
名門大学の附属校でもない限り学校は全てクソ
そんな経済力もないしな
そもそも俺の遺伝子を遺したくはないんだ
結婚したくない人の意見だ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月05日 17:25
-
おれはゴミみたいな女と結婚する羽目になっちまったんだが、
案外これが幸せなんだよな
自分で家族を持つというのは意外と良かったわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月05日 18:33
-
40超えても付き合ったことないから結婚とか夢物語だわ。
月給手取り7万だしw -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月05日 18:52
- 逆に言うと、「結婚」のために妥協して結婚したり、「子ども」に都合のいい夢だけ見てる人は、結婚は文字通り墓場になると思う、今の時代だと特に。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月05日 18:56
- ちょっと違うな。自分「だけ」の人生ではなくなる。奥さんや子供のこと「も」考えて生きるようになるわけだ。結婚して子供を持ってて社会的に活躍してる人は山ほどいるだろ。つまり家族を持っても自分の人生を歩めるってことだ。もちろん家族優先の人生もまた素晴らしい。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月05日 18:56
- ただの奴隷やぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月05日 19:19
-
誰しもが持っている夢なり目標なり理想なりについて、
子供ができたときにそれをたくそうとする
そのときに自分の人生じゃなくなるのかなって思う
だから極端な話、そこで自分の人生は終了するんだと思っている
でも子供に託した夢とかは自分の親や祖父なりの夢でもあるはずで、
子供の中で親たちと一緒に次の人生として生きていく、みたいな?うまく言語化できないなw -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月05日 20:05
-
結婚したけど普通に幸せだぞ
ネガキャンの声は目立つけど大体は幸せなんじゃないかな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月05日 20:44
-
子供産まなければいいだけやん
そんなに子供ほしいか? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月05日 20:49
-
子供できたら自分の人生じゃなくなるってほんとに何を言ってるかわからないけど、それで幸せならいいと思う
自分みたいなくそな遺伝子を持って生まれてくるとかそんな残酷なことはできないからなぁ
生んでやらない優しさもあるよ、まあ相手もいないけど
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月05日 21:37
- 子供が産まれたら、自分の人生は子供の人生の一部に組み込まれるんや
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月05日 22:22
- 稀に、子供が成人してないのに、親と子供の人生は別と聞くと、よく言えるなと思う。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月05日 23:42
-
昔から親に勉強しろ、お前の人生は私とは違う、父に似て暴力的だと言われ続け、なんとか良い大学良い会社に勤めているけど、全くお先真っ暗だわ、とりあえず思考停止して毎日、生きている。
こんな人生になるなよ、理性<感情で生きればいいはずなんだ、、 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月05日 23:43
-
今まで親の息子だけだったのが、夫と父親って存在になるんだから、同じソフトじゃなくて続編をやってってる感じだよ。
それが続編のないゲームの人もいれば、続編がある人もいて等しく最期は天に召されるだけ。
その際に販売本数とかの都合で続編のないゲームのエンディングと、続編のあるゲームのエンディングが違うって感じ。
続編のあるゲームはどんどんナンバリングが増えて子世代が主人公になってく。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月06日 00:04
-
もし本当に結婚して自分の人生じゃなくなった気がするのなら、
それまで
ちゃんと自分の人生を生きてこなかったというだけのことだ。
ただ単に無責任にフラフラしてただけで、中身空っぽの人生しか歩んでこなかったから
嫁や子供が自分の人生に入ってくると乗っ取られたように感じるのだ。
あるいはあまりに容量が小さすぎて嫁や子供すら入りきらない体たらくだから
そのように感じるのではないか。
つまり本当に自分のことだけしか考えてこなかった報いともいえるわけで、
結婚が悪いのではなく、
1が真の意味で大人にも社会人にもなれてなかったということでしかないのだろう。
結婚したら、自分の人生が第二章に突入した
自分の人生がより大きく豊かになった、という感覚の方が適切。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月06日 01:47
-
生物の本能ってすげーわ。
子供ができると本当にスイッチ入るからね。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月06日 21:55
-
「自分のためだけに時間・金を使いたい」って意味
周りに不幸せを振り撒く考え
幸せになれる人はまず考えないよ、それ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月07日 09:45
-
一人で趣味とかにめっちゃのめり込むタイプだとやっぱそう思うわ
結婚願望強い人は何事も程ほどに楽しむって人だろうなーと思う
どっちがいいとは言えんが前者は趣味差し置いてものめり込める相手が出来ないとする気になれないだろう -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月08日 00:50
-
浮気不倫する奴は、自分の欲求しか考えてない、というのは断言できる。
子持ちだと余計引く。最終的に子供にも見放されるパターン -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました