2018年12月12日
1 :VIPがお送りします
裏でどんな組織が動いているのか
18/12/10 07:37 ID:fujR5xbM0.net
護国寺
18/12/10 07:39 ID:MjojEoQr0.net 5 :VIPがお送りします
柴又
18/12/10 07:39 ID:yatqZ4HLd.net 6 :VIPがお送りします
八王子どうやって行くんだよ
18/12/10 07:40 ID:buoioCzVM.net 7 :VIPがお送りします
>>6
南武線で立川 中央線に乗り換えて八王子
はい1回
18/12/10 07:41 ID:fujR5xbM0.net 8 :猪突見学(male)
路線に駅新設するとそろそろ新幹線も駅できるんじゃねーかと妄想してたわ
18/12/10 07:41 ID:JwVjAz/Ya.net 15 :VIPがお送りします
それってそんなに珍しいことなの?
たとえば武蔵小杉の隣駅も同じだと思うのだけど
18/12/10 07:51 ID:JbaUpJUX0.net 54 :VIPがお送りします
>>15
合ってるよ
武蔵小杉まで歩けばいいからな
18/12/10 08:26 ID:JemNid+w0.net 16 :VIPがお送りします
その代わりに駅がパンパンなんでしょ
役所も都市開発するならちゃんと考えてやれよな
18/12/10 07:52 ID:wZEIxF3H0.net 26 :VIPがお送りします
奥多摩はどうする?
18/12/10 07:59 ID:4Krm9TTMM.net 41 :VIPがお送りします
>>26
休日なら立川でホリデー快速に、そうじゃなきゃ中央特急に乗れ
18/12/10 08:14 ID:f54NO1eMd.net 28 :VIPがお送りします
駅の性能が人口増に全く対応できてない
仕事で一年ぐらい通勤してたけどホント勘弁だったわ
18/12/10 08:00 ID:vbctf5c80.net 29 :猪突見学(male)
荒川線沿線はどう説明するんだろ
18/12/10 08:01 ID:JwVjAz/Ya.net 47 :VIPがお送りします
>>29
それは南北線で王子からスムーズにいける
18/12/10 08:20 ID:rugmSmVW0.net 32 :VIPがお送りします
北千住とかのが行けそうじゃない?
18/12/10 08:06 ID:7DvCy2Pkr.net 36 :VIPがお送りします
>>32
北千住は乗換なしで昔から行けてる
18/12/10 08:08 ID:pzQTLioE0.net 34 :VIPがお送りします
武蔵小杉は規模の割に駅狭すぎるよな
もっとターミナル駅くらいの広さがあっていいのに
18/12/10 08:06 ID:+TytVNXup.net 44 :VIPがお送りします
明日の神話見えてんじゃねーか
18/12/10 08:17 ID:Fd5AG8ey0.net 46 :VIPがお送りします
日暮里舎人ライナーは全滅じゃない
18/12/10 08:17 ID:pzQTLioE0.net 49 :VIPがお送りします
日暮里舎人ライナー無理じゃね?
18/12/10 08:22 ID:EyA/DBI8d.net 53 :VIPがお送りします
>>49
駒込から西日暮里まで歩いて10分ぐらいだから
東京から御茶ノ水よりは近いなw
18/12/10 08:25 ID:rugmSmVW0.net 33 :VIPがお送りします
昔から小杉に家構えてた人とかマジ嬉しいだろうな
18/12/10 08:06 ID:1kONzy5T0.net 48 :VIPがお送りします
あんだけ駅のキャパを超えまくって混雑してたら、スレタイのメリットは相殺される
住みたいまちランキングの罠
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1544395050/」
コメント一覧 (78)
-
- 2018年12月12日 13:08
-
デメリット:異常な混雑
↑これだけでメリットも台無しだわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月12日 13:11
- なお距離的に非常に近い東急池上線
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月12日 13:48
- 東急世田谷線、西武多摩川線は?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月12日 13:49
- すべての駅同士を乗り換え1回以内って無理なん?出来たら最強なんやが🙂
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月12日 14:18
- 武蔵五日市とか武蔵小杉から乗り換え一回で行けるか?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月12日 14:27
- 東武亀戸線の亀戸水神、東あずま、小村井は無理
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月12日 14:34
-
盲腸線はいくつか無理があるところがあるわな。
かなりの数の駅に行けるのは確かだが、全てではない。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月12日 14:39
-
北千住でいいわ
なお足立区 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月12日 14:45
- 北綾瀬
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月12日 15:19
-
西武新宿線ムリ(高田馬場が湘南新宿ライン止まらない)だろ、って思ったけど
新宿→西武新宿の徒歩もカウントする考え方か、駒込→西日暮里も歩けるからセーフって詭弁たれてるから
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月12日 15:46
- 府中競馬正門前駅は?一回で行けるか?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月12日 15:47
-
>>33
昔から住んでた人は街が便利になったこと以外じゃ残念としか思ってないよ
もともとある程度静かでそこそこ便利だったのが
駅周辺はうるさいし電車は檄込みストレスが増えただけだよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月12日 16:02
- ずっと東横線沿線に住んでるけど、自由が丘よりも神奈川方面は中華街以外知らん
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月12日 16:04
-
西新井大師も無理じゃね
伊勢崎線から東横線直通は出てないから中目黒か北千住で乗り換えなきゃならんだろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月12日 16:12
- あれこそすし詰め。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月12日 16:19
- 西武多摩湖線、西武国分寺線はきつい?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月12日 16:19
- 都内鉄道の最終兵器八高線を忘れてはいけない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月12日 16:23
- 京成は乗換駅以外基本的に無理じゃない?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月12日 16:34
- 東京駅と周辺駅(京葉線含)の乗り換えを一回に含めるのはずるい気もする
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月12日 16:47
-
日吉ならむさこすまで急行以上なら2分
メトロの始発駅だし座れるのが良いよね
日吉くらいが丁度いい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月12日 17:20
- 練馬、杉並、世田谷、目黒、品川を縦にぶった切る路線が欲しい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月12日 17:55
-
部分的に無理な場所は結構あるな
八高線(八王子〜拝島間)
京葉線(越中島、潮見、葛西臨海公園)
地下鉄東西線(中野、茅場町以外の全駅)
日暮里・舎人ライナー(全駅)
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月12日 18:04
- ワイの住んどる世田谷線いかれへんやんけ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月12日 18:08
- 割とどうでもいい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月12日 19:19
-
実は都内とは23区のみを指すとか言いそうだな
事実だけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月12日 19:29
- 青井、六町、金町、亀有
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月12日 19:35
-
ちょっと大げさだけど便利なのはそうね
綱島街道まで駅を拡張できれば面白いことになってたかもね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月12日 19:41
- 乗り換えの回数を優先すると時間かかるよね...
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月12日 20:40
-
おもしろいな
乗り換え回数とか駅間の所要時間で都内の駅をランキングしたの知りたい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月12日 21:06
- グラフ理論えw
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月12日 22:18
- 西武多摩川線は無理やない?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月12日 22:22
- 方南町w
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月12日 22:24
- 多摩動物公園(京王)も無理か
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月12日 22:52
- 意外だけど、とうきょうスカイツリーも無理?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月12日 23:30
-
東武亀戸線も駄目だな。
やっぱり東は厳しい場所が少なからずありますね。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月12日 23:37
-
東京品川秋葉原上野渋谷新宿池袋といった日本で指折りの山手線ターミナル駅に加えて立川横浜大宮の郊外ターミナルに乗り換え無しで行けるのが強い
日比谷線直通が消えて京葉線が東京駅乗換という怪しげな乗換方法になったのは痛いがその分埼玉西部に強くなった -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月13日 01:21
-
調べたらたしかに乗り換え無しで行けることは一応いけるけど半数が30分以上かかるところばっか
成田空港なんてめちゃくちゃ遠いだろEX使っても
乗換なしというワードを過剰に過信しすぎだよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月13日 03:44
- 鉄オタがキャッキャしてそうな米欄だな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月15日 13:18
- 主要駅だけに乗り換え1回で30分以内で行ける駅のほうが強いと思います
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月16日 01:36
-
時代はムサコムサコ言うから行ってみた
中心部がタワマンがあるだけのつまらない街だった
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月03日 01:06
- 世田谷線と多摩川線がある以上、乗換1回以内の駅は新宿しかないわな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月22日 12:36
-
通ってる線路は多くないのに無理やり色々な方面に行かせてるから本数が少ない
特に横須賀線は非等間隔かつ日中4本しかないから19分空きが頻繁に発生するし、夕方ラッシュでも品川→小杉で15分待ちがあったりする
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました