2018年12月28日
以前も書いたけど、私の場合、今までに一番自殺を思い止まらせてくれた文章は萩原朔太郎のこれだな。 pic.twitter.com/SsRpTBrzJa
— カスガ (@kasuga391) 2018年12月23日
自殺の恐ろしさ
自殺そのものは恐ろしくない。自殺に就(つ)いて考へるのは、死の刹那(せつな)の苦痛でなくして、死の決行された瞬時に於ける、取り返しのつかない悔恨である。今、高層建築の五階の窓から、自分は正に飛び下りようと用意して居る。遺書も既に書き、一切の準備は終つた。さあ! 目を閉ぢて、飛べ! そして自分は飛びおりた。最後の足が、遂に窓を離れて、身体(からだ)が空中に投げ出された。
だがその時、足が窓から離れた一瞬時、不意に別の思想が浮び、電光のやうに閃(ひら)めいた。その時始めて、自分ははつきり[#「はつきり」に傍点]と生活の意義を知つたのである。何たる愚事ぞ。決して、決して、自分は死を選ぶべきでなかつた。世界は明るく、前途は希望に輝やいて居る。断じて自分は死にたくない。死にたくない。だがしかし、足は既に窓から離れ、身体は一直線に落下して居る。地下には固い鋪石。白いコンクリート。血に塗(まみ)れた頭蓋骨(ずがいこつ)! 避けられない決定!
この幻想のおそろしさから、私はいつも白布のやうに蒼ざめてしまふ。何物も、何物も、決してこれより恐ろしい空想はない。しかもこんな事実が、実際に有り得ないといふことは無いだらう。既に死んでしまつた自殺者等が、再度もし生きて口を利(き)いたら、おそらくこの実験を語るであらう。彼等はすべて、墓場の中で悔恨してゐる幽霊である。百度も考へて恐ろしく、私は夢の中でさへ戦慄する。(『セルパン』1931年5月号)
『田舎の時計 他十二篇』 萩原朔太郎
18 :VIPがお送りします想像力をものすごく掻き立てる文章ですね。
— 池田練悟@あそびの演出家 (@ikedarego) 2018年12月23日
声に出して読みたい日本語だなと。
教科書に載っていてもいいのになって思いました。「ブリッジ」というドキュメンタリー映画でゴールデンゲートブリッジから飛び降りて奇跡的に生還した人が全く同じこと言ってました。実際にそうみたいです。
— とーてむ (@tw_totem) 2018年12月23日
ブリッジ [DVD]https://t.co/bwk6tKgPqeあくまでこの一節だけに対する感想ですが、僕はこの「死を選んだ直後に訪れる生への閃き」は、「死によって得られる解放感への確信を死ななければ得られる希望に勘違いしたもの」だと思いました。なぜなら2つは同一時点に存在し、それが重なると思ったからです。生きたら苦痛、死んだら後悔。
— あしがるおにいさん (@T_asgr) 2018年12月24日漱石の夢十夜にもありましたよねこういうの。あちらは船からだったので、こちらの方が具体的に痛そうです…
— やじひつじ (@yajihituji) 2018年12月23日「車のローン組んでるから向こう3年は自殺できないな」という気持ちで生きています
— 二河向 堅志 (@spjfcsnjd) 2018年12月24日
なんかあったら氏ねば良いから
自分の好きなことだけする
15/02/08 11:58 ID:ALQ3jUlT0 24 :VIPがお送りします
愚痴るのはよくするけどループに入ってる気がする
せめて話聞いてくれる人がいれば違うのかもしれんが
寝るのが一番気持ちいいな
15/02/08 12:26 ID:Yj099h830 6 :VIPがお送りします
死のうと思えばいつでも氏ねるから別に今はいいやって思う
殺そうと思えばいつでも殺せる理論の応用
15/11/18 04:45 ID:HoWdwyps0.net 8 :VIPがお送りします
貧乏だから葬儀代で家族にめんどうかけちゃうなぁ
って考えがたら踏みとどまれた
15/11/18 04:45 ID:OiouuXRgK.net 22 :VIPがお送りします
死んだら誰がわしの部屋片ずけるんやろって考えたら氏ねん
15/11/18 05:04 ID:gbcsOlsV0.net 4 :VIPがお送りします
寝ながら胸の痛みを満喫する
16/10/20 02:20 ID:mgB+MCkF0.net 12 :VIPがお送りします
>>4
おれも胸痛くなるわ
詰まるような感じ
16/10/20 02:22 ID:Sby8yQZ00.net 18 :VIPがお送りします
>>12
胸が締め付けられるよな
これやりすぎると寿命縮むらしいから最低限にしとき
俺は悲しすぎるときは夜中徘徊してたりしたかな
萩原朔太郎詩集
編集元:「http://viper.2ch.sc」「http://viper.2ch.sc」
コメント一覧 (65)
-
- 2018年12月28日 13:06
- 自殺に失敗して生き残っちまった奴なんて珍しくもないんだからそいつらに聞いてみればいいじゃん
-
-
- 2018年12月28日 13:18
-
死への絶望が強大で絶対的すぎて、死に向かう行為自体にはハードルが低いんだけど共感者に合ったことがない
どうせ死ぬから生きること自体絶望なんだけど、おかげで不幸があっても死の絶望が助けてくれる -
-
- 2018年12月28日 13:23
- 思い止まった後は死ぬより辛い現実が続きます
-
-
- 2018年12月28日 13:25
-
著名人の死をできるだけ多く見届けたい
それだけが、楽しみ -
-
- 2018年12月28日 13:27
- 「今日じゃなくてよくね?」のほうが好き
-
-
- 2018年12月28日 13:29
-
※あくまで個人の感想ですって話
第一練炭や電車飛び込みすればそんな後悔する間もなくタヒねる -
-
- 2018年12月28日 13:41
-
そうでもない件について
一度自殺未遂で助かったアレだけども
結局生きてるだけ苦痛は続くんだよね
耐えられないならしんじゃってもかまわないくらいでいいよ
そもそも自殺なんて人間のあやふやな倫理観に基づくものだからな -
-
- 2018年12月28日 13:43
-
飛び降り自殺限定じゃん
どんなに高くから落ちても半身不随で生き残る可能性あるスマートじゃない方法 -
-
- 2018年12月28日 13:46
- 簡単に済ませる葬儀なら火葬付きで20万からあるぞい
-
-
- 2018年12月28日 13:47
-
生きることに執着してる人が書いた文章やな
生きることから逃げ出したいから死を選ぶのに明るい未来や希望とか考えるわけがないんよね
後悔はあるけど「こういう生き方したかった」っていう実現不可能な過去に対してであって、実現できるかもしれない未来に対してではないし -
-
- 2018年12月28日 13:56
-
生の字と死の字が入れ替わってしまったがために起こるということか
この調子で辛苦という字が極楽という字に変わればいいのにね -
-
- 2018年12月28日 14:05
-
自殺の瞬間生きてるところ少し前から意識戻って恐怖のループするかもしれんと思うとと自殺は無理やわ。
眠ったまま死ぬのがええ -
-
- 2018年12月28日 14:31
-
>前途は希望に輝やいて居る
お先真っ暗で希望なんてないんだけども
まあ、若い人はいくらでも前途があるからとりあえず自殺は思い止まった方がいいと思う -
-
- 2018年12月28日 14:46
- カイジのナレーションで再生されて草
-
-
- 2018年12月28日 15:00
-
死後が無という保障がない。
見えなければ聞こえなければ触れなければ無なら、紫外線も無というのがね。
死後の意識も、何かに管理されてて今よりブラックだと嫌だな。自由かどうかすら分からない。 -
-
- 2018年12月28日 15:00
- どうせジサツするならゴミ掃除してからだな
-
-
- 2018年12月28日 15:19
-
苦しみからの逃避として自殺する人からするとなに言ってだこいつ、だ
デリケートな話題で妄想で決めつけ的な文章書いてんじゃねーよカス -
-
- 2018年12月28日 15:39
-
医者「死にたいなら飯食わなきゃ良いんじゃね(意訳)
こちらもオススメしておく -
-
- 2018年12月28日 15:40
- ファイナル・デッドブリッジ見ればいいと思う
-
-
- 2018年12月28日 15:44
-
体はどんな手をつかっても死を回避したがるからな
死への恐れをガンガンだして、生を渇望させてくる
これに対して強い意識だけでどうやって乗り越えられるかだよなと思う -
-
- 2018年12月28日 16:17
-
ガチで死ぬ気があって飛び降り自殺を決行する人間は
飛び降りる先に背を向けた状態で飛ぶケースが多いんやって。
飛び降りてる時に近づいてくる地面を見て最後の最後に死への
恐怖を感じないように らしい。
-
-
- 2018年12月28日 16:38
-
そん時は五点着地でどうにかなるだろ
だから自殺するために体を鍛えて健康を保っておけよおまえら -
-
- 2018年12月28日 16:41
- 別に【!?】な内容ではありません
-
-
- 2018年12月28日 16:45
- 「J民にマウントとられるぞ」でいいんじゃね?
-
-
- 2018年12月28日 16:46
- なんか下手くそな文章だなぁ
-
-
- 2018年12月28日 17:05
-
太宰治みたいな恵まれた奴でも死にたがるんだからまともに話なんて聞いてらんない
どんな話を聞いたって俺からすれば自慢にしか見えない。 -
-
- 2018年12月28日 17:08
-
死んで後悔するような事なんて何も無いよ
そいつに一生遊んで暮らせるだけの金を恵んでやるなら別だがねw -
-
- 2018年12月28日 17:11
- 飛び降りたけど生きててもう一度飛び降りた人いたよな
-
-
- 2018年12月28日 17:20
-
心からチャレンジが無くなれば人は死ぬ
日本人はただでさえ内向きの傾向だからな
-
-
- 2018年12月28日 17:40
-
そんな事せんでも、いつか人は死ぬぞ
世界が明るくても、希望に溢れていても、そんな事は関係なく人は死ぬ
こんな世界作った神様が本当にいるなら、性格ねじ曲がってるか狂ってると思う -
-
- 2018年12月28日 18:02
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
-
- 2018年12月28日 18:09
- 辛いから自殺するんじゃなくて生きたいと思わないから自殺するの解る?
-
-
- 2018年12月28日 18:50
- 死んだら今までの苦労が丸損だと思って踏みとどまった
-
-
- 2018年12月28日 18:50
- やっちまったと思ったときにはすでに遅し
-
-
- 2018年12月28日 18:57
-
自決するまで追い込まれてるのに、世界は希望で満ち溢れてるとかいう思考にはどうやってもならねーよw生きたい理由と生きたくない理由を天秤にかけた結果でなら後悔はするかもしれんが
こんなフワフワした文章で踏み止まれる程度の自決願望って笑わせにきてんのか? -
-
- 2018年12月28日 19:51
-
自害するとメディアやネットで散々晒されるのが嫌って理由で踏み留まったことはある
死後の周りの反応も気にするほど自意識過剰で助かったわw -
-
- 2018年12月28日 19:55
-
最悪の場合にはシねばいいかって腹据えると
とりあえずやれるまではやってみるかって気持ちの切り替えができる
-
-
- 2018年12月28日 21:03
-
どうせ死ぬんだ、急ぐ必要はない
ただ、この人が書いたのは生きてる人目線の話だから共感はできないね -
-
- 2018年12月28日 23:58
-
絶望してる人が死ぬ間際に
踏みとどまる思考などでるものか
-
-
- 2018年12月29日 00:01
-
萩原朔太郎が士族出身ではないのがよく分かる
世の自殺者に笑顔の人間がいかに多いか知らないのも分かる -
-
- 2018年12月29日 01:20
-
自殺はいいこととは思わないが、楽観論によって自殺を考えるものが救われるとも必ずしも思わない。
>>世界は明るく、前途は希望に輝やいて居る。
この一文から、萩原の世界観は自殺者とはかけ離れていると思われる。
手放したとたんに輝いて見えるものもあるかもしれないが、
やはりそうでないこともあるだろう。 -
-
- 2018年12月29日 03:31
-
無償で世界は明るく、前途は希望に輝やいてなど居ない
生きる意思とは世界から与えられるモノではなく
世界に挑む為のモノなのだ
挑戦こそが生きる意思 -
-
- 2018年12月29日 06:19
- そりゃ飛び降りた瞬間は後悔するかもしれないけど冷静に考えたらやっぱ死んだほうがいいことに気付くんじゃね
-
-
- 2018年12月29日 09:27
- 「ちょっと待て、ハードディスクは消したのか」
-
-
- 2018年12月30日 13:28
-
一酸化炭素は意識を失うより先に身体が動かなくなるから後悔する時間あるだろ馬鹿か
むしろ自殺の方法の中で1番後悔する時間あるわ -
-
- 2019年01月02日 17:07
- だから死にかけたヤツって能力高くなったりするのか
-
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。