2018年12月29日
もはやワイヤレスイヤホンでairpods以外使ってる方が奇妙やろ
18/12/28 07:23 ID:ctognywcM.net 132 :風吹けば名無し
>>6
前はそうやったけど今は半々やろ
18/12/28 07:54 ID:i/VYSPOl0.net 4 :風吹けば名無し
コードレス
バッテリー長持ち
耳が痛くならない
音も悪くない
18/12/28 07:23 ID:ctognywcM.net 5 :風吹けば名無し
耳うどんgauge息してるか?
18/12/28 07:23 ID:YCFmGTko0.net 9 :風吹けば名無し
マイクの性能いいん?
18/12/28 07:25 ID:J6cgIj9o0.net 15 :風吹けば名無し
>>9
普通に良い
18/12/28 07:25 ID:ctognywcM.net 11 :風吹けば名無し
あれ落としそう
18/12/28 07:25 ID:IiBkS5OwM.net 17 :風吹けば名無し
>>11
1年使ったけど落ちたことないわ
18/12/28 07:25 ID:ctognywcM.net 28 :風吹けば名無し
そもそもイヤホンが落っこちる要因がコードに引っ張られるからとかやのに普通に使ってて落とすことないやろ
走ってても首振っても落ちんわ
18/12/28 07:28 ID:ctognywcM.net 13 :風吹けば名無し
今airpodsつけてるといっぱいおるな
少し前は物珍しげに見られとったのに
18/12/28 07:25 ID:UBzsNw8g0.net 23 :風吹けば名無し
AirPodsとApple Watchの組み合わせ最高や
18/12/28 07:27 ID:Cv1/0PAvp.net 221 :風吹けば名無し
WF-SP900買おうか迷ってる
ソニー SONY 完全ワイヤレスイヤホン WF-SP900 : Bluetooth対応 左右分離型 防滴 防塵 4GBメモリ内蔵 2018年モデル イ工ッッッー WF-SP900 YM
18/12/28 08:10 ID:+B58NSTed.net 24 :風吹けば名無し
安いイヤホンに多い形なのに音質ええんか?
別に何万円もするイヤホンと比べるわけやないけどソニーの3000円のに負けてそう
18/12/28 07:27 ID:jk10G/IbM.net 25 :風吹けば名無し
この前airpodsに落下防止用のひも付けてるやついたけど本末転倒やろ
18/12/28 07:27 ID:JBjbnAuh0.net 32 :風吹けば名無し
>>25
Apple公式で出してたわけじゃないやろ
18/12/28 07:29 ID:ctognywcM.net 35 :風吹けば名無し
今時ノイキャンなしなのがな
次期モデルは搭載させるらしいからそれ待った方がええやろ
18/12/28 07:30 ID:SqMRlCBC0.net 39 :風吹けば名無し
>>35
ワイヤレス充電はほぼ確定してるやろけどノイキャンってどこ情報なんやろな
どうせ発売するとして来年の12月とかになるやろけど
18/12/28 07:31 ID:ctognywcM.net 37 :風吹けば名無し
AirPods2までの繋ぎで中華のワイヤレスイヤホン買ったけどこれで満足してもうたわ
有線使ってるアホと比べるとこれでも十分最先端や
18/12/28 07:30 ID:wdOsCBmU0.net 47 :風吹けば名無し
でもやっぱりうどんにしか見えない
18/12/28 07:33 ID:onKQ4cil0.net 57 :風吹けば名無し
本当にだせぇ
信者フィルタやとかっこよく見えるのか?w
18/12/28 07:34 ID:kYvBM/A5M.net 81 :風吹けば名無し
アンビーのワイヤレスがええぞ
18/12/28 07:38 ID:hjrqJifBr.net 82 :風吹けば名無し
やらホンでGoogle検索したら商品トップに出てくんのほんと草
18/12/28 07:38 ID:HUZelGyLM.net 86 :風吹けば名無し
airpodsはケースめっちゃ小さいよな
18/12/28 07:40 ID:N2dJfgkoM.net 92 :風吹けば名無し
サバンナ高橋が新幹線の車内で落として清掃員とか総出で椅子めくったりとか探すのにめっちゃ大変やったみたいな話しててそらそうやろ落とすなって思った
18/12/28 07:42 ID:KOnBWct2a.net 192 :風吹けば名無し
イヤホンに3000円以上出したくないんだけどこれだと遅延あるんだよね
18/12/28 08:05 ID:nEnafTvV0.net 198 :風吹けば名無し
>>192
apt-xに対応してれば高いのでも安いのでも遅延変わらんで
18/12/28 08:06 ID:tHpsj7p1M.net 205 :風吹けば名無し
>>192
3000円ちょっとなら
aptx
bluetooth5.0
本体バッテリー5時間
ケースバッテリー28時間
とかのごろごろあるで
18/12/28 08:07 ID:v68HD7Tna.net 222 :風吹けば名無し
完全ワイヤレスイヤホンは進化速度と値下りが早すぎるところはある
完全ワイヤレスイヤホン BOSE
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1545949371/」
コメント一覧 (21)
-
- 2018年12月29日 09:11
- 音量調整と曲送り両方イヤホン側で制御できるようになったら買いたい。
-
-
- 2018年12月29日 09:22
-
発売直後買ったけど1年位でバッテリーの減りが早くなって、1時間くらいしかもたなくなったな。
-
-
- 2018年12月29日 09:28
-
発売直後なら買いだったけど今は他に良い製品あるしなぁ
優位性はiPhoneとの親和性くらいじゃないか? -
-
- 2018年12月29日 09:29
-
うどんの部分があることで落ちにくさとバッテリー容量確保してるからまぁ納得
てか完全ワイヤレスイヤホンでカッコいいやつなんてなくね -
-
- 2018年12月29日 09:36
- 革新的で良い商品だとは思うけど遮音性が無さすぎて屋外で使うのには向いてないところがきつい。
-
-
- 2018年12月29日 09:45
-
傍から見ているとデザインがダサすぎてアホっぽいけどな。
でも一番はマーケティングの巧さやろ。
AirPods の前から完全独立ワイヤレスイヤホンあったしな。 -
-
- 2018年12月29日 10:05
-
買ったけどもう使ってねえわ
発売当初はライバルが少なかったから強かったが他がすさまじい勢いで進化・多様化した
防水のやつと10時間持つやつと耳を塞がないやつとを使い分けてる -
-
- 2018年12月29日 11:17
- イエローにフィルタかけるのやめろw
-
-
- 2018年12月29日 11:46
- オープン型にノイキャン求めるとかアホの子かな?
-
-
- 2018年12月29日 11:52
- JBLだけは買うなよ。使い物にならないぐらい切れるし、JBLの人間自体もクソ
-
-
- 2018年12月29日 12:37
-
催眠CD向けのイヤホン作ってくれ
ヘッドホンだと横になりながら聞きにくい -
-
- 2018年12月29日 16:32
- 商品紹介がイエッッッになってんだけど
-
-
- 2018年12月29日 22:18
-
これ、製品自体はかなり満足度高いよ
廃れるかと思いきや、世間じゃちゃんと定着しつつあるのが意外
-
-
- 2018年12月30日 00:32
- AnkerのZolo Libertyをすこれ。耳うどんの半額以下。
-
-
- 2018年12月30日 14:50
- 充電が思ったより面倒で普通のイヤホンの方でいいやってなった
-
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
新型出るまで待っとけ