2018年12月30日
ずっと付き合ってたのか
同窓会でくっついたパターンか分からんくね?
18/12/28 22:19 ID:17x75HGTa.net 3 :VIPがお送りします
幼馴染っていうくらいだからずっと付き合ってたんやろ
18/12/28 22:20 ID:71kmm5N00.net 4 :VIPがお送りします
異性の幼馴染いるけどお互い知りすぎてて結婚したくないわ
18/12/28 22:20 ID:97mGPUpC0.net 5 :VIPがお送りします
>>4
可愛い?
18/12/28 22:21 ID:71kmm5N00.net 9 :VIPがお送りします
>>5
私が女だからなあなんとも
とりあえず彼氏できる程度の顔面はしてるよ
幼馴染はアザラシとカピバラを足して2で割った顔だけど優しくて良い子
18/12/28 22:24 ID:97mGPUpC0.net 15 :VIPがお送りします
>>9
それとってもかわいいのでは
18/12/28 22:29 ID:OXJaj8MH0.net 24 :VIPがお送りします
>>15
超和みフェイスだからイケメンの類ではないんだよな
その顔で趣味が家庭菜園だから草食系に見られがち
18/12/28 22:36 ID:97mGPUpC0.net 6 :VIPがお送りします
造詣が深い人に聞きたいけど何才までに出会ってたら幼馴染なの
18/12/28 22:22 ID:t1EOU7Kyp.net 7 :VIPがお送りします
俺が思うに年は2歳程度違いまでで生まれたとき〜幼稚園保育園入園までに出会っていて家はすぐ近所ってところかな
18/12/28 22:23 ID:71kmm5N00.net 8 :VIPがお送りします
小学生だと大量に幼馴染がいることになるから小学生未満だろう
18/12/28 22:24 ID:rWqcXqp10.net 12 :VIPがお送りします
幼馴染同士で昔結婚の約束してそのまま大人になってから結婚するってまああり得ないことではないだろ
18/12/28 22:27 ID:71kmm5N00.net 17 :VIPがお送りします
小学校の時からお互いの名前を知ってる関係、顔も年齢も知らず
↓
中学の時、別の中学を跨いだ音楽関係のクラブでそいつと同姓同名の女を発見
もしかして?と訊ねるとそいつ 特に関係は深まらず
↓
高校入試の発表で同じ学校と判明
↓
まさかの同じクラスで初回配置された席がソイツの隣
さてどうなったでしょ
18/12/28 22:32 ID:xCuq/OsC0.net 18 :VIPがお送りします
>>17
部活の先輩と付き合った
18/12/28 22:33 ID:t1EOU7Kyp.net 21 :VIPがお送りします
>>18
部活も同じですぐ仲良くなった
向こうが大学生の彼氏持ち こっちが同級生の別高校の彼女持ちなので
友達関係を維持
18/12/28 22:35 ID:xCuq/OsC0.net 23 :VIPがお送りします
1%とか多すぎだろ
18/12/28 22:36 ID:mB0IeN9dr.net 28 :VIPがお送りします
たぶん統計で幼馴染婚ってされてるのは小中学校で出会ったとかも入ってるから純粋な幼馴染婚は0.1%とかだろうな
18/12/28 22:38 ID:71kmm5N00.net 30 :VIPがお送りします
競馬かなんかの有名な騎手が幼馴染と結婚したな
18/12/28 22:46 ID:71kmm5N00.net 31 :VIPがお送りします
昔の上司(オッサン)が「幼馴染が欲しいっ!」って喚いてたの思い出した
18/12/28 22:56 ID:gx3jps8L0.net 27 :VIPがお送りします
次生まれてくるときはその1%になれますように -人-
出会った人が運命の人
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1546003076/」
コメント一覧 (22)
-
- 2018年12月30日 08:14
- わかるけど「うまくやればできるはずだ」みたいに考えると苦が発生するから自分事として考えない方がいいと思う
-
-
- 2018年12月30日 08:48
- 幼馴染いるけどいる事が当たり前過ぎて恋愛感情とか湧かない
-
-
- 2018年12月30日 09:28
- 自然となったみたいなこと言ってたよ。30年間別れてないし、子も大きいし、その子しか小さいときから見ていないのか、好みが片寄っているのか、はたまた、小さいときから遊んでいるので、わかりあっているのか(家族同士も)、それはわからないけど、まあ、仲良いならいいんじゃないかなあ思った。
-
-
- 2018年12月30日 09:29
-
お互いのこといいところも悪いところも昔から知ってるから納得できるんやろね
大人になるといいところしか見せなくて結婚後こんなはずじゃなかったってなる
-
-
- 2018年12月30日 09:29
- 隣の家に同い年の幼馴染みがいて、今でも盆正月に帰省してきたときに会うことがあるけど、嫁さんが「何故あの人と結婚しなかったんだ」と嫉妬じゃなく本気で疑問に思うくらい仲良く見えるらしい
-
-
- 2018年12月30日 09:51
- 幼馴染ブスだからねーわ
-
-
- 2018年12月30日 11:25
-
そもそも異性だけでなく同性でも幼馴染がいる奴自体少なかろう
転勤とかだけじゃなく単純に疎遠になっとる -
-
- 2018年12月30日 11:30
- そういう性癖なんだなとしか思わない
-
-
- 2018年12月30日 12:25
- 西村もあの幼馴染と結婚したのかなぁ…
-
-
- 2018年12月30日 13:06
- よい物から売れていくのは当然の摂理。
-
-
- 2018年12月30日 15:10
-
うちがそうだわ
1%なのか・・・ -
-
- 2018年12月30日 15:43
- 23区出身だけど、小中の同級生同士の結婚てそこそこいるぞ。幼馴染と結婚なんて、地方特有のもんだと思ってたが。
-
-
- 2018年12月30日 17:14
- 1%も! と思うけど、よく考えたら身内がそうだった。ただ同窓会パターンだから子供の頃はただのクラスメイトだったけど。
-
-
- 2018年12月30日 21:04
-
ksがよー。ルサンチマンが止まらねぇよおおおおおおおおおおお
いっとくけどbsでも妹がいる時点で勝ち組だからな。許せねぇえええええええええ -
-
- 2018年12月30日 22:04
- 前にテレビでブサ男と超美人が幼馴染で結婚しましたっていうのを見た時はさすがに俺との差を感じすぎて辛くて吐きそうだった。
-
-
- 2018年12月30日 23:53
- 幼馴染に女の子がいて、なおかつお互いが最低限の容姿じゃないといけないってのは意外とハードル高いのかな
-
-
- 2018年12月31日 06:05
- 友達が小さい頃からずっと幼馴染大好きマンでそのまま結婚してたな。羨ましすぎて死ぬかと思った。
-
-
- 2018年12月31日 19:23
- そもそも圧倒的にオス余りの現状、女の幼なじみがいる奴自体が希少価値高いからな
-
-
- 2019年01月01日 23:18
-
生まれた日が一緒、家がお向かい、お互いずっと両想い…という完膚無きまでの幼なじみ同士で結婚した奴がいる。
こうなるともう前世で結ばれなかった恋人だったんだとしか思えない。 -
-
- 2019年01月09日 20:30
-
学校に1人しかいないド田舎じゃない限り、
幼馴染はいるだろ?
村八分の家じゃない限り -
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。