2019年01月06日
家買ってないやつとかそもそも独身のやつに理不尽な転勤命じると辞められるからな
19/01/04 19:49 ID:Gcta1WIL0.net 5 :VIP
>>3
家は買った後の方が辞められるんじゃねーの?
19/01/04 19:50 ID:9pXxjHZ5a.net 8 :VIP
>>5
仕事辞めてどうやってローン返すんだよ
19/01/04 19:51 ID:Gcta1WIL0.net 9 :VIP
>>3
よく聞くけど普通大手勤めてて家庭がある時点で絶対に辞めないよね
19/01/04 19:51 ID:5f9OX8Z+a.net 10 :VIP
>>9
まあ家関係なく結婚した地点で理不尽な転勤命じていいやつリストには入れられるだろうな
19/01/04 19:53 ID:Gcta1WIL0.net 11 :VIP
>>5
実際そうやって退職に追い込むリストラ術もある
売ってもローンが残るとか、借り手が見つからないと二重生活に耐えられなくて転職せざるを得なくなる
19/01/04 19:56 ID:K9MOFrk8F.net 4 :VIP
早まったのはどっちかな?
19/01/04 19:50 ID:JshR4TKN0.net 6 :VIP
ローンあるなら頑張らないとね
19/01/04 19:50 ID:bLNRu33e0.net 17 :VIP
これ絶対少子化の原因のひとつになってるよね
19/01/04 19:59 ID:wsJKB2fgM.net 19 :VIP
>>17
難関中学とか合格してエリートコースを歩み始めた筈の子供の人生メチャクチャだしな
19/01/04 19:59 ID:WJSIo96Cd.net 18 :VIP
別に転職すればいいんだぞ
19/01/04 19:59 ID:7GIdm+aq0.net 20 :VIP
レオパレスが本気で防音に力いれたら出生率あがる説
19/01/04 20:00 ID:fnmxYxFlM.net 21 :VIP
これはマニュアル通り
結婚して、ローン組ませて、家買わせて
車買わせて、子供作らせればそいつはどんなにコキ使っても逃げないソルジャー
19/01/04 20:01 ID:qIClYv2i0.net 23 :VIP
>>21
持ち物を増やしてはならないって言ったやついるけど真実だなマジで
19/01/04 20:03 ID:BprZ6vom0.net 25 :VIP
昇進で転勤なら考えんことも無いだろうが
大抵これってしょうもないジョブローテでの転勤だからなあ
19/01/04 20:06 ID:RyYjte7Qp.net 28 :VIP
うちの会社は結婚した時点で車で通える範囲での異動しか無くなる
その代わり未婚のうちはマジで容赦無い異動を結構な頻度でさせられるけど
19/01/04 20:13 ID:L/azR3OK0.net 30 :VIP
氷河期世代のなかの一握りの就職できた奴がこれやりまくって
前例できちゃったんだよな
氷河期世代のせいだな
19/01/04 20:27 ID:8CeczNLH0.net 31 :VIP
>>30
昭和の頃から転勤族と呼ばれる人間はいたぞ
19/01/04 20:55 ID:Gcta1WIL0.net 32 :VIP
家買ったのに転勤に従うとか嫁が仕事辞めてついていくとか年取れば取るほどヤベえ決断だなってなる
家を買うときに「お金で損したくない人」が読む本
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1546598946/」
コメント一覧 (39)
-
- 2019年01月06日 14:05
- おお偉大なハルトマン おお偉大なハルトマン 永遠に果て無く栄えよ おお我らがハルトマン おお我らがハルトマン 銀河に名立たる王者よ 星々を手折り束ねて全て捧げてしまえば皆を約束の地へと導く銀河の父よ おお輝けハルトマン おお輝けハルトマン 過去に未来に現在に おお讃えよハルトマン おお讃えよハルトマン 讃え願えば叶う 宇宙を舞う青き翼も夢歌う桃色の花も 心その身さえ捧げよ我らが父へ おお崇めよハルトマン おお崇めよハルトマン 主への絶対の忠誠 おお願えよハルトマン おお願えよハルトマン 黄金の化身を信じて 手に入れし野望儚く彼方へと消えゆくは記憶 時を巡る歯車疑視めて願うは父よ
-
-
- 2019年01月06日 14:06
- 転職すればいいだけだし
-
-
- 2019年01月06日 14:09
- 手に職つければ良いんだぞ
-
-
- 2019年01月06日 14:13
- 守るものがある人間は弱くなるのが現実だよな
-
-
- 2019年01月06日 14:15
- 独身やDINKSが増えてるから何の躊躇もなく正義を振りかざしてブラック企業のボロが出てるわけで
-
-
- 2019年01月06日 14:16
-
結局のところ我々はまだ暴力の時代にいるということだな
殴ったり拳銃を撃つということはないが、物や機会を奪い生活を脅かすという暴力に -
-
- 2019年01月06日 14:19
-
つまり、有利に仕事がしたいなら
結婚するな、家を買うな、子供を作るな -
-
- 2019年01月06日 14:24
-
転勤とか本当クソ
しかもそれで昇進するつもりでいる本人もクソ
転勤せずに昇進しろよ -
-
- 2019年01月06日 14:28
-
結婚式間近に控えてるのに海外赴任とか(一時帰国して式上げてた)
子供生まれた半年後から海外赴任とか(もう赴任して6年位経ったかも)
結婚した直後に単身赴任言われた俺とか(ごねたら無くなったけど)
こんな事がまかり通る我が社はとっとと倒産したほうがいいと思う
(社名1日だけ変えて倒産させてから、次の日からまた同じ名前で存続してるけど) -
-
- 2019年01月06日 14:31
- 住宅ローンと言うローン地獄に嵌る罠。
-
-
- 2019年01月06日 15:58
- 持ち家も家庭も人質
-
-
- 2019年01月06日 16:06
- これマジであるから、家買って2年後に地元区役所に転職したわ。通勤は自転車で5分だし、地方転勤の心配なしだし、もう最高。
-
-
- 2019年01月06日 16:17
- 転勤させられまくって出世しないとか最悪やん
-
-
- 2019年01月06日 16:18
-
片働きがメインだったかつてならわかるけど、共働きなら給料下がっても転職すればいいじゃない
仲の良い家庭の子供なら、パパとはほとんど会えなくなってママがワンオペ子育てと労働のストレスで発狂する未来より、多少貧しくなっても今まで通りの円満な家庭が続く未来の方が良いだろ? -
-
- 2019年01月06日 16:21
-
父ちゃんが単身赴任でほとんど家に居なかったんだけど、
失礼と恩知らずをを承知で言うなら、父親が家に居る間はだれも休まらない。邪魔って感じるんだよね。
このせいで自分が結婚する気とかほんとおこらんもん。
どうせ俺も家に居場所がなくなるまま働くんだろって思うとね。 -
-
- 2019年01月06日 17:20
-
これがあるから大企業から転職して中小企業サイズの外資日本法人に移ったわ。
給料増えて転勤なしだから、万々歳。 -
-
- 2019年01月06日 17:37
- 家買ったの会社に内緒にしても、総務で税金の計算したらばれるんだろうな……
-
-
- 2019年01月06日 17:44
- 知り合いが1年毎に転勤してるが辞めさせたいんだろうな。人事は性格悪い
-
-
- 2019年01月06日 18:02
-
日本どーろがこれらしいね
転勤というか遠方に出張だけど -
-
- 2019年01月06日 18:21
-
ワイは転勤があるから大手には入らなかった
まぁ受けてすらいないけど -
-
- 2019年01月06日 19:48
-
ただの嫌がらせ
転勤するならマイホームもつな
アパートでw -
-
- 2019年01月06日 20:26
-
今は転職がネガティブ要因じゃないから
じき廃れる悪習だよね -
-
- 2019年01月06日 21:04
-
転勤や単身赴任してなくても無駄に残業して家に帰りたがらないタイプがいてな
こいつ家でもこんなに笑顔でいつもパワハラしてるのかなって思うようなのいるわ
残業大好きなんだよなあいつら
そういうタイプなら喜んで転勤しそう -
-
- 2019年01月06日 21:36
-
マジでクソ
これが嫌で公務員になった友人が多すぎて笑う
地方公務員最強〜!!クソだなあこの国 -
-
- 2019年01月06日 22:38
- ジョブローテーションとかいいながら営業の勤務地だけがグルグルかわる会社あると思います
-
-
- 2019年01月07日 13:53
-
暴力で応えればいいんやで
-
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。