2019年01月11日
数年前まだあったことにビビったんやがもうないんか?
最近まで昔のスタンプカード持ってたわ
19/01/10 02:51 ID:q9VRYGVP0.net 6 :風名し
潰れたわ
19/01/10 02:51 ID:6OYB2Bic0.net 7 :風名し
本屋の2階にあったで
カードゲームとコンピューターゲーム売ってた
カメクラって呼んでたで
19/01/10 02:51 ID:YheHqfSx0.net 9 :風名し
中古ゲームがたくさんあった
19/01/10 02:51 ID:Z+dbJOC90.net 12 :風名し
なんかいつの間にかブックオフになってた
19/01/10 02:52 ID:0JEcAQxt0.net 16 :風名し
プレステの発売日に家族で並んだわ
いい思い出や
19/01/10 02:54 ID:+eYQnRmU0.net 20 :風名し
愛媛でまだ生きてる
19/01/10 02:56 ID:qsJjkZoTd.net 28 :風名し
カメクラって俺の地元にしかない店だと思ってたわ
19/01/10 02:58 ID:liciTSJud.net 29 :風名し
カメクラが中古ゲーム裁判の当事者やなかったっけ?
19/01/10 02:58 ID:o2DnE6O/0.net 31 :風名し
何年か前まで近くにあったけど同人誌にフィギュアにカードとかオタクの店になってたな
19/01/10 02:59 ID:i6ja4fsW0.net 36 :風名し
カメクラって1F本屋2Fゲーム売り場の形態多いよな
うちのとこもそうやった
19/01/10 03:01 ID:pHn+uZsS0.net 39 :風名し
カメクラの全盛期は全国にすごい店舗数だったぞ
ウチの田舎の市内に3店舗あったし
19/01/10 03:02 ID:QKUMjINL0.net 44 :風名し
昔古本市場ってのができてゲーム屋駆逐したけど全部潰れたな
当時ブックオフより客おったのに
19/01/10 03:04 ID:q9VRYGVP0.net 47 :風名し
>>44
これも東京都練馬区にあるぞ
19/01/10 03:05 ID:Z+dbJOC90.net 50 :風名し
古本市場は岡山の会社で関西に店が多い
19/01/10 03:06 ID:qsJjkZoTd.net 58 :風名し
うちにもあったけどゲオに潰されたわ
中古も売ってるショップゲオしかなくてかなC
19/01/10 03:08 ID:9TOK4D9N0.net 70 :風名し
ここネット通販の大打撃食らったんやろうな…ワイも全然いかなくなったし
19/01/10 03:10 ID:CZckaurL0.net 71 :風名し
viscoとかいう西東京民にだけ馴染みの深い中古ゲーム屋
なお倒産
19/01/10 03:11 ID:d8CI6il/0.net 73 :風名し
>>71
dramaやぞ
19/01/10 03:11 ID:o2DnE6O/0.net 99 :風名し
>>71
VISCOは去年まで広島に店舗あったぞ
19/01/10 03:19 ID:qsJjkZoTd.net 74 :風名し
http://www.josho.co.jp/map.html#chameleon
まだけっこうあるやん
19/01/10 03:12 ID:SRFDBZkh0.net 79 :風名し
まあもうビデオ音楽もネットで見れるし中古はオクでええし全部潰れるやろな
19/01/10 03:13 ID:ZJO0K0db0.net 86 :風名し
>>79
カードゲームに注力すればギリいけるんかな
19/01/10 03:15 ID:o2DnE6O/0.net 83 :風名し
TSUTAYAは蔦屋書店あるしな
ゲオはそろそろやばい
19/01/10 03:15 ID:XcTvNrRCd.net 109 :風名し
ワイの実家の近くにはシータって店あったわ
ネット通販が栄えるまでは使っとったなあ
大江戸リサイクル事情
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1547056093/」
コメント一覧 (29)
-
- 2019年01月11日 13:20
- 普通わんぱくこぞうだよね?
-
-
- 2019年01月11日 13:21
- あったなぁ
-
-
- 2019年01月11日 13:30
-
愛知だとオタッキー
TVCM流れてたのを覚えてる -
-
- 2019年01月11日 13:33
-
中学生の頃にここで虹水着のポスターをゲットしたな。
でも親にバレるのが怖くて数日で処分した。 -
-
- 2019年01月11日 13:34
- TVパニック
-
-
- 2019年01月11日 13:35
-
近くの本屋にあったわ今はないけど
買取価格がクソみたいに安くて笑えんかった -
-
- 2019年01月11日 13:45
- 俺の地元にもあったけど、いつのまにか消えた
-
-
- 2019年01月11日 14:09
- カメレオンクラブからぼっくり屋になり現在ゲームは扱ってない……時代よなぁ
-
-
- 2019年01月11日 14:21
- 金銀プラチナ買い取りって勘違いするじいさんばあさんもいたんだろうな結構
-
-
- 2019年01月11日 14:22
-
関東だけど、俺が小学生の頃あったわ
2階のカード売り場でガシャガシャ引いてた -
-
- 2019年01月11日 14:53
- 良くかよつ
-
-
- 2019年01月11日 15:14
- フツーはファミコンショップ桃太郎
-
-
- 2019年01月11日 15:18
- 昔働いてたことあったな。。。
-
-
- 2019年01月11日 15:19
- エルダー帝国に栄光あれ!
-
-
- 2019年01月11日 15:23
- ここまでブルート無し
-
-
- 2019年01月11日 15:23
-
お年玉でゲーム買いに行ってたわ。
その後冒険島って店舗が自宅に近い場所にできてそっちになったな。 -
-
- 2019年01月11日 15:26
- 地元の店は2005年ぐらいまで存在してたわ
-
-
- 2019年01月11日 16:43
- 最近潰れたわ
-
-
- 2019年01月11日 16:53
- 地元は潰れた年にアニメイト出来たな
-
-
- 2019年01月11日 17:48
- トップボーイ派の俺、高みの見物
-
-
- 2019年01月11日 17:49
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
-
- 2019年01月11日 18:03
-
武蔵小山と中延にあった店にはお世話になった
実家の机の引き出し漁ったら会員証とかスタンプ帳が出てくるかも -
-
- 2019年01月11日 19:48
- GEOに取って代わられた
-
-
- 2019年01月11日 20:11
-
地元一応カメクラ名乗ってるけど、ゲームの方は買取禁止して小スペースの奥に追いやられた
ほとんどが古着になったで
まあ閉店も時間の問題だけど -
-
- 2019年01月11日 21:12
- 小中学生の時はこことファミーズ、トップボーイ良く行ってた
-
-
- 2019年01月11日 22:04
- 男ならわんぱくこぞうやろ
-
-
- 2019年01月11日 23:09
- よく遊戯王の大会やってたなあ
-
-
- 2019年01月11日 23:56
- 古本市場は知ってるとこだけでも3つあるわ。
-
-
- 2019年01月12日 01:05
-
小学時代、遊戯王ブームでお世話になったわ。
カメクラ独特の匂いがあった。 -
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。