2019年01月15日
徳島 都会
19/01/13 10:40 ID:xROoE9lP0.net 167 :風名し
>>20
徳島都会に見えるね@人口規模で上回る盛岡より
19/01/13 10:58 ID:fz8ae2UjM.net 24 :風名し
岡山定期
19/01/13 10:41 ID:RtsR87Dvd.net 30 :風名し
>>24
いや、岡山は都会やったな
19/01/13 10:41 ID:tWk5ppHoH.net 38 :風名し
群馬の前橋
ド田舎だと思ってたら八王子レベルの都会で目が点になったわ
群馬にも街中があるんやなって
19/01/13 10:43 ID:hsnUo/3da.net 98 :風名し
>>38
高崎の方がさらに都会だぞ
19/01/13 10:49 ID:I7sPtc3V0.net 276 :風名し
>>38
高崎ならわかるけど前橋何もなかったぞ
19/01/13 11:11 ID:y1/OSort0.net 91 :風名し
山口市は鳥取市より田舎
19/01/13 10:48 ID:VHuKMsX2a.net 92 :風名し
北九州の田舎っぷりはひどい。
19/01/13 10:48 ID:NNBCcNua0.net 95 :風名し
>>92
昭和都市感よな9
19/01/13 10:49 ID:tWk5ppHoH.net 178 :風名し
>>92
トンネル抜けて3号線をどこまで逝っても(30kmくらい?)市街地が続くからやっぱ都会だなと思ったんだけどな
都市高速が空中で入り乱れてるゾーンとか
19/01/13 10:59 ID:g78Pp7350.net 122 :風名し
政令市逆ランク
浜松
静岡
相模原
堺
熊本
岡山
新潟
こんな順やろ
19/01/13 10:53 ID:dZWO+uzZ0.net 124 :風名し
柏が思いのほか栄えてた
19/01/13 10:53 ID:OB3uC8+HM.net 127 :風名し
>>124
これは思った
19/01/13 10:54 ID:0Ttkim/wd.net 138 :風名し
都会だなと思ったのは大宮
全然やんと思ったのは浦和
19/01/13 10:55 ID:0Ttkim/wd.net 179 :風名し
ワイ金沢、駅を出て直ぐの鼓門で威圧高みの見物
19/01/13 11:00 ID:b5cuVhKba.net 181 :風名し
名古屋はガチで岡山レベルやわ
19/01/13 11:00 ID:wbFACicPp.net 183 :風名し
神戸は思ったりより田舎だったわ中心からちょっと走ったらすぐ田舎やし
19/01/13 11:00 ID:q6q9FDc50.net 190 :風名し
>>183
しゃーない
19/01/13 11:01 ID:tWk5ppHoH.net 198 :風名し
>>183
新神戸トンネルくぐるなや
19/01/13 11:02 ID:7HtjpxhAd.net 209 :風名し
>>198
新神戸の近くに泊まったが山あって笑った
19/01/13 11:03 ID:q6q9FDc50.net 228 :風名し
>>209
イノシシも出るしな
19/01/13 11:05 ID:7HtjpxhAd.net 240 :風名し
>>209
滝が名所やで
19/01/13 11:07 ID:Wb3Sgt/V0.net 192 :風名し
思ったより都会
山形 富山 浜松 四日市 姫路 米子 長崎 大分 宮崎 那覇
思ったより田舎
秋田 宇都宮 柏 松本 豊橋 西宮 岡山 松山 佐世保
19/01/13 11:01 ID:0VTBR9Sjd.net 215 :風名し
新潟の街づくりはホントに下手くそ
19/01/13 11:04 ID:j+0UUxzX0.net 220 :風名し
金沢は都会ってか街がきれいよな
19/01/13 11:04 ID:/qVkqFsUa.net 277 :風名し
都会 秋田
田舎 米原
19/01/13 11:11 ID:KLGCzCWWa.net 292 :風名し
>>277
米原はガチで駅前何も無い
19/01/13 11:14 ID:0VTBR9Sjd.net 296 :風名し
金沢民やが香林坊や片町で都会レベルなんか?
「風景だけは」ってことやろ?
広くもないし店もショボいやん
19/01/13 11:16 ID:dSLlkK4S0.net 321 :風名し
大宮 駅前クッソ都会でびびった
19/01/13 11:20 ID:QepKn/mH0.net 325 :風名し
>>321
繁華街ある東口降りたワイ「大分松山レベルやんけこれ・・・」
19/01/13 11:22 ID:I32F2ryB0.net 330 :風名し
つくば思ったより都会
19/01/13 11:22 ID:wLuH8pm80.net 332 :風名し
もっと栄えてるの想像してたのは博多
おおー、やるやんってなったのは札幌
札幌夜遊び
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1547343457/」
コメント一覧 (28)
-
- 2019年01月15日 08:01
- おお偉大なハルトマン おお偉大なハルトマン 永遠に果て無く栄えよ おお我らがハルトマン おお我らがハルトマン 銀河に名立たる王者よ 星々を手折り束ねて全て捧げてしまえば皆を約束の地へと導く銀河の父よ おお輝けハルトマン おお輝けハルトマン 過去に未来に現在に おお讃えよハルトマン おお讃えよハルトマン 讃え願えば叶う 宇宙を舞う青き翼も夢歌う桃色の花も 心その身さえ捧げよ我らが父へ おお崇めよハルトマン おお崇めよハルトマン 主への絶対の忠誠 おお願えよハルトマン おお願えよハルトマン 黄金の化身を信じて 手に入れし野望儚く彼方へと消えゆくは記憶 時を巡る歯車疑視めて願うは父よ
-
-
- 2019年01月15日 08:18
-
前橋は八王子レベルはないやろ
駅中心じゃないもの
高崎ならまだわかるけど -
-
- 2019年01月15日 08:19
-
思ってたより田舎なのは東京やな
駅前はもっと高層ビルが立ち並んで空がほとんど見えないレベルだと思ってた
一部以外は地方都市の駅前レベルが広範囲にあるって感じで大都会感はなかった -
-
- 2019年01月15日 08:19
- グンマーも高崎も列車のドア開閉が押しボタン式って時点でアレだわ。
-
-
- 2019年01月15日 08:30
-
思ったよりも田舎なのは仙台。
東北の中で一番栄えてるらしいけど全然。ど田舎ではないけど田舎感すごい。 -
-
- 2019年01月15日 08:33
- スーツ着て歩いている女性を見るだけで、案外都会と思ってしまう
-
-
- 2019年01月15日 08:37
- 新横浜。
-
-
- 2019年01月15日 08:42
-
東京以外はどこも似たような状況だろ
都心部は栄えてるけど、郊外に行けば風景は田舎だよ -
-
- 2019年01月15日 08:58
- 立川
-
-
- 2019年01月15日 09:03
- 前橋から中央前橋歩いたけど田舎だったわ
-
-
- 2019年01月15日 10:06
- 凄い小規模だけど大雄山駅が思ったより栄えてたわ
-
-
- 2019年01月15日 10:58
- 京都一択
-
-
- 2019年01月15日 11:28
- みんな色々な都市に行ったことあってすごいなあ
-
-
- 2019年01月15日 11:56
- 東京、大阪行ったらどの県も田舎に見える
-
-
- 2019年01月15日 13:27
- 大宮は西口見て都会だなと思ったあと東口見て意外とそうでもないなとなる
-
-
- 2019年01月15日 13:40
-
大阪住んでるけど大阪だな
データ見たら間違いなく大都会なんだろうけど車で走ってたらそこまで都会には見えない
栄えてるのは梅田と難波だけだし
そこも小さいし -
-
- 2019年01月15日 13:46
- 水俣市、思ったより都会。
-
-
- 2019年01月15日 14:41
-
東京東西と北側
俺が田舎もんなのがいかんのだけど、思ってるほど高い建物がないし人の密度も少なかった
上京2年目に仕事で中央区行って初めてTVで見る都会を感じた
その後に千代田区行ってそれは更新された -
-
- 2019年01月15日 14:49
-
米19
東京煽るわけじゃないけど住宅街は他の県と全然変わらないね、むしろ住宅街には家ばかりで
店がなさ過ぎて意外だった、そりゃ電車乗って都心に出ればいくらでもあるけど不便そうだったわ -
-
- 2019年01月15日 15:15
-
東京は駅前とか繁華街以外はマジ田舎の中心部と一緒
独特の悪臭とボロボロの建物、錆びた公共設備に汚れた側溝、そら田舎もんも安心して暮らせるわけやね -
-
- 2019年01月15日 15:21
- 確かに岡山は思ったより都会だと感じた
-
-
- 2019年01月15日 15:28
- イトーヨーカ堂跡地のビルが期待してたほどじゃなくて残念
-
-
- 2019年01月31日 23:18
-
思ってたより都会だったのは、松山と岡山。
新潟は合併しまくってるんでしょうがないんよ。
白根辺りなんて1面田んぼやからな。 -
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。