2019年01月16日
しなくて良いように調整してる
19/01/14 15:45 ID:zhCoBGvq0.net 2 :VIP
下ろすことないかな
19/01/14 15:43 ID:yXmqk5KlM.net 10 :VIP
>>2
だよな
ほとんどおろすことないんだよな
だから一回の手数料とか気にしないわ
19/01/14 15:44 ID:rEuPrq0e0.net 4 :VIP
3回まで無料
19/01/14 15:43 ID:tyXoQ5sk0.net 7 :VIP
手数料かからないようにするのなれたから気にしないけど
かかるなら気になる
19/01/14 15:44 ID:9l1HBaDEr.net 8 :VIP
ニートだからきにする。そんな俺はゆうちょ銀行のATM
19/01/14 15:44 ID:zvQzmg8M0.net 9 :VIP
コンビニでも手数料かからないんだが
19/01/14 15:44 ID:7h6KpLqa0.net 13 :VIP
JNBは3万以上なら出すのも入れるのも無料だから
19/01/14 15:45 ID:ZO3nXMr90.net 15 :VIP
あるていど預金額あると手数料かからないぜ
19/01/14 15:45 ID:/+iaKJSB0.net 16 :VIP
ソニー銀行だからきにしない
19/01/14 15:45 ID:Aon/NvWm0.net 26 :VIP
>>16
今月から回数制限出てきたから要注意
19/01/14 15:48 ID:18lY/3Hw0.net 18 :VIP
他銀行から6時以降にゆうちょ下ろすと
230円とか躊躇する
19/01/14 15:46 ID:oLcPr3E10.net 19 :VIP
電子マネーとクレジットカードばかりだからATMに行かない
社用車のガソリン代立て替えた分を月に二、三万現金で貰えるから現金しか使えない店はその金で払う
19/01/14 15:46 ID:vDcGJZe90.net 22 :VIP
気にするけど下ろさない
19/01/14 15:47 ID:u0lzRlLW0.net 23 :VIP
ジャパンネット銀行
3万円以上の入出金無料という変なところも
実質無料
19/01/14 15:47 ID:18lY/3Hw0.net 25 :VIP
今日お金おろそうかと思ったけど手数料108円かかるからやめたわ
19/01/14 15:48 ID:HMUmlu3P0.net 30 :VIP
>>25
まあ電子マネーとカードで間に合うしな
19/01/14 15:49 ID:rEuPrq0e0.net 28 :VIP
めっちゃ気にする奴は気にするよな
しょっちゅう「手数料かかるから金貸して」と言ってくる奴知ってるわ
19/01/14 15:48 ID:xRY+Cg4y0.net 29 :VIP
(ステージ知らんのか)
19/01/14 15:48 ID:1GsA7yqyd.net 32 :VIP
振込手数料他行宛432円には地味にムカついている
19/01/14 15:50 ID:idItzJuMr.net 34 :VIP
月4回まで無料だし給料日に5万も下ろしとけば1月持つだろ
19/01/14 15:50 ID:X1e2xw3qa.net 36 :VIP
ほとんど現金使わなくなったからたまに降ろすときでも全然気にしなくなった
19/01/14 15:51 ID:8mvknofAd.net 41 :VIP
コンビニでおろすときは2万以上からにするようにしてる
19/01/14 15:52 ID:WRAsulLP0.net 43 :VIP
振込手数料だとじぶん銀行
ステージを上げると月15回無料
19/01/14 15:52 ID:18lY/3Hw0.net 48 :VIP
無料だし気にならない 新生銀行
19/01/14 16:03 ID:qo6MNnns0.net 49 :VIP
SBIの無料回数使い切ったらマネータップでりそな送り
19/01/14 16:07 ID:HTW65Z1Z0.net 54 :VIP
手数料気にしないのは貧乏人
19/01/14 16:55 ID:JV6KpJEf0.net 33 :VIP
学生の頃は気にしてなかった
働き始めてから気になるようになった
決定版 銀行デジタル革命―現金消滅で金融はどう変わるか
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1547448160/」
コメント一覧 (39)
-
- 2019年01月16日 12:13
- おお偉大なハルトマン おお偉大なハルトマン 永遠に果て無く栄えよ おお我らがハルトマン おお我らがハルトマン 銀河に名立たる王者よ 星々を手折り束ねて全て捧げてしまえば皆を約束の地へと導く銀河の父よ おお輝けハルトマン おお輝けハルトマン 過去に未来に現在に おお讃えよハルトマン おお讃えよハルトマン 讃え願えば叶う 宇宙を舞う青き翼も夢歌う桃色の花も 心その身さえ捧げよ我らが父へ おお崇めよハルトマン おお崇めよハルトマン 主への絶対の忠誠 おお願えよハルトマン おお願えよハルトマン 黄金の化身を信じて 手に入れし野望儚く彼方へと消えゆくは記憶 時を巡る歯車疑視めて願うは父よ
-
-
- 2019年01月16日 12:30
-
楽天銀行はATMも振込手数料も月何回かは無料だから気にならないぞ
そもそも現金なんて年に10万も使わないからATMなんてめったに利用しないけど -
-
- 2019年01月16日 12:30
- 地元地銀(ATMそこら中にあってクレカ作ると無料)+ネット銀行(コンビニ無料)+ゆうちょで手数料払ったことない。
-
-
- 2019年01月16日 12:48
- ポイントのあるなしも関係あるけど、電子マネーやクレカを使うのは極力現金引き出しに伴う手数料を払いたくないからでもある 一回につき216円は大きいよ
-
-
- 2019年01月16日 12:53
-
損した気分になるから無料で、且つついでに寄れるタイミングでしか利用しないな
金銭の大小でなく気持ちの問題 -
-
- 2019年01月16日 13:03
-
ほんまやSONYBANK、出金はATM無料/月4回までになっとる
入金は変わらず無料やな -
-
- 2019年01月16日 13:09
-
周り見てると1回で1万ずつを月10回とかおろしてる奴結構いるが意味不明
1度で10万おろして自宅に保管しとけばいいのでは?
そういう奴は大体いつも金ない連呼しててた手数料とか考えずおろしてるし自販機コンビニ使う頻度が高い
お金にルーズだからそら金ないわな -
-
- 2019年01月16日 13:30
-
こういうスレタイだと底辺が寄ってこなくていいな
銀行の話題になると大抵は底辺が押し寄せて「金を預けてやってるのに利息ゼロどころか手数料取る」とか言い出す
お前らは赤字要因だから要らないのに -
-
- 2019年01月16日 13:55
-
そういう養分のおかげで成り立ってるんだから文句はないよ。
いつもお支払いご苦労様です(笑) -
-
- 2019年01月16日 14:48
-
手数料を金利として計算するとバカみたいに思えるね〜
とんだマイナス金利だy -
-
- 2019年01月16日 15:19
- UFJの無料時間が長いから別に困ったこと無いし手数料の事なんて考えたことが無い
-
-
- 2019年01月16日 15:32
- 無駄遣いの多い奴は気にしないよな
-
-
- 2019年01月16日 15:54
- 200円あればおにぎり2つ食える
-
-
- 2019年01月16日 16:30
-
クレカと電子マネー持ってたら月3回無料でも充分事足りるかな
非常用に家に現金数十万と小銭を置いておけばいいし -
-
- 2019年01月16日 17:46
-
一回二回なら「あーもったいね」だけど、何度も下ろす馬鹿なら結構な額だな
支店とかに行く手間考えたら108円くらいは何でもないけど無駄金なのは確か -
-
- 2019年01月16日 18:23
-
銀行は手数料と金利ビジネスだからな、払うだけアホくさい。
扱う商品はハズレばかり。 -
-
- 2019年01月16日 18:51
-
会社の目の前に郵便局があるからわざわざコンビニのATMで下ろす必要が無い
-
-
- 2019年01月16日 20:46
- 手数料気にしたことないわ。学生ならわかるが社会人でたかだか数百円気にするってヤバいだろ。年間でも1万円以下にはおさまるだろ。1万以下なんて誤差じゃん。
-
-
- 2019年01月16日 21:18
-
手数料払ってでもそこで現金を下ろす方が合理的なら下ろすけど、別の決済手段使うなりちょっと工夫すれば不便なく回避できることがほとんどだから、思考停止して手数料払っちゃうような人は間抜けに見られるだろうね。
手数料払う回数が他人よりも目立って多いやつは、「手数料なんて大したことないだろ。これっぽっちをけちるなんて貧乏人か?」などとマウントを取る前に、自分を見直した方がいい。 -
-
- 2019年01月16日 23:54
-
ワイも羽振りが良かった時はそんなの気にしたことなかった、
でも今では気になるんだ。月4回無料のソニー銀行さんありがとう。 -
-
- 2019年01月17日 02:19
- 窓口ならともかくATMの機械相手に手数料とか意味わからんよね
-
-
- 2019年01月17日 10:20
-
手数料は気になるから回数減らしたりなんなり無料になるようにしてる
気にせず払ってノーダメージの人良いな -
-
- 2019年01月17日 16:54
- “1円に笑うものは1円に泣く”この言葉を思い出したよ。そりゃ何回も利用すれば、結構な金額になるよね
-
-
- 2019年01月17日 22:43
-
自宅から200mくらいのスーパーの中にあるイオン銀行ATMで24時間手数料無料でおろせる俺は勝ち組
アプリで預金残高確認出来るし、普通預金の金利も高い -
-
- 2019年01月18日 09:04
- 銀行に金預けて利息雀の涙なのに手数料だけでその何百倍取られるのはアホ臭いと思う。コンビニで金下ろすのは手数料取られない口座から下ろしてる。
-
-
- 2019年01月18日 10:24
-
いや普通にコンビニでも手数料かからんだろ
給料口座に指定するとか残高10万以上とか軽い条件で無料になるやん -
-
- 2019年01月18日 10:28
-
電子マネーとクレカでなんとでもなるとか頭悪すぎ
現金ぐらい持っとけよ -
-
- 2019年01月18日 11:37
-
いくらでも手数料かからない銀行や方法があるのにそれを利用しないのは…。
あと気分的な事だが、1,000円おろして手数料取られるのと100,000円おろして手数料取られるのとのは違うかな。 -
-
- 2019年01月18日 11:59
-
こういう人って手数料以外の小さなお金にも無頓着だから累計で考えると数十万無駄にしてる可能性もあるんだよな
もちろん数十万も惜しくない程度に稼いでるなら良いと思うけど -
-
- 2019年01月18日 13:01
- ソニー銀行プラチナやから気にせん
-
-
- 2019年01月18日 13:04
- 塵も積もれば…で気にしたほうが○
-
-
- 2019年01月18日 13:42
- 「キョーレツゥ!チッチャイことは気にするな! それ! ワカチコ!ワカチコ!」
-
-
- 2019年01月18日 14:03
-
セブンで新生銀行
回数無制限、時間無関係、恒常無料 -
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。