2019年01月24日
夜勤はやめとけおじさんの言うこと聞かんからや
19/01/23 00:29 ID:5yO1+EkF0.net 4 :風名し
サウナと水風呂で治るで
19/01/23 00:26 ID:TpLa5l080.net 10 :風名し
対人ゲーやってると脇汗ドバドバ出るわ
匂い嗅ぐと柑橘系の香り
19/01/23 00:28 ID:2TzUR/6P0.net 19 :風名し
最近耳鳴りがドイヒーやったで
誰や夜中に洗濯機回しとる奴は!と思ったけどわいの耳がいかれとるだけやった
19/01/23 00:30 ID:GeiPxMa1d.net 20 :風名し
だからサウナと水風呂で治るつってんだろ
19/01/23 00:30 ID:TpLa5l080.net 21 :風名し
>>20
どうやるん
19/01/23 00:30 ID:RdXyWs2d0.net 24 :風名し
>>20
これほんま?
19/01/23 00:31 ID:sTBolM+6M.net 28 :風名し
>>24
ワイはパニック障害やったがこれで治った
19/01/23 00:32 ID:TpLa5l080.net 37 :風名し
自律神経狂ってた時は無音の所におったらめっちゃ頭の中キーンっていってたわ
19/01/23 00:33 ID:EZLk6pOi0.net 50 :風名し
大人しくSSRI飲んどけ
くそ高いけど
19/01/23 00:35 ID:ZNVIZ2RWa.net 53 :風名し
どうやったら狂ってるか分かるんや
19/01/23 00:36 ID:o6XCa3tH0.net 61 :風名し
>>53
どこも悪くないのにいつも体調が悪かったら分かる
19/01/23 00:37 ID:Swo1QfSX0.net 67 :風名し
>>53
ある日突然耳鳴りが激しくなったらアウトって思ってるわ
19/01/23 00:38 ID:EZLk6pOi0.net 54 :風名し
サウナ入ると息できなくなる感じして逃げ出したくなる
19/01/23 00:36 ID:SbKCMxt/0.net 55 :風名し
>>54
わかる
19/01/23 00:36 ID:IBRe/Ra/0.net 70 :風名し
めまいはおらんのか残念や
19/01/23 00:39 ID:fth/parL0.net 76 :風名し
>>70
立ちくらみなら酷かったわ
めまいはない
19/01/23 00:39 ID:0crdIYd3M.net 100 :風名し
>>70
ワイやで
19/01/23 00:43 ID:SbKCMxt/0.net 115 :風名し
>>100
仕事とかどうしてるん?
19/01/23 00:45 ID:fth/parL0.net 124 :風名し
>>115
気合いで耐えとるで
なおトイレでえづく模様
19/01/23 00:46 ID:SbKCMxt/0.net 72 :風名し
ワイ二交代勤務、無事死亡
19/01/23 00:39 ID:a0K1hyaTd.net 103 :風名し
ワイの慢性鼻炎も大元はイカれた自律神経のせいで草生える
万病の元やん
19/01/23 00:43 ID:Uea6Ms8ed.net 119 :風名し
>>103
慢性鼻炎も自律神経関係してたんか
どおりで最近鼻炎軽減されたわけやわ
19/01/23 00:46 ID:0crdIYd3M.net 144 :風名し
>>119
直接関係してる訳じゃない
ただ自律神経が壊れてると当然免疫力も低い状態やから治るものも治らないだけや
19/01/23 00:49 ID:Uea6Ms8ed.net 156 :風名し
>>144
なるほどな
ほなとりあえず耳鼻科行った方がええんか
ワイは寝起きが一番鼻炎やばいわ
19/01/23 00:51 ID:0crdIYd3M.net 170 :風名し
>>156
それ布団が汚くてハウスダストが原因なのでは?
ワイも布団入った時の鼻炎酷いが寝る場所変えると全然そんな症状出ない
19/01/23 00:53 ID:FMuP2cah0.net 104 :風名し
なにしても楽しくない人いない?
19/01/23 00:43 ID:XeS+Q7ZT0.net 116 :風名し
>>104
楽しいとかそういう物より関心がなくなってやる気がなくなっていくのは分かるわ
19/01/23 00:45 ID:a0K1hyaTd.net 122 :風名し
>>116
わい、休みはコンビニしか行かへん、このまま死にそう
19/01/23 00:46 ID:XeS+Q7ZT0.net 204 :風名し
半夏厚朴湯効く気がする
【第2類医薬品】「クラシエ」漢方半夏厚朴湯エキス顆粒 45包
19/01/23 00:58 ID:SbKCMxt/0.net 211 :風名し
>>204
ワイも飲んでるわええなこれ
19/01/23 00:59 ID:fth/parL0.net 233 :風名し
>>211
漠然とした不安感とか焦燥感みたいなのがなんとなく和らぐ気がするわ
19/01/23 01:02 ID:SbKCMxt/0.net 109 :風名し
無知でホントに申し訳ないが自律神経壊れると日常でどのような不便が起こるの?
19/01/23 00:44 ID:a72QV2IMa.net 121 :風名し
>>109
極端な例えだと仕事中に眠たくなって仕事にならず家帰って寝なきゃいけないのに目が冴えてギンギンって事やろ
19/01/23 00:46 ID:y388YSKM0.net 137 :風名し
>>109
簡単に言うと鬱みたいになる
鬱の人は自律神経いかれてる人多いらしいし似たようなもんや
19/01/23 00:48 ID:0crdIYd3M.net 154 :風名し
>>109
めっちゃ恐怖心を感じたりする
自律神経なんて半分甘えと思ってたけど実際かかったらガチできつい
19/01/23 00:50 ID:ZNVIZ2RWa.net 123 :風名し
煎じ薬の漢方飲んどるで
19/01/23 00:46 ID:jGcqU/Hz0.net 139 :風名し
寝汗アホほどかくくせにたまに寒気して布団の中でブルブルするわ
19/01/23 00:48 ID:SbKCMxt/0.net 152 :風名し
>>139
それな
ママにオシッコちびったんか!!って毎日怒られてどんどん悪化してったわ
理解無いママやからほんま苦しい
19/01/23 00:50 ID:0crdIYd3M.net 150 :風名し
自律神経いかれてから人混みで過呼吸起こすようになったから絶対関係あるわ
あと乗り物酔いが酷い
19/01/23 00:50 ID:5yO1+EkF0.net 166 :風名し
>>150
わかるわ
わいも満員電車乗れへん
働いたらまた再発するんちゃうかと思うと怖いわ
19/01/23 00:52 ID:0crdIYd3M.net 182 :風名し
>>150
自律神経壊れた状態のなか睡眠不足でカフェイン摂りまくった後電車乗ったらしばらく動けんくなったわ
19/01/23 00:55 ID:ZNVIZ2RWa.net 203 :風名し
汗って自律神経が原因なんか
冬でも長時間運転すると背中の服がビッショリになるんやけど
19/01/23 00:58 ID:dwk0K3Hu0.net 206 :風名し
>>203
その症状はそうだな
19/01/23 00:58 ID:I2MKO+5O0.net 223 :風名し
>>203
わかる
ワイもそうなるわ
19/01/23 01:01 ID:FMuP2cah0.net 220 :風名し
IBS!IBS!さっさとIBSしばくぞ!
19/01/23 01:00 ID:d/TPlnvx0.net 237 :風名し
男でも多いんやな
だいたい女がなるもんやと思ってた
19/01/23 01:02 ID:0ta4tPQg0.net 241 :風名し
筋肉ピクピクですよ神
19/01/23 01:03 ID:F2GvRUnr0.net 246 :風名し
この前整体いったら首のこりやばくてストレートネックって言われたわ
スマホパソコン捨てなあかんな
19/01/23 01:04 ID:/EwiVp9+0.net 269 :風名し
この時間こそ体調が一番ええから活動せざる負えない
今から8時間ぐっすり寝てもいつもの怠さでなんもできんだけや
19/01/23 01:08 ID:+F9Nt5Al0.net 277 :風名し
>>269
わかる
朝はクソだるい中出勤するもよう
19/01/23 01:09 ID:eXZ2tXa+a.net 307 :風名し
・布団入ってもすぐ寝付けず3時間くらい起きてる
・なぜか休みの日はいつもより早く起きる
・寝ても疲れがとれない
サウナと水風呂で解決
19/01/23 01:13 ID:r3H94EhN0.net 313 :風名し
でもサウナって モ多いんやろ?
19/01/23 01:15 ID:I2MKO+5O0.net 330 :風名し
サウナは夏のほうが体調良いのと関係あるか?
夏のほうが暑さで神経やられて多少は余計なこと考えないで済む
19/01/23 01:17 ID:I2MKO+5O0.net 292 :風名し
最近…禿げてきたーーーーーーーーーー
19/01/23 01:10 ID:eRulq+Si0.net 331 :風名し
自律神経壊れると鬱も来るからな
19/01/23 01:17 ID:pg9+c3uj0.net 332 :風名し
>>331
これが1番怖いわ
自律神経を整える 「あきらめる」健康法
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1548170730/」
コメント一覧 (17)
-
- 2019年01月24日 09:26
- 筋トレで治った。夜死んだように眠れるし。筋肉痛とるために次の日サウナ水風船でさらに完璧。
-
-
- 2019年01月24日 09:30
-
日に数回、昔の嫌な記憶を思い出してイライラして顔がカーッと真っ赤になるんだけどこれも自律神経か?
効くサプリとか漢方とかあったら知りたいわ -
-
- 2019年01月24日 09:33
-
過去の嫌な記憶、トラウマがぶり返して
ワーッってなるなら、ADHDの薬か、
サプリならセントジョーンズワートがいいぞ -
-
- 2019年01月24日 10:05
-
ヒョロ体型やけど
通勤時はジャケット1枚でどうにかなる程やわ -
-
- 2019年01月24日 10:13
- 学生の頃夜勤やっとる学生は単位取得率とか成績も悪いて教授も言ったったし、学生はやらん方がええよ。体調も崩すし。夜勤はやめとけおじさんとの約束や。
-
-
- 2019年01月24日 10:40
-
仕事のストレスなのか、ある日いきなり「もしここで○○したら△△になってめっちゃ恥ずかしい思いをする!!」って妄想ばかりするようになって、汗ダクダクになったり一切集中できなくなってしまった……
自律神経失調症なんやろか -
-
- 2019年01月24日 11:05
-
は?超健康で毎日楽しいがw?
また筋トレ馬鹿が湧いてるけどなんJにも色々いるだろ -
-
- 2019年01月24日 11:42
-
周囲は敵、自分以外は信用出来ない
常に緊張感の毎日だからな -
-
- 2019年01月24日 12:12
- J民になってボロボロになったんじゃなくて様々な理由でボロボロになった末に行きついたのがなんJやぞ
-
-
- 2019年01月24日 12:32
-
みんな知ってるけど酒は逆効果
なのに飲まずにいられない人が多いから -
-
- 2019年01月24日 15:25
-
症状もバラバラだがみんな大変なんだな
俺の場合、寒くても汗をかくのと寝付けない時があるくらいで緊張や精神面の症状はない -
-
- 2019年01月24日 20:46
- 年末に足折って松葉杖生活してたら一気に来たわ
-
-
- 2019年01月25日 02:36
-
自律神経がいかれてるのか鬱に片足突っ込んでるのか分からないけど物心ついた頃からずっと不安、常に不安
精神性発汗がすごいし脈拍もやたら速い
意を決して通った心療内科の医者はとんでもないヤブだった上に処方された薬も効かず(向精神薬)
もうそういう性格なんだと思って諦めることにした…んだけど正直毎日しんどい -
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。